岸田外務大臣
岸田外務大臣の公式外国訪問や国際会議出席、要人との会談等の際には、このコーナーでご紹介します。
- 平成30年5月
- 平成29年11月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 日・ベトナム外相電話会談 (7月31日)
- 日・メキシコ外相会談 (7月31日)
- 日韓外相電話会談
- 日米外相電話会談
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換 (7月28日)
- 日・フィリピン外相電話会談 (7月28日)
- 岸田外務大臣の香川県及び兵庫県訪問(第六回「地方を世界へ」プロジェクト)(結果) (7月23日)
- 岸田外務大臣の持続可能な開発のための国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)等出席
- 第6回日英外相戦略対話(結果) (7月21日)
- ジャーベル・アラブ首長国連邦国務大臣による岸田外務大臣表敬 (7月20日)
- 日・タイ外相会談
- 岸田外務大臣とグテーレス国連事務総長との会談
- 岸田外務大臣のニューヨーク訪問(平成29年7月16日~18日)
- 岸田外務大臣のニューヨーク訪問 (7月16日)
- 岸田外務大臣によるムルキー・ヨルダン首相表敬 (7月13日)
- 岸田外務大臣主催在日ASEAN加盟国大使等との昼食会 (7月11日)
- 岸田外務大臣の香川県及び兵庫県訪問(第六回「地方を世界へ」プロジェクト) (7月22日)
- 地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び福岡県知事共催レセプション
- 岸田外務大臣のベルギー訪問(平成29年7月5日~6日)
- 岸田外務大臣とマルムストローム欧州委員(貿易担当)との会談(昼食会)
- 日米外相電話会談
- 岸田外務大臣のベルギー訪問 (7月5日)
- 岸田外務大臣とライチャーク第72回国連総会議長(スロバキア共和国外務・欧州問題大臣)との昼食会 (7月4日)
- 日EU経済連携協定交渉に関する主要閣僚会議第三回会合の開催
- 岸田外務大臣とマルムストローム欧州委員(貿易担当)等との会談 (7月2日)
- 平成29年6月
- 岸田外務大臣と公明党・日EU・EPA対策本部関係議員との面会 (6月28日)
- 岸田外務大臣とメレドフ・トルクメニスタン副首相兼外務大臣との昼食会 (6月26日)
- 岸田外務大臣と自由民主党・日EU等経済協定対策本部関係議員との面会 (6月25日)
- 岸田外務大臣の沖縄訪問 (6月23日)
- 日・トルコ外相会談及びワーキングディナー (6月21日)
- 岸田外務大臣とマルムストローム欧州委員(貿易担当)との電話会談 (6月21日)
- 日韓外相電話会談
- ハース外交問題評議会会長による岸田外務大臣表敬 (6月19日)
- 日・ラオス外相会談 (6月7日)
- 岸田外務大臣のカエタノ・フィリピン外務大臣との夕食会 (6月6日)
- ミンASEAN事務総長と岸田外務大臣の会談 (6月6日)
- 岸田外務大臣の石川県訪問(第五回「地方を世界へ」プロジェクト)(結果) (6月4日)
- 日米外相電話会談
- 日・ジョージア外相会談 (6月2日)
- 平成29年5月
- 日・ルクセンブルク外相会談 (5月31日)
- 岸田外務大臣と楊潔篪中国国務委員との会談 (5月30日)
- 日米外相電話会談
- 岸田外務大臣とマルムストローム欧州委員(貿易担当)との電話会談 (5月24日)
- 日仏外相電話会談 (5月22日)
- 岸田外務大臣とピノッティ・イタリア国防大臣との会談 (5月22日)
- 日伊防衛装備品・技術移転協定の署名 (5月22日)
- 岸田外務大臣及び滝沢外務大臣政務官とアゼベド世界貿易機関事務局長とのワーキングランチ (5月22日)
- 日・アルゼンチン外相会談 (5月19日)
- 日・ポーランド外相会談 (5月18日)
- 岸田外務大臣の石川県訪問(第五回「地方を世界へ」プロジェクト) (6月3日)
- 文喜相韓国大統領特使一行による岸田外務大臣表敬 (5月17日)
- ハリス米太平洋軍司令官による岸田外務大臣表敬 (5月17日)
- 日米外相電話会談
- 日韓外相電話会談
- グラツィアーノ国連食糧農業機関(FAO)事務局長による岸田外務大臣表敬 (5月12日)
- 持続可能な開発目標(SDGs)実施に向けた岸外務大臣科学技術顧問による提言の提出 (5月12日)
- ライダー国際労働機関事務局長による岸田外務大臣表敬 (5月11日)
- 日・リトアニア外相会談 (5月10日)
- 日越協力委員会第9回会合及び日越外相会談(ワーキングディナー) (5月8日)
- 日・ケニア外相会談 (5月8日)
- 岸田外務大臣の2020年NPT運用検討会議第一回準備委員会出席(結果)
- ゼルボ包括的核実験禁止条約機関事務局長による岸田外務大臣表敬及び日・カザフスタン・ゼルボ事務局長による共同発表
- 岸田外務大臣と天野国際原子力機関事務局長との意見交換
- 岸田外務大臣の2020年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議第1回準備委員会における広島県主催サイドイベントでの挨拶
- 岸田外務大臣とフェドートフ国連薬物・犯罪事務所(UNODC)事務局長との会談
- 岸田外務大臣による軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)諸国の首席代表との意見交換
- 岸田外務大臣の2020年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議第1回準備委員会における一般討論演説
- 日・オーストリア外相会談
- 岸田外務大臣の米国,トルクメニスタン及びオーストリア訪問
- 岸田外務大臣の「中央アジア+日本」対話・第6回外相会合出席
- 日・タジキスタン外相会談
- 日・キルギス外相会談
- 日・カザフスタン外相会談
- 平成29年4月
- 日・トルクメニスタン外相会談
- 日・ウズベキスタン外相会談
- 岸田外務大臣によるベルディムハメドフ・トルクメニスタン大統領表敬
- 岸田外務大臣のニューヨーク訪問(結果)
- 日中外相会談
- 日米韓外相会合
- 日米外相立ち話
- 岸田外務大臣の米国,トルクメニスタン及びオーストリア訪問 (4月27日)
- 武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表による岸田外務大臣表敬 (4月26日)
- 岸田外務大臣の青森県及び北海道訪問(第四回「地方を世界へ」プロジェクト)(結果) (4月23日)
- 第7回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」)
- 日豪外相会談
- 岸田外務大臣とロス米国商務長官との会談 (4月18日)
- 岸田外務大臣のイタリア・ルッカ訪問
- グリア経済協力開発機構事務総長による岸田外務大臣表敬 (4月14日)
- ズン・ベトナム計画投資大臣による岸田外務大臣表敬 (4月14日)
- G7ルッカ外相会合
- 日独外相会談
- 日米外相会談
- 日EU外相会談
- 大﨑洋 吉本興業株式会社代表取締役社長による岸田外務大臣表敬(結果) (4月7日)
- タン・ホーチミン市党委員会書記による岸田外務大臣表敬 (4月7日)
- 岸田外務大臣のイタリア・ルッカ訪問 (4月9日)
- 岸田外務大臣の青森県及び北海道訪問(第四回「地方を世界へ」プロジェクト) (4月22日)
- 大﨑 吉本興業株式会社代表取締役社長による岸田外務大臣表敬 (4月6日)
- 日・スペイン外相会談 (4月5日)
- 日・スペイン・ワーキング・ホリデー協定の署名 (4月5日)
- 地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び山口県知事共催レセプション
- サンクトペテルブルク市内地下鉄における爆発事件に関する岸田外務大臣の在京ロシア大使館での弔問記帳 (4月4日)
- 千玄室大宗匠の日本・国連親善大使としての委嘱期間延長及び外務省参与への任命 (4月3日)
- 平成29年3月
- 日・キルギス外相会談 (3月30日)
- 第2回共同経済活動関連協議会の開催 (3月30日)
- キルギスに対する無償資金協力に関する書簡の交換 (3月30日)
- 日・モンゴル外相会談及び日・モンゴル中期行動計画の署名式 (3月29日)
- 岸田外務大臣及びさいとうたかを氏による「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」の対外発表 (3月22日)
- 日露外務・防衛閣僚協議(「2+2」)
- 日露外相会談
- 日米外相会談
- 日・モザンビーク外相会談 (3月14日)
- 岸田外務大臣によるサルマン・サウジアラビア国王への表敬 (3月13日)
- 岸田外務大臣の熊本県及び福岡県訪問(第三回「地方を世界へ」プロジェクト)(結果) (3月12日)
- カズン国連世界食糧計画事務局長による岸田外務大臣表敬 (3月10日)
- 日米外相電話会談
- 日韓外相電話会談
- 日・アイルランド外相会談 (3月1日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供 (3月1日)
- 平成29年2月
- ゼルボ包括的核実験禁止条約機関準備委員会暫定技術事務局長による岸田外務大臣表敬 (2月27日)
- 岸田外務大臣の沖縄県訪問(外務省沖縄事務所開設20周年記念レセプション,県内関係者との意見交換,「地方を世界へ」プロジェクト)(結果) (2月26日)
- 米国議会日本研究グループ訪日議員団一行による岸田外務大臣表敬 (2月22日)
- 岸田外務大臣とゼメデ・エリトリア文化・スポーツ庁長官との会談 (2月21日)
- 岸田外務大臣の熊本県及び福岡県訪問(第三回「地方を世界へ」プロジェクト) (3月11日)
- G20ボン外相会合
- 岸田外務大臣とマルムストローム欧州委員(貿易担当)との昼食会
- 日露外相会談
- 日韓外相会談
- 日中外相会談
- 日米韓外相会合
- 岸田外務大臣とクラフト・ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州首相との会談及びドイツ・デュッセルドルフ在留邦人との懇談
- 日伊外相会談
- 日英外相会談
- 岸田外務大臣のG20ボン外相会議への出席 (2月16日)
- 日・ハンガリー外相会談 (2月13日)
- 安倍総理大臣及び岸田外務大臣の米国訪問(平成29年2月9日~13日)
- 日米外相会談
- 岸田外務大臣の米国訪問 (2月9日)
- 外務省沖縄事務所開設20周年記念レセプションの開催(岸田外務大臣の沖縄県訪問) (2月25日)
- 日米外相電話会談 (2月7日)
- 岸田外務大臣とマティス米国国防長官との会談
- 地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び佐賀県知事共催レセプション
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 安倍総理大臣及び岸田外務大臣のハワイ訪問
- 岸田外務大臣夫妻主催天皇誕生日祝賀レセプションの開催
- 岸田外務大臣のハワイ訪問 (12月26日)
- 持続可能な開発目標(SDGs)推進本部会合(第2回)
- 岸田外務大臣のフランス,チェコ及びアイルランド訪問 (1月5日)
- 岸田外務大臣とマルムストローム欧州委員(貿易担当)との電話会談 (12月20日)
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使との意見交換 (12月19日)
- 岸田外務大臣からケネディ駐日米国大使に対する申入れ (12月14日)
- 日・イラン外相会談及びワーキングディナー (12月7日)
- 岸田外務大臣とキール南スーダン大統領との電話会談 (12月7日)
- 岸田外務大臣のロシア訪問(結果)
- 岸田外務大臣のロシア訪問
- 岸田外務大臣のロシア訪問 (12月1日)
- 平成28年11月
- チン越日友好議員連盟会長による岸田外務大臣表敬 (11月30日)
- 岸田外務大臣とマルミエルカ・キューバ外国貿易・外国投資大臣との会談 (11月28日)
- フィデル・カストロ前キューバ国家評議会議長の逝去を受けた岸田外務大臣による在京キューバ大使館での弔問記帳及びマルミエルカ外国貿易・外国投資大臣との懇談 (10月28日)
- 岸田外務大臣の宮城県訪問(「地方を世界へ」プロジェクト)(結果) (11月23日)
- 岸田外務大臣とハース外交問題評議会会長の意見交換
- 2016年ペルーAPEC閣僚会議
- 日・ペルー外相会談
- 日・ブルネイ外相会談
- 日加外相会談
- 日米外相会談
- 岸田外務大臣の宮城県訪問(「地方を世界へ」プロジェクト) (11月23日)
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使の夕食会 (11月14日)
- 地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び和歌山県知事共催レセプション
- 岸田外務大臣によるモディ・インド首相表敬
- Daiwa Capital Markets Conference 2016における岸田外務大臣による講演 (11月11日)
- 「日米経済研究会2016」委員による岸田外務大臣への提言提出 (11月11日)
- 呉海龍中国人民外交学会会長による岸田外務大臣表敬 (11月9日)
- シンポジウム「岸田外務大臣と語る:力強く復興している東北の魅力をグローバルに発信するには」の開催 (11月23日)
- 岸田外務大臣とアウン・サン・スー・チー・ミャンマー国家最高顧問との会談 (11月3日)
- 岸田外務大臣の「第53回日米財界人会議」開会式出席 (11月3日)
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 日・モンゴル外相会談 (9月27日)
- 岸田外務大臣と唐家璇中日友好協会会長との会談 (9月26日)
- 日・米物品役務相互提供協定の署名 (9月26日)
- 安倍総理大臣及び岸田外務大臣の第71回国連総会出席
- 第5回日・カリコム外相会合
- 日露外相会談
- 第8回包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ外相会合
- 安保理改革に関するG4外相会合及び安保理改革に関するフレンズ・グループ・ハイレベル会合出席
- 岸田外務大臣による平和構築基金(PBF)プレッジング会合出席
- 日・パキスタン外相会談
- 日英外相会談
- 日・サウジアラビア外相会談
- 日豪外相会談
- 日・エチオピア外相会談
- 日米韓外相会合
- 日韓外相会談
- 日中外相電話会談 (9月14日)
- 岸田外務大臣のニューヨーク訪問 (9月18日)
- 日伊外相電話会談 (9月13日)
- 日EU外相電話会談 (9月13日)
- 岸田外務大臣と「日米経済研究会2016」の委員との意見交換 (9月13日)
- 日露外相電話会談 (9月12日)
- 日仏外相電話会談 (9月12日)
- 日英豪外相電話会談 (9月9日)
- 日米外相電話会談 (9月9日)
- 日・サウジアラビア外相会談 (9月2日)
- 平成28年8月
- ひろしまジュニア国際フォーラム参加者代表による岸田外務大臣表敬 (8月30日)
- 国際協力事業安全対策会議第5回会合の開催(結果) (8月30日)
- 第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)
- 岸田外務大臣のUNDP主催「アフリカ人間開発報告書2016」発表式典出席
- TICAD VI テーマ別会合3(繁栄の共有のための社会安定化の促進)岸田外務大臣ステートメント
- TICAD VI(テーマ別会合1~3の概要)
- 日米外相電話会談
- 日・南スーダン外相会談
- 日・エリトリア外相会談
- 日・ソマリア外相会談
- TICAD VI閣僚級事前会合
- 岸田外務大臣とマハマト・ヌール・チャド経済・開発計画大臣との懇談
- 日・ケニア外相会談
- ナザン・シンガポール前大統領の逝去を受けた安倍総理大臣による弔問
- 日中外相会談
- 日韓外相会談
- 日中韓外相会議
- 日中韓外相会議
- 岸田外務大臣の第6回アフリカ開発会議への出席及びケニア共和国訪問 (8月25日)
- TICAD VIに向けた岸外務大臣科学技術顧問による提言の提出 (8月15日)
- 日韓外相電話会談
- 岸田外務大臣によるドゥテルテ・フィリピン大統領表敬
- 日・フィリピン外相会談
- 岸田外務大臣のフィリピン訪問
- 尖閣諸島をめぐる情勢に関する岸田外務大臣から程永華駐日中国大使への抗議 (8月9日)
- 岸田外務大臣のフィリピン訪問 (8月10日)
- 岸田外務大臣の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式への参列 (8月6日)
- 日・セネガル外相会談及びワーキング・ランチ (8月5日)
- セネガルに対する無償資金協力に関する書簡の署名・交換 (8月5日)
- ケネディ駐日米国大使による岸田外務大臣表敬 (8月4日)
- 岸田外務大臣の広島訪問 (8月6日)
- 岸田外務大臣の国連安保理公開討論出席
- 岸田外務大臣のASEAN関連外相会議出席
- 「『在外邦人の安全対策強化に係る検討チーム』の提言」の点検報告書の提出 (8月2日)
- 平成28年7月
- 岸田外務大臣の国連安保理公開討論出席
- 岸田外務大臣と潘基文国連事務総長との会談
- 日・マレーシア外相会談
- 第17回ASEAN+3外相会議
- 第6回東アジア首脳会議(EAS)参加国外相会議
- 日・ASEAN外相会議
- 第23回ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合
- 日・タイ外相会談
- 第6回日米豪閣僚級戦略対話(TSD)
- 第9回日メコン外相会議
- 日中外相会談
- 日・フィリピン外相会談
- 岸田外務大臣とリム・ジョクセン・ブルネイ首相府大臣兼第二外務貿易大臣との会談
- 日・ラオス外相会談
- 日英外相電話会談 (7月20日)
- TICAD VI官民円卓会議の提言の岸田外務大臣への提出 (7月20日)
- フランス・ニースでのテロ事件を受けた岸田外務大臣による在京フランス大使館での弔問記帳とダナ駐日フランス大使との懇談 (7月15日)
- 日・アルゼンチン外相会談 (7月15日)
- 李俊揆次期駐日韓国大使による岸田外務大臣表敬 (7月14日)
- 「科学技術外交推進会議」第2回会合の開催(結果) (7月13日)
- 岸田外務大臣及び中谷防衛大臣とケネディ駐日米国大使及びドーラン在日米軍司令官との会談
- 日伊外相電話会談 (7月4日)
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使との電話会談 (7月3日)
- 日・バングラデシュ外相電話会談 (7月2日)
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 日・モンゴル外相会談 (5月31日)
- オバマ米国大統領の広島訪問(概要と評価)
- 日米外相電話会談
- 日・エルサルバドル外相会談 (5月23日)
- 日・スロバキア外相会談 (5月18日)
- 岸田外務大臣の中国及び東南アジア訪問
- 岸田外務大臣の東南アジア訪問(概要)
- 日越協力委員会第8回会合
- 岸田外務大臣によるクアン・ベトナム国家主席表敬
- 日・ベトナム外相会談
- 岸田外務大臣によるフック・ベトナム首相表敬
- トンルン・ラオス首相への表敬
- 日・ラオス外相会談
- 岸田外務大臣によるミン・アウン・フライン・ミャンマー国軍司令官表敬
- 岸田外務大臣によるティン・チョウ・ミャンマー大統領表敬
- 岸田外務大臣とアウン・サン・スー・チー・ミャンマー国家最高顧問兼外相との会談
- 岸田外務大臣によるソムキット・タイ副首相表敬
- 岸田外務大臣によるプラユット・タイ首相表敬
- 日・タイ外相会談
- 平成28年4月
- 岸田外務大臣の中国訪問
- G7伊勢志摩サミットに向けた世界人口開発議員会議代表者による岸田文雄外務大臣表敬
- 日・シンガポール外相会談 (4月26日)
- 岸田外務大臣と天野国際原子力機関事務局長との会談 (4月25日)
- 日米外相電話会談 (4月20日)
- ブリンケン米国国務副長官による岸田外務大臣表敬 (4月18日)
- 日露外相会談
- 日EU外相電話会談 (4月14日)
- グリア経済協力開発機構事務総長による岸田外務大臣表敬 (4月12日)
- 日仏外相会談 (4月12日)
- 日米外相会談
- 日独外相会談
- 日英外相会談
- 日伊外相会談
- 日加外相会談
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使との意見交換 (4月8日)
- 武大偉・中国外交部朝鮮半島事務特別代表による岸田外務大臣表敬 (4月8日)
- 日米外相電話会談 (4月4日)
- 平成28年3月
- G7広島外相会合プレイベントユース非核特使OB・OG広島フォーラム(結果) (3月27日)
- 岸田外務大臣のイタリア,バチカン及びフランス訪問
- 日・パラグアイ外相会談 (3月24日)
- パラグアイに対する一般文化無償資金協力に関する交換公文の署名 (3月24日)
- カウダー・ドイツ連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟会派院内総務による岸田外務大臣表敬 (3月22日)
- 青少年外相会合広島参加者代表による岸田外務大臣表敬 (3月22日)
- 岸田外務大臣のパリにおけるテロ事件現場訪問及び献花
- 岸田外務大臣とファビウス仏憲法院院長との昼食会
- 日中外相電話会談 (3月14日)
- 岸田外務大臣とG7各国駐日大使との夕食会の開催 (3月10日)
- 日米安全保障研究会一行による岸田外務大臣表敬 (2月1日)
- 平成28年2月
- 日・ラオス外相会談 (2月19日)
- 日仏外相電話会談 (2月18日)
- ハリス米太平洋軍司令官による岸田外務大臣表敬 (2月17日)
- 岸田外務大臣によるアッバース・パレスチナ大統領表敬 (2月16日)
- 日豪外相会談 (2月15日)
- 地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び香川県知事共催レセプション
- 日加外相会談
- 岸田外務大臣のカナダ訪問 (2月12日)
- 日米外相電話会談 (2月7日)
- 日・マレーシア外相電話会談 (2月7日)
- 日伊外相電話会談 (2月7日)
- 日英外相電話会談 (2月7日)
- 日露外相電話会談 (2月7日)
- 日仏外相電話会談 (2月7日)
- 日韓外相電話会談 (2月7日)
- 北朝鮮による「人工衛星」打ち上げ予告への対応(岸田外務大臣と柳駐日韓国大使の意見交換・北朝鮮に対する自制の申入れ) (2月5日)
- 岸田外務大臣とタイエブニア・イラン経済財務大臣との会談 (2月5日)
- 日・イラン投資協定の署名 (2月5日)
- 岸田外務大臣とセス国連訓練調査研究所事務局長との会談 (2月1日)
- 日韓外相電話会談 (2月1日)
- 平成28年1月
- 日米外相電話会談 (1月29日)
- 日・ヨルダン外相電話会談 (1月28日)
- 岸田外務大臣とリム・ジョクセン・ブルネイ首相府大臣兼第二外務貿易大臣の会談 (1月28日)
- ミョー・ミン・ミャンマー連邦共和国国民民主連盟経済委員会メンバー等による岸田外務大臣表敬 (1月27日)
- 日・ミャンマー外相会談 (1月25日)
- 「国連安保理に関する戦略本部」の立ち上げ (1月25日)
- マルズキ国連北朝鮮人権状況特別報告者による岸田外務大臣表敬 (1月18日)
- ブリンケン米国務副長官及び林韓国外交部第一次官による岸田外務大臣表敬 (1月15日)
- 国連における「世界津波の日」制定に関する外務大臣主催レセプションの開催 (1月21日)
- 岸田外務大臣とコナレAU南スーダン問題上級代表との会談(朝食会) (1月14日)
- 日露外相電話会談 (1月13日)
- 第5回日英外相戦略対話 (1月8日)
- 第2回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」) (1月8日)
- 日仏外相電話会談 (1月7日)
- 日伊外相電話会談 (1月7日)
- 日米外相電話会談 (1月7日)
- 日加外相電話会談 (1月7日)
- 日米外相電話会談
- 日EU外相電話会談 (1月6日)
- 日韓外相電話会談 (1月6日)
- 日独外相電話会談 (1月6日)
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使との意見交換 (1月6日)
- 平成27年12月
- 日韓外相会談
- 日韓両外相共同記者発表
- 岸田外務大臣の韓国訪問
- 岸田外務大臣と程永華駐日中国大使との昼食会 (12月24日)
- 高校生平和大使(ユース非核特使)による岸田外務大臣表敬 (12月22日)
- 岸田外務大臣夫妻主催天皇誕生日祝賀レセプションの開催
- 日・エチオピア外相会談 (12月18日)
- 日・インドネシア外務・防衛閣僚会合
- 日・インドネシア外相会談及びワーキング・ランチ (12月17日)
- ビル・ゲイツ共同議長による岸田外務大臣表敬 (12月17日)
- 国際機関の長による岸田外務大臣表敬 (12月17日)
- 科学技術外交アドバイザリー・ネットワークの構築及び「科学技術外交推進会議」委員と岸田外務大臣の懇談 (12月16日)
- 岸田外務大臣の世界エイズ・結核・マラリア対策基金第5次増資準備会合への出席 (12月17日)
- 米国人元戦争捕虜一行による岸田外務大臣表敬 (12月9日)
- 在日米国商工会議所会頭による武藤外務副大臣表敬(結果) (12月8日)
- 北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会会長他による岸田外務大臣表敬 (12月1日)
- 第6回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」)
- 岸田外務大臣のアジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議出席
- 平成27年11月
- 岸田外務大臣とカブリサス・キューバ共和国閣僚評議会副議長の会談 (11月27日)
- ニャン・ウィン・ミャンマー国民民主連盟中央執行委員会メンバー兼スポークスマンによる岸田外務大臣表敬 (11月27日)
- 岸田外務大臣とシュクリ・エジプト外務大臣とのワーキングランチ (11月26日)
- 日仏外相電話会談 (11月25日)
- 日・スロバキア外相会談 (11月25日)
- 岸田外務大臣の豪州訪問と第6回日豪外務・防衛閣僚協議出席
- 日・イラク外相会談及びワーキングランチ (11月24日)
- 日ブラジル外交関係樹立120周年記念外務大臣表彰状授与式
- 日豪外相会談
- 第6回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」)
- 岸田外務大臣とシノディノス・オーストラリア官房長官との会談
- 鈴木三重県知事による岸田外務大臣表敬 (11月18日)
- 2015年フィリピンAPEC閣僚会議
- 地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び青森県知事共催レセプション(結果)
- 岸田外務大臣の第6回日豪外務・防衛閣僚協議出席 (11月20日)
- 日・フィリピン外相会談
- 日加外相会談
- 日・タイ外相会談
- フランス・パリ市内でのテロ事件を受けた在京フランス大使館主催追悼セレモニー
- 岸田外務大臣のフィリピンAPEC閣僚会議への出席 (11月15日)
- ASEM第12回外相会合(FMM12)
- 第6回「V4+日本」外相会合
- 日独外相会談
- 日・パキスタン外相会談
- 日・ルクセンブルク外相会談
- 日EU外相会談
- 安倍総理大臣及び岸田外務大臣の日中韓サミット出席
- 日中首脳会談・外相会談
- 平成27年10月
- 岸田外務大臣のルクセンブルク訪問 (11月4日)
- 地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び三重県知事共催「伊勢志摩サミット開催レセプション 三重へのいざない」(結果)
- 日・ラトビア外相会談 (10月29日)
- ダナパーラ・パグウォッシュ会議会長による岸田外務大臣表敬 (10月30日)
- 日・マケドニア外相会談 (10月27日)
- 日・ドミニカ国外相会談 (10月23日)
- 岸田外務大臣のイラン及びカタール訪問
- 岸田外務大臣のカタール訪問
- 岸田外務大臣によるローハニ・イラン大統領表敬
- 岸田外務大臣とノウバクト・イラン副大統領(管理計画機構長官兼政府報道官)との会談
- 岸田外務大臣とハーシェミ・イラン厚生大臣との会談
- 岸田外務大臣とザンギャネ・イラン石油大臣との会談
- 日・イラン外相会談及びワーキング・ランチ
- 岸田外務大臣とネエマトザーデ・イラン商業・工業鉱山大臣との会談
- 岸田外務大臣のイラン及びカタール訪問 (10月11日)
- 安倍総理大臣及び岸田外務大臣の第70回国連総会出席
- ケネディ駐日米国大使による岸田外務大臣表敬 (10月8日)
- 岸田外務大臣と天野国際原子力機関事務局長との会談 (10月8日)
- 岸田外務大臣の第70回国連総会出席
- 岸田外務大臣によるウィクラマシンハ・スリランカ首相表敬 (10月5日)
- 日韓外相会談
- 日米韓外相会合
- 日豪外相会談
- 日・サウジアラビア外相会談
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 岸田外務大臣とムランボ=ヌクカUN Women事務局長との会談 (8月29日)
- 岸田外務大臣とクラーク国連開発計画(UNDP)総裁との会談 (8月29日)
- 岸田外務大臣とボコバ・ユネスコ事務局長との会談 (8月29日)
- 岸田外務大臣とアブディカリコヴァ・カザフスタン国務長官との会談 (8月29日)
- 岸田外務大臣とワルストロム国連事務総長特別代表(防災担当)との会談 (8月29日)
- 日・モルディブ外相会談 (8月28日)
- ガードナー米国連邦上院議員による岸田外務大臣表敬 (8月17日)
- 日英外相電話会談 (8月14日)
- 日仏外相電話会談 (8月14日)
- 日豪外相電話会談 (8月14日)
- 日韓外相電話会談 (8月14日)
- 第4回日英外相戦略対話 (8月8日)
- ゼルボ包括的核実験禁止条約機関準備委員会暫定技術事務局長による岸田外務大臣表敬 (8月7日)
- ローズ・ゴッテメラー米国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)による岸田外務大臣表敬 (8月7日)
- 岸田外務大臣及び城内外務副大臣のASEAN関連外相会議出席
- 日韓外相会談
- 李洙墉(リ・スヨン)北朝鮮外相との会談
- 日米外相会談
- 平成27年7月
- 岸田外務大臣及び城内外務副大臣のASEAN関連外相会議出席 (8月4日)
- 日越協力委員会第7回会合及び日・ベトナム外相会談(ワーキングディナー) (7月30日)
- 日・ブラジル外相会談 (7月29日)
- 「地方創生支援 飯倉公館活用 外務省・広島県・広島市共催レセプション」(結果)
- 北方少年(北方領土元居住者の三世・四世の中学生)による岸田外務大臣表敬 (7月23日)
- 「伊勢志摩サミット及び広島外相会合準備会議」第1回会合の開催 (7月17日)
- 日・キプロス外相会談及びワーキングディナー (7月8日)
- 岸田外務大臣とタナサック・タイ副首相兼外相の会談 (7月4日)
- 日・カンボジア外相会談 (7月2日)
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 岸田外務大臣とマルムストローム貿易担当欧州委員の会談 (5月27日)
- 日米外相電話会談 (5月26日)
- 岸田外務大臣によるナジブ・マレーシア首相表敬 (5月25日)
- 日豪外相会談 (5月22日)
- 第7回太平洋・島サミット岸田外務大臣主催歓迎レセプション (5月21日)
- 岸田外務大臣とサリー・フェガン・ワイレス国連訓練調査研究所事務局長との会談 (5月19日)
- ペローシ下院民主党院内総務による岸田外務大臣表敬 (5月8日)
- 「科学技術外交のあり方に関する有識者懇談会」の報告書の提出(結果) (5月8日)
- 岸田外務大臣とパンディ・ネパール外務大臣の外相電話会談 (5月17日)
- 岸田外務大臣のキューバ訪問(概要と評価)
- 日・キューバ外相会談
- 岸田外務大臣によるラウル・カストロ国家評議会議長及びフィデル・カストロ前国家評議会議長表敬
- 岸田外務大臣によるブルーノ・ロドリゲス外務大臣主催昼食会出席
- 岸田外務大臣とリカルド・カブリサス閣僚評議会副議長との会談
- 岸田外務大臣による日本企業関係者との懇談
- 岸田外務大臣の米国及びキューバ訪問
- ヒロシマ・ナガサキアピール集会における岸田外務大臣挨拶
- 岸田外務大臣とカルロス・グティエレス・キューバ・日本友好議員連盟会長との会談
- 平成27年4月
- 日・イラン外相会談
- 岸田外務大臣の2015年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議出席
- 日米外相会談
- 岸田外務大臣と天野国際原子力機関事務局長との会談
- 日米安全保障協議委員会(「2+2」閣僚会合)の開催
- 岸田大臣の米国及びキューバ訪問 (4月26日)
- 岸田外務大臣の日米安全保障協議委員会(「2+2」)出席 (4月27日)
- 日英外相会談
- 日独外相会談
- 日伊外相会談
- 日EU外相会談
- 日仏外相会談
- 岸田外務大臣のG7外相会合歓迎レセプション及び非公式夕食会出席
- 岸田外務大臣のドイツ・リューベック訪問 (4月13日)
- 岸田外務大臣とカーター米国防長官とのワーキング・ランチ (4月8日)
- 日・アルバニア外相会談 (4月6日)
- フェルーキ核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議議長候補による岸田外務大臣表敬 (4月1日)
- 平成27年3月
- 海洋法に関する国際シンポジウム
- パリカル・インド国防大臣による岸田外務大臣表敬 (3月31日)
- 岸田外務大臣のデ・ラ・グアルディア・パナマ経済財務大臣との会談 (3月30日)
- 日・ポルトガル外相会談(結果) (3月27日)
- 岸田外務大臣の日中韓外相会議出席
- 「地方創生支援 飯倉公館活用・外務省及び福島県共催レセプション」(結果)
- 日韓外相会談
- 日中外相会談
- 日中韓外相会議
- 岸田外務大臣の日中韓外相会議出席 (3月20日)
- 日・スリランカ外相電話会談 (3月19日)
- 劉建超中国外交部部長助理による岸田外務大臣表敬 (3月18日)
- 岸田外務大臣の第2回対日直接投資推進会議への出席
- 日・ケニア外相会談 (3月15日)
- 日・マラウイ外相会談 (3月15日)
- 日・フィジー外相会談 (3月15日)
- 第2回日仏外務・防衛閣僚会合
- 岸田外務大臣とゾアン・ベトナム社会主義共和国副主席の会談 (3月15日)
- 岸田外務大臣とマヘンドラ・バハドゥル・パンディ・ネパール外務大臣との会談 (3月15日)
- 岸田外務大臣と潘基文国連事務総長との会談 (3月15日)
- 岸田外務大臣とカズン国連世界食糧計画事務局長との会談 (3月15日)
- 岸田外務大臣主催による副大統領・副首相級参加者との夕食会 (3月14日)
- ワイレス国連訓練調査研究所事務局長による岸田外務大臣との会談 (3月14日)
- 日・シンガポール外相会談 (3月14日)
- 日・スイス外相会談 (3月14日)
- 岸田外務大臣とユスフ・カッラ・インドネシア副大統領との会談 (3月14日)
- 岸田外務大臣とターリク・ファテミ・パキスタン外務担当首相特別補佐官との会談 (3月14日)
- 第5回日仏外相戦略対話 (3月14日)
- 第2回日仏外務・防衛閣僚会合共同発表
- 岸田外務大臣の第3回国連防災世界会議出席 (3月14日)
- 第7回太平洋・島サミットに向けた有識者会合提言書の提出 (3月12日)
- TOMODACHIイニシアチブ参加学生一行,ケネディ駐日大使及びヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長による岸田外務大臣表敬 (3月10日)
- 岸田外務大臣とカブリサス・キューバ共和国閣僚評議会副議長の会談 (3月9日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換 (3月6日)
- 岸田外務大臣の「JFK-その生涯と遺産」展への出席 (3月5日)
- 岸田外務大臣によるトンシン・ラオス人民民主共和国首相表敬 (3月4日)
- 中央アジア5か国外務次官による岸田外務大臣表敬 (3月4日)
- 日・ウクライナ外相会談 (3月2日)
- 平成27年2月
- ハース外交問題評議会会長一行による岸田外務大臣表敬 (2月25日)
- ライアン下院歳入委員長等米国下院訪日議員団による岸田外務大臣表敬 (2月19日)
- 米国議会日本研究グループ一行による岸田外務大臣表敬 (2月17日)
- 岸田外務大臣とリヤード・マーリキー・パレスチナ自治政府外務庁長官との会談 (2月16日)
- 「地方創生支援 飯倉公館活用・外務省及び京都市共催レセプション」の開催
- 海洋法に関する国際シンポジウムの開催(結果) (2月13日)
- ブリンケン米国務副長官による岸田外務大臣表敬 (2月13日)
- 南景弼京畿道知事による岸田外務大臣表敬 (2月10日)
- シュヴァイツァー日仏パートナーシップ仏外務・国際開発大臣特別代表による岸田外務大臣表敬 (2月9日)
- 岸田外務大臣とウズムジュ化学兵器禁止機関事務局長との会談 (2月9日)
- 日ヨルダン外相電話会談 (2月5日)
- 岸田外務大臣のインド及び欧州訪問
- 在京アラブ外交団による岸田外務大臣表敬 (2月1日)
- 日ヨルダン外相電話会談 (2月1日)
- 平成27年1月
- 日・トルコ外相電話会談 (1月27日)
- 日韓外相電話会談 (1月27日)
- 日米外相電話会談 (1月27日)
- アブドッラー・サウジアラビア王国国王崩御を受けた岸田外務大臣による弔意の記帳 (1月24日)
- 菅官房長官及び岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使の電話会談 (1月25日)
- 日イラン外相電話会談 (1月22日)
- 日イタリア外相電話会談 (1月21日)
- 日米外相電話会談 (1月21日)
- 日仏外相電話会談 (1月21日)
- 日独外相電話会談
- 日・ベルギー外相会談
- 日独外相会談
- 日EU外相会談
- 日仏外相会談
- フランス・パリ市内における銃撃事件を受けた岸田外務大臣による弔意の記帳 (1月11日)
- 平成27年度外務省予算:大臣折衝の実施 (1月11日)
- 程永華(てい・えいか)駐日中国大使による岸田外務大臣表敬 (1月9日)
- 岸田外務大臣と天野国際原子力機関事務局長との会談 (1月8日)
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- ラヒームプール・イラン外務次官による岸田外務大臣表敬 (10月31日)
- カウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務による岸田外務大臣表敬 (10月30日)
- 日蘭外相会談 (10月30日)
- 岸田外務大臣によるマルグヴェラシヴィリ・グルジア大統領表敬 (10月24日)
- オーストラリア人元戦争捕虜による岸田外務大臣表敬 (10月22日)
- マイケル・カービー北朝鮮における人権に関する国連調査委員会(COI)元委員長による岸田大臣表敬 (10月20日)
- ケネディ駐日米国大使,ボーカス駐中国米国大使及びキム駐韓国米国大使による岸田外務大臣表敬 (10月17日)
- 日米外相電話会談 (10月15日)
- 岸田外務大臣とフック・ベトナム副首相の会談(概要) (10月10日)
- 日ネパール外相会談(概要) (10月8日)
- JENESYS2.0 青少年スポーツ交流(野球)訪日団による岸田大臣表敬 (10月6日)
- 日仏外相会談 (10月5日)
- 平成26年9月
- 平成26年度アジア大洋州大使会議の開催 (10月6日)
- 岸田外務大臣の第69回国連総会出席(概要)
- 日韓外相会談(概要)
- 日・イラク外相会談(概要)
- 日タイ外相会談(概要)
- 日英外相会談(概要)
- 日米外相会談(概要)
- 日イタリア外相会談(概要)
- Visit to New York by Minister for Foreign Affairs Mr. Fumio Kishida (9月21日)
- 岸田外務大臣のニューヨーク訪問 (9月21日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換 (9月19日)
- 岸田外務大臣のドイツ訪問(概要)
- 岸田外務大臣とヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁との会談 (9月13日)
- カズン国連世界食糧計画(WFP)事務局長による岸田外務大臣表敬 (9月13日)
- 岸田外務大臣とムランボ=ヌクカUN Women事務局長との会談 (9月13日)
- 岸田外務大臣とバングーラ紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表との会談 (9月13日)
- 岸田外務大臣とグレース・フー・シンガポール首相府大臣兼第二外務大臣兼第二環境・水資源大臣との会談 (9月13日)
- アイリーン・ヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長による岸田外務大臣表敬 (9月12日)
- 岸田外務大臣発チャヴシュオール・トルコ共和国外務大臣宛ての祝辞の発出 (9月5日)
- 岸田外務大臣のドイツ訪問 (9月8日)
- シーハサック・タイ外務次官による岸田外務大臣表敬
- 岸田外務大臣によるモディ・インド首相表敬 (9月1日)
- 平成26年8月
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換 (8月29日)
- 岸田外務大臣発ダーヴトオール・トルコ共和国首相宛ての祝辞の発出 (8月29日)
- スポーツ外交強化に関する有識者懇談会「中間とりまとめ報告書」の外務大臣への提出 (8月29日)
- 柳興洙(ユ・フンス)次期駐日韓国大使による岸田外務大臣表敬 (8月28日)
- 日本・インドネシア政策フォーラム2014における岸田外務大臣の祝辞
- 福田岩国市長による岸田外務大臣表敬 (8月27日)
- 岸田外務大臣のASEAN関連外相会議出席及びインドネシア訪問
- 第21回ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合(概要)
- 岸田外務大臣のインドネシア訪問(概要)
- 東アジア首脳会議(EAS)参加国外相会議(概要)
- 日米韓外相会合(概要)
- 日・インド外相会談(概要)
- 第7回日メコン外相会議(概要)
- 日・モンゴル外相会談(概要)
- 日・ミャンマー外相会談(概要)
- 第15回ASEAN+3(日中韓)外相会議(概要)
- 日豪外相会談(概要)
- 日・ASEAN外相会議(概要)
- ミャンマーに対する円借款の供与について(事前通報) (8月9日)
- 日韓外相会談(概要)
- 第4回メコン河下流域フレンズ(FLM)閣僚級会合(概要)
- 日米外相会談(概要)
- 岸田外務大臣のベトナム訪問
- 岸田外務大臣の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式への参列及び「ユース非核特使」委嘱式の実施
- 岸田外務大臣の広島出張 (8月4日)
- 岸田外務大臣のベトナム訪問(概要と評価)
- ベトナムに対するノン・プロジェクト無償資金協力に関する交換公文の署名 (8月1日)
- ベトナムに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文の署名 (8月1日)
- 平成26年7月
- 日豪外相電話会談 (7月30日)
- 岸田外務大臣のキルギス及びウクライナ訪問
- 「科学技術外交のあり方に関する有識者懇談会」第1回会合の開催(概要) (7月29日)
- 日蘭外相電話会談(概要) (7月29日)
- ケネディ駐日米国大使による岸田外務大臣表敬 (7月29日)
- 日米外相電話会談 (7月29日)
- 「科学技術外交のあり方に関する有識者懇談会」第1回会合の開催 (7月29日)
- ルドリアン仏国防大臣による岸田外務大臣表敬 (7月28日)
- 岸田外務大臣とベアード・カナダ外相とのワーキングランチ (7月28日)
- 世界人道サミット北・南東アジア地域準備会合(結果概要)
- 日ウクライナ外相電話会談 (7月24日)
- 岸田外務大臣とヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁との会談 (7月24日)
- 外務省政務と日本商工会議所との懇談会 (7月24日)
- 岸田外務大臣とヴァレリー・エイモス人道問題担当国連事務次長の会談 (7月23日)
- 岸田外務大臣とシャムシャド・アクタール国連アジア太平洋経済社会委員会事務局長との会談 (7月22日)
- ウクライナにおけるマレーシア航空機の墜落に関する岸田外務大臣からティマーマンス・オランダ外務大臣に対するお見舞いのメッセージ (7月18日)
- ウクライナにおけるマレーシア航空機の墜落に関する岸田外務大臣からマレーシア外務大臣に対するお見舞いのメッセージ (7月18日)
- ウクライナに対する円借款「経済改革開発政策借款」に関する書簡の交換 (7月17日)
- ガザ情勢に関する岸田外務大臣発シュクリ・エジプト外相宛書簡の発出 (7月15日)
- 岸田外務大臣からシュタインマイヤー独外相に対するサッカー・ワールドカップにおけるドイツ優勝に関する祝意のメッセージの発出 (7月14日)
- 岸田外務大臣とクテサ第69回国連総会議長との会談 (7月11日)
- 岸田外務大臣のキルギス,ウクライナ訪問 (7月15日)
- 日仏外相電話会談(概要) (7月10日)
- 日独外相電話会談(概要) (7月10日)
- 岸田外務大臣とジム・ヨン・キム世界銀行総裁の会談 (7月10日)
- 岸田外務大臣のカンボジア訪問
- 「中央アジア+日本」対話 10周年記念イメージキャラクター発表式 (7月7日)
- 日米外相電話会談 (7月7日)
- 柳井国際海洋法裁判所所長による岸田外務大臣表敬 (7月3日)
- ベーカー元駐日大使の逝去に際する岸田外務大臣の記帳 (7月1日)
- 岸田外務大臣のカンボジア訪問(概要と評価)
- 平成26年6月
- カンボジアに対する円借款及び無償資金協力に関する交換公文の署名 (6月30日)
- 岸田外務大臣のカンボジア公式訪問 (6月29日)
- 岸田外務大臣とミード・メキシコ外務大臣の会談 (6月27日)
- 日・タジキスタン外相会談(概要) (6月26日)
- タジキスタン共和国に対する無償資金協力に関する交換公文の署名 (6月26日)
- 日越外相電話会談(概要) (6月26日)
- 政府開発援助(ODA)大綱見直しに関する有識者懇談会報告書の岸田外務大臣への提出 (6月26日)
- 岸田外務大臣発クリムキン・ウクライナ外相宛就任祝辞の送付 (6月20日)
- 岸田外務大臣の沖縄訪問 (6月22日)
- 日米外相電話会談 (6月19日)
- 日・OSCE共催会議(概要)
- 李丙琪(イ・ビョンギ)駐日韓国大使による岸田外務大臣表敬 (6月13日)
- 第5回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」)(概要)
- 日豪外相会談(概要)
- 岸田外務大臣と李丙琪(イ・ビョンギ)駐日韓国大使との夕食会 (6月10日)
- 平成26年度中東アフリカ大使会議の開催 (6月10日)
- 第5回日豪外務・防衛閣僚協議の開催 (6月6日)
- 全国市長会議に際する岸田外務大臣主催レセプションの開催
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使の夕食会 (6月4日)
- 岸田外務大臣とスワラージ・インド外務大臣の外相電話会談 (6月3日)
- ポーランド民主化25周年(岸田外務大臣による祝賀メッセージの発出) (6月3日)
- 平成26年5月
- 岸田外務大臣とアティーヤ・カタール国外務大臣の会談 (5月27日)
- 岸田外務大臣によるハシナ・バングラデシュ首相表敬 (5月26日)
- 岸田外務大臣とグローサー・ニュージーランド貿易・気候変動問題国際交渉担当大臣との会談 (5月23日)
- ボンセイ・ビソット・カンボジア首相特使の岸田外務大臣表敬 (5月23日)
- 岸田外務大臣とロベルト・アゼベドWTO事務局長とのワーキング・ディナー (5月20日)
- ウクライナ大統領選挙の監視要員に対する委嘱状交付 (5月19日)
- ボスニア・ヘルツェゴビナにおける洪水被害に関する岸田外務大臣のお見舞いメッセージの発出 (5月18日)
- セルビアにおける洪水被害に関する岸田外務大臣のお見舞いメッセージの発出 (5月18日)
- 岸田外務大臣のデンマーク訪問及び第1回TICADV閣僚会合,OECD閣僚理事会出席
- 岸田外務大臣によるネタニヤフ・イスラエル首相表敬 (5月13日)
- 第46回日韓経済人会議・韓国代表団の岸田外務大臣表敬 (5月13日)
- 南スーダン情勢(キール大統領とマシャール前副大統領による合意署名に関する岸田大臣メッセージ) (5月13日)
- 日仏外相会談(概要)
- 岸田外務大臣とボコバ・ユネスコ事務局長との会談
- 日・ラオス外相会談(概要)
- 岸田外務大臣発リデゴー・デンマーク外相へのメッセージ発出 (5月5日)
- アフガニスタン北部バダフシャン県における地滑り被害(岸田外務大臣によるお見舞いメッセージの発出) (5月4日)
- 日デンマーク外相会談及びワーキング・ランチ(概要)
- 日・デンマーク・グリーンランド3者会談(概要)
- 岸田外務大臣によるリュッケトフト・デンマーク国会議長表敬(概要)
- 岸田外務大臣によるトーニング=シュミット・デンマーク首相表敬
- 岸田外務大臣とイエンセン・デンマーク貿易・開発協力大臣との会談
- 平成26年4月
- 日EU外相電話会談(概要)
- シン・インド外務事務次官による岸田外務大臣への表敬 (4月25日)
- 日ウクライナ外相電話会談 (4月23日)
- 日米科学技術研究開発協力協定の延長 (4月23日)
- カンター下院共和党院内総務,ライアン下院予算委員長等米国下院議員団による岸田外務大臣表敬 (4月21日)
- 「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」世界遺産認定書伝達式 (4月21日)
- 杉良太郎氏に対する日ベトナム特別大使の委嘱状交付 (4月18日)
- 日・トルコ外相会談(朝食会)
- 日トルコ外相朝食会 (4月13日)
- 岸田外務大臣とシュタインマイヤー・ドイツ連邦共和国外相との会談
- 岸田外務大臣とティマーマンス・オランダ外相とのワーキングディナー
- 第8回NPDI外相会合
- 日・インドネシア外相会談(概要)
- 日・フィリピン外相会談(概要)
- 岸田外務大臣のNPDI広島外相会合関連行事(各国外相と被爆者や市民等との意見交換会)出席
- 日豪外相会談(概要)
- 岸田外務大臣とグリア経済協力開発機構(OECD)事務総長との会談(概要) (4月9日)
- 岸田外務大臣のバングラデシュ,ミャンマー訪問
- マルズキ国連北朝鮮人権状況特別報告者による岸田外務大臣表敬 (4月8日)
- 岸田外務大臣とヘーゲル米国防長官の会談
- 岸田外務大臣とアッシュ第68回国連総会議長の会談 (4月3日)
- 平成26年3月
- 外務省政務と経団連との意見交換会の開催 (3月31日)
- 岸田外務大臣とロブ豪貿易・投資大臣との会談 (3月26日)
- ムランボ=ヌクカUN Women事務局長による岸田外務大臣表敬 (3月26日)
- 岸田外務大臣のミャンマー訪問(概要と評価)
- 日米外相電話会談 (3月23日)
- 岸田外務大臣のバングラデシュ訪問(概要)
- ベトナムに対する円借款5件に関する交換公文の署名 (3月18日)
- 日ベトナム外相会談(概要) (3月18日)
- 日・リトアニア外相会談の開催 (3月14日)
- 日・ソマリア外相会談 (3月12日)
- 日露外相電話会談(概要) (3月11日)
- クウェート・日本友好議員連盟議員団による岸田外務大臣表敬 (3月10日)
- 日英外相電話会談(概要) (3月6日)
- 日独外相電話会談(概要) (3月6日)
- ザリーフ・イラン外務大臣の訪日(結果概要)
- 「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく高速多胴船の最適化に係る共同研究に関する書簡」の交換 (3月4日)
- 北朝鮮による国際拉致解決連合関係者の岸田外務大臣表敬訪問 (3月4日)
- 日・パナマ外相会談及び夕食会 (3月3日)
- パレスチナ開発のための東アジア協力促進会合(CEAPAD)第二回閣僚会合(概要と評価)
- 日仏外相電話会談 (3月2日)
- 日・インドネシア外相会談(概要)
- 平成26年2月
- 日スウェーデン外相会談及び夕食会 (2月27日)
- 我が国のOECD加盟50周年に関する日本経済団体連合会提言書の岸田外務大臣への手交 (2月25日)
- 岸田外務大臣とアンソニー・レーク国連児童基金(ユニセフ)事務局長の会談 (2月24日)
- 米国議会日本研究グループ一行による岸田外務大臣表敬 (2月18日)
- エド・ロイス米下院外交委員長一行による岸田大臣表敬 (2月17日)
- 岸田外務大臣の米国訪問
- 岸田大臣とライス国家安全保障担当大統領補佐官との会談(概要)
- 岸田外務大臣とヘーゲル米国防長官の会談
- 日米外相会談(概要)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供 (2月4日)
- 日スイス外相会談(概要) (2月4日)
- ロックリア米太平洋軍司令官による岸田外務大臣表敬 (2月3日)
- 日露外相会談(概要)
- 岸田外務大臣の第50回ミュンヘン安全保障会議出席(概要)
- 日独外相会談(概要)
- ミュンヘン安全保障会議 岸田外務大臣による総括発言
- 平成26年1月
- 日エストニア外相会談及び夕食会 (1月30日)
- 日・フィリピン電話外相会談 (1月28日)
- 政井マヤ氏に対する「日メキシコ交流年」親善大使の委嘱 (1月28日)
- バーンズ米国務副長官による岸田外務大臣表敬 (1月24日)
- 日・ブラジル受刑者移送条約の署名 (1月24日)
- 岸田外務大臣のシリアに関する「ジュネーブ2」会議出席(概要と評価)
- 日EU外相会談(概要)
- 日・インド外相会談(概要)
- 岸田外務大臣のシリアに関する国際会議「ジュネーブ2」出席
- 日米外相電話会談 (1月20日)
- 日独外相電話会談 (1月16日)
- 岸田外務大臣のスペイン及びフランス訪問
- 我が国のOECD加盟50周年に関する有識者会合提言書の岸田外務大臣への手交 (1月15日)
- 第4回日仏外相戦略対話(概要)
- 岸田外務大臣のスペイン訪問(結果概要)
- 日仏外務・防衛閣僚会合実施後の共同発表
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 第14回ASEAN+3外相会議(概要)
- 日・ASEAN外相会議(概要)
- 第6回日メコン外相会議(概要)
- 日・ベトナム外相会談(概要)
- 日・東ティモール外相会談(概要)
- 日・カンボジア外相会談(概要)
- 岸田外務大臣のASEAN関連外相会議出席等
- 岸田外務大臣のニュージーランド訪問(概要と評価)
- 全国市長会議に際する岸田外務大臣主催レセプションの開催
- グラツィアーノ国連食糧農業機関(FAO)事務局長の岸田外務大臣表敬
- 日・コンゴ民主共和国外相会談
- フェドートフ国連薬物犯罪事務所事務局長の岸田外務大臣表敬(概要)
- 日・リビア外相会談
- 岸田外務大臣とピエバルクス開発担当欧州委員の会談
- 岸田外務大臣とキム世界銀行総裁の会談
- 岸田外務大臣と関水国際海事機関(IMO)事務局長との会談
- 岸田外務大臣とマヤキNEPAD長官の会談
- 日・ニジェール外相会談
- 日・アンゴラ外相会談
- 日・モーリタニア・イスラム共和国外相会談
- 岸田大臣とンガヌ=ジュメシ・カメルーン経済・計画・地域開発大臣との会談
- 日・コンゴ共和国外相会談
- 岸田大臣とヤーシーン・スーダン財務・国家経済担当大臣との会談
- 主要国際機関の長等と岸田外務大臣との昼食会
- 岸田外務大臣とギオルギス・エリトリア国家開発大臣との会談
- 岸田外務大臣とドラミニ=ズマ・アフリカ連合(AU)委員長との会談
- 岸田外務大臣とヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁との会談
- 日・モロッコ外相会談
- 主要国際機関の長等と岸田外務大臣との昼食会
- 岸田外務大臣と潘基文国際連合事務総長との会談について
- 日・モザンビーク投資協定の署名
- 日・サントメ・プリンシペ外相会談
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
-
平成25年12月
- 安倍内閣総理大臣発プーチン・ロシア大統領宛て及び岸田外務大臣発ラヴロフ・ロシア外務大臣宛て弔意メッセージの発出(平成25年12月31日)
- 岸田外務大臣のスペイン,フランス訪問(平成25年12月27日)
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使の電話会談(平成25年12月26日)
- 日・エチオピア外相電話会談(平成25年12月25日)
- 程永華(てい・えいか)駐日中国大使による岸田外務大臣表敬(平成25年12月20日)
- 平成26年度外務省予算:大臣折衝の実施(平成25年12月20日)
- 岸田外務大臣とファハミ・エジプト外相の会談(平成25年12月19日)
- 松下奈緒さんに対する2014年「V4+日本」交流年親善大使の委嘱(平成25年12月19日)
- 岸田外務大臣発シュタインマイヤー独外相宛の祝辞の発出(平成25年12月18日)
- 岸田外務大臣とシャハリスターニー・イラク共和国副首相の会談(平成25年12月17日)
- 第2回日マグレブ諸国閣僚懇談会の開催(概要)(平成25年12月17日)
- 第3回日本・アラブ経済フォーラム(岸田外務大臣・茂木経済産業大臣共催レセプション)(平成25年12月15日)
- 日・ミャンマー投資協定の署名(平成25年12月15日)
- ベトナムに対する円借款3件に関する交換公文の署名(平成25年12月15日)
- 日本国政府とフィリピン共和国政府との間の航空業務協定の付表の改正に関する外交上の公文の交換(平成25年12月13日)
- 岸田外務大臣とニワットタムロン・タイ副首相兼商務大臣との会談(平成25年12月13日)
- 「岸田外務大臣と語る」の開催(平成25年12月13日)
- 日・ASEAN特別首脳会議(平成25年12月12日~15日)
- 日ポーランド外相電話会談(平成25年12月12日)
- リム・ジョクセン・ブルネイ第二外務貿易大臣による岸田外務大臣表敬(平成25年12月12日)
- エリザベス・ラスムーソン国連世界食糧計画(WFP)事務局次長による岸田外務大臣表敬(平成25年12月11日)
- 岸田外務大臣の故マンデラ南アフリカ共和国元大統領追悼式出席(平成25年12月11日)
- パトリック・マサチューセッツ州知事による岸田外務大臣表敬(平成25年12月10日)
- メリトン・サンチェス・リバスIOC委員による岸田外務大臣表敬(平成25年12月9日)
- ジム・ヨン・キム世界銀行総裁による岸田外務大臣表敬(平成25年12月6日)
- 日・イエメン外相会談及び夕食会(平成25年12月4日)
-
平成25年11月
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米大使の懇談(夕食会)(平成25年11月27日)
- 日米外相電話会談(平成25年11月26日)
- 岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使の電話会談(平成25年11月25日)
- ケネディ駐日米国大使による岸田外務大臣表敬(平成25年11月20日)
- 岸田外務大臣とゼルボ包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会事務局長の会談(平成25年11月20日)
- 第21回日EU定期首脳協議(概要)(平成25年11月19日)
- バングーラ紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表による岸田外務大臣表敬(平成25年11月19日)
- ロブ・オーストラリア貿易・投資大臣と岸田外務大臣の会談(平成25年11月18日)
- 岸田外務大臣とデ・ヒュフト欧州委員(貿易担当)の会談(平成25年11月18日)
- 日米外相電話会談(平成25年11月18日)
- 岸田外務大臣とアティーヤ・カタール国外務大臣の会談(平成25年11月15日)
- 日・インド外相会談(概要)(平成25年11月12日)
- 第5回「V4+日本」外相会合(概要)(平成25年11月11日)
- 日・キューバ外相会談(平成25年11月8日)
- 岸田大臣のイラン訪問及びASEM第11回外相会合出席(平成25年11月8日~13日)
- 岸田外務大臣とミンASEAN事務総長との会談(平成25年11月5日)
- 日・ニュージーランド外相会談(平成25年11月2日)
- 第1回日露外務・防衛閣僚協議(「2+2」)(概要)(平成25年11月2日)
- 岸田外務大臣とラヴロフ外相の日露外相会談(概要)(平成25年11月1日)
-
平成25年10月
- 岸田外務大臣とモニーツ米エネルギー長官との会談(平成25年10月31日)
- 岸田外務大臣の第6回経協インフラ戦略会議への出席(円借款・海外投融資の制度改善等)(平成25年10月29日)
- 日EU外相会談及びワーキング・ディナー(概要)(平成25年10月28日)
- 太平洋・島サミット 第2回中間閣僚会合(結果概要)(平成25年10月26日)
- 日フィンランド外相会談(概要)(平成25年10月18日)
- 岸田外務大臣とマレー・マカリー・ニュージーランド外相との電話会談(概要)(平成25年10月17日)
- 第2回日英外相戦略対話(概要)(平成25年10月16日)
- 日豪外相会談(平成25年10月15日)
- 第1号ユース非核特使(高校生平和大使)による岸田外務大臣表敬(平成25年10月15日)
- 岸田外務大臣とデービッド・カーター・ニュージーランド国会議長との会談(概要)(平成25年10月11日)
- 「水銀に関する水俣条約」への署名(平成25年10月10日)
- 蒲島郁夫熊本県知事による岸田外務大臣表敬(概要)(平成25年10月10日)
- 日・ザンビア外相会談(概要)(平成25年10月10日)
- 日・ウルグアイ外相会談(概要)(平成25年10月10日)
- 岸田外務大臣と天野国際原子力機関(IAEA)事務局長との会談(平成25年10月9日)
- 岸田外務大臣とソムサワート・レンサワット・ラオス副首相との会談(概要)(平成25年10月7日)
- 岸田外務大臣の沖縄訪問(平成25年10月7日)
- 岸田外務大臣のAPEC閣僚会議への出席(平成25年10月4日~5日)
- 日米安全保障協議委員会(「2+2」閣僚会合)等の開催(平成25年10月3日)
- 日米外相会談(夕食会)(概要)(平成25年10月3日)
- オーストラリア人元戦争捕虜(POW)による岸田外務大臣表敬(平成25年10月2日)
-
平成25年9月
- 安倍総理大臣,岸田外務大臣の国連総会等出席(平成25年9月23日~28日)
- 紛争下の性的暴力防止イニシアティブに関するサイドイベントへの岸田外務大臣の出席(平成25年9月20日)
- メキシコにおける熱帯性暴風雨イングリッド及びマヌエルによる洪水・土砂崩れ等の被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣のお見舞いメッセージの発出)(平成25年9月20日)
- 岸田外務大臣とクマール・インド首相対日関係特使との会談(平成25年9月19日)
- APECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員による岸田外務大臣表敬(平成25年9月19日)
- 岸田外務大臣のニューヨーク訪問(平成25年9月18日)
- 岸田外務大臣によるアルタンホヤグ・モンゴル首相への表敬(平成25年9月13日)
- 岸田外務大臣と黒柳徹子・国連児童基金(ユニセフ)親善大使の面会(平成25年9月12日)
- フィリポ・グランディ国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による岸田外務大臣表敬(平成25年9月12日)
- 日・トルクメニスタン外相会談(平成25年9月11日)
- 岸田外務大臣のブラジル及びアルゼンチン訪問(平成25年9月1日~9日)
-
平成25年8月
- 日米外相電話会談(平成25年8月31日)
- ジャーベル・アラブ首長国連邦国務大臣による岸田外務大臣表敬(平成25年8月30日)
- 北朝鮮における人権に関する国連調査委員会による岸田外務大臣表敬(平成25年8月28日)
- 岸田外務大臣のハンガリー及びウクライナ訪問(平成25年8月22日~27日)
- 岸田外務大臣とファハミ・エジプト外相の電話会談(平成25年8月21日)
- マケイン米上院議員による岸田外務大臣表敬(概要)(平成25年8月21日)
- 岸田外務大臣とフローマン米国通商代表の会談(平成25年8月19日)
- メネンデス米上院議員(上院外交委員会委員長)による岸田外務大臣表敬(概要)(平成25年8月15日)
- 岸田外務大臣の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典への参列及び「ユース非核特使」委嘱式の実施(平成25年8月9日)
- 岸田外務大臣とイェレミッチ第67回国連総会議長との夕食会(平成25年8月6日)
- 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式への岸田外務大臣の参列(平成25年8月6日)
- 沖縄のキャンプ・ハンセン付近での米軍ヘリ墜落(岸田外務大臣とルース駐日米国大使との電話会談)(平成25年8月5日)
- ルア越日友好議員連盟会長の岸田外務大臣表敬(平成25年8月2日)
- 日米外相電話会談(平成25年8月2日)
- 岸田外務大臣とバトバヤル・モンゴル国経済・開発大臣との会談(平成25年8月1日)
- 平成25年7月
-
平成25年6月
- 岸田外務大臣のASEAN関連外相会議出席等(平成25年6月29日~7月3日)
- 奥山仙台市長の岸田外務大臣表敬(平成25年6月27日)
- ベンドレイ世界宗教者平和会議事務総長の岸田外務大臣表敬(平成25年6月25日)
- 駐日ASEAN各国大使等による岸田外務大臣への表敬訪問(平成25年6月19日)
- 日・ニカラグア外相会談(平成25年6月19日)
- 李丙琪(イ・ビョンギ)次期駐日韓国大使による岸田外務大臣表敬(平成25年6月18日)
- 林文子横浜市長の岸田外務大臣表敬(平成25年6月14日)
- 日・モンゴル外相会談(平成25年6月11日)
- 岸田外務大臣のニュージーランド訪問(概要と評価)(平成25年6月9日)
- バーネット西オーストラリア州首相の岸田外務大臣表敬(平成25年6月6日)
- 全国市長会議に際する岸田外務大臣主催レセプションの開催(平成25年6月5日)
- スリペンチュク・ロシア国家院議員等による岸田外務大臣表敬(平成25年6月4日)
- 第5回アフリカ開発会議(TICAD V)岸田外務大臣の二国間会談等(平成25年6月3日)
- 日・モザンビーク投資協定の署名(平成25年6月1日)
-
平成25年5月
- カーディン米上院議員(上院外交委員会東アジア太平洋小委員長)の岸田外務大臣表敬(平成25年5月30日)
- 岸田外務大臣によるシン・インド首相への表敬(平成25年5月29日)
- ハナブサ米下院議員の岸田外務大臣表敬(平成25年5月27日)
- 岸田外務大臣とキアット・チョン・カンボジア副首相兼経済財政大臣との会談(平成25年5月24日)
- 岸田外務大臣とニャン・ベトナム副首相との会談(平成25年5月24日)
- 日タイ外相会談(平成25年5月23日)
- 岸田外務大臣とトンルン・シースリット・ラオス副首相兼外務大臣の会談(平成25年5月23日)
- カウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務による岸田外務大臣表敬(平成25年5月23日)
- 日・フィリピン外相会談(平成25年5月22日)
- 日・グルジア外相会談(平成25年5月21日)
- 岸田外務大臣とシャルマ・インド商工・繊維大臣との会談(平成25年5月17日)
- ライダー国際労働機関(ILO)事務局長の岸田外務大臣表敬(平成25年5月16日)
- 岸田外務大臣とシーア・カナダ下院議長との会談(平成25年5月16日)
- クアン・ベトナム公安大臣による岸田外務大臣への表敬(平成25年5月13日)
- 日・ボリビア外相会談(概要)(平成25年5月9日)
- 第3回日仏外相戦略対話(概要)(平成25年5月7日)
-
平成25年4月
- 岸田外務大臣のメキシコ,ペルー,パナマ及びロサンゼルス訪問(平成25年4月28日~5月5日)
- デンプシー米国統合参謀本部議長による岸田外務大臣表敬(平成25年4月26日)
- バーンズ米国務副長官による岸田外務大臣表敬(平成25年4月23日)
- 岸田外務大臣とグローサー・ニュージーランド貿易大臣兼気候変動問題国際交渉担当大臣との会談(平成25年4月23日)
- 岸田外務大臣とグリア経済協力開発機構(OECD)事務総長との夕食会(概要)(平成25年4月22日)
- 日・アラブ首長国連邦外相会談(平成25年4月22日)
- 岸田外務大臣とアウン・サン・スー・チー・ミャンマー国民民主連盟議長との意見交換及び夕食会(概要)(平成25年4月16日)
- 岸田外務大臣とラスムセンNATO事務総長との会談(平成25年4月15日)
- 日米外相会談(概要)(平成25年4月15日)
- G8外相会合(概要)(平成25年4月12日)
- イラン南部における地震に関する岸田外務大臣の弔意メッセージの発出(平成25年4月11日)
- 日EU外相会談(概要)(平成25年4月11日)
- 日英外相会談(概要)(平成25年4月11日)
- 日露外相会談(概要)(平成25年4月11日)
- 日米外相会談(概要)(平成25年4月11日)
- 日加外相会談(概要)(平成25年4月11日)
- 日独外相会談(概要)(平成25年4月9日)
- 日オランダ外相会談(平成25年4月8日)
- 岸田外務大臣の福島訪問(平成25年4月6日)
- ミャンマー少数民族代表一行による岸田文雄外務大臣表敬(平成25年4月2日)
-
平成25年3月
- 日ポルトガル外相会談及び夕食会(平成25年3月28日)
- ハーリド・サウジアラビア国防副大臣による岸田外務大臣への表敬(平成25年3月27日)
- 岸田外務大臣とユースフィー・アルジェリア・エネルギー鉱業大臣との会談(平成25年3月26日)
- グレース・フー・シンガポール首相府大臣による岸田外務大臣表敬(平成25年3月25日)
- コーカー米上院議員(外交委員会筆頭委員)の岸田外務大臣表敬(平成25年3月25日)
- 岸田外務大臣とデ・ヒュフト欧州委員(貿易担当)との会談(平成25年3月25日)
- 岸田外務大臣とサルマン・バーレーン王国皇太子との会談(平成25年3月21日)
- 日韓外相電話会談(平成25年3月14日)
- 岸田外務大臣によるラージャパクサ・スリランカ大統領表敬(平成25年3月13日)
- 在米日系人リーダーの岸田外務大臣表敬(平成25年3月12日)
- 在京アフリカ外交団代表による岸田外務大臣表敬(平成25年3月11日)
- ギナンジャール・インドネシア大統領諮問委員会委員による岸田大臣表敬(平成25年3月8日)
- マールス・オーストラリア外務政務次官による岸田外務大臣表敬(平成25年3月1日)
-
平成25年2月
- 日・ブルネイ外相会談(平成25年2月28日)
- 日・キルギス外相会談(平成25年2月27日)
- 日・ルーマニア外相会談及び夕食会(平成25年2月26日)
- 日米外相会談(概要)(平成25年2月22日)
- 岸田外務大臣とカタートニー・エジプト自由公正党党首との会談(平成25年2月21日)
- 日露外相電話会談(平成25年2月21日)
- 岸田外務大臣とカン・ゾー・ミャンマー国家計画・経済開発大臣との会談(平成25年2月20日)
- 岸田外務大臣の沖縄訪問(概要)(平成25年2月16日)
- 第4回日・インドネシア閣僚級戦略対話(平成25年2月15日)
- 日・スペイン外相会談及び夕食会(平成25年2月13日)
- 日仏外相電話会談(平成25年2月13日)
- パレスチナ開発のための東アジア協力促進会合(CEAPAD(シーパッド))(開会レセプションの開催及び岸田外務大臣とエルアラビー・アラブ連盟事務総長との会談)(平成25年2月13日)
- 日英外相電話会談(平成25年2月13日)
- 日米外相電話会談(平成25年2月12日)
- 日韓外相電話会談(平成25年2月12日)
- 日豪外相電話会談(平成25年2月12日)
- ロックリア米太平洋軍司令官による岸田外務大臣表敬(平成25年2月12日)
- 岸田外務大臣とアティーヤ・カタール国行政監督庁長官との会談(平成25年2月12日)
- 柳井国際海洋法裁判所所長による岸田外務大臣表敬(平成25年2月8日)
- グテーレス国連難民高等弁務官による岸田外務大臣表敬(平成25年2月5日)
- 日米外相電話会談(平成25年2月4日)
- ルース駐日米国大使による岸田外務大臣表敬(平成25年2月1日)
- 松井広島市長による岸田外務大臣表敬(概要)(平成25年2月1日)
-
平成25年1月
- 申ガク秀(シン・ガクス)駐日韓国大使による岸田外務大臣表敬(平成25年1月30日)
- ロイス米下院外交委員長一行による岸田外務大臣表敬(平成25年1月25日)
- 日仏外相電話会談(平成25年1月24日)
- 日ノルウェー外相電話会談(平成25年1月22日)
- 日アルジェリア外相電話会談 (平成25年1月21日)
- 日米外相会談(概要)(平成25年1月18日)
- 岸田外務大臣とカーク米国通商代表との会談(概要)(平成25年1月18日)
- 日仏外相電話会談(平成25年1月17日)
- 日英外相電話会談(平成25年1月17日)
- キャンベル米国務次官補等による岸田外務大臣表敬(平成25年1月17日)
- 日アルジェリア外相電話会談(平成25年1月17日)
- 日ノルウェー外相電話会談(平成25年1月17日)
- マコウスキー米国上院議員による岸田外務大臣表敬(平成25年1月16日)
- ダシュル元米連邦上院議員による岸田外務大臣表敬(平成25年1月16日)
- 日メキシコ外相電話会談(平成25年1月16日)
- 岸田外務大臣と潘基文国連事務総長との電話会談(平成25年1月16日)
- 岸田外務大臣のフィリピン,シンガポール,ブルネイ及びオーストラリア訪問(平成25年1月9日~14日)
- 岸田外務大臣と天野国際原子力機関(IAEA)事務局長との会談(平成25年1月9日)
- 日英外相電話会談(平成25年1月8日)
- 平成24年12月