報道発表
キルギスに対する無償資金協力に関する書簡の交換


1 本30日,東京において,我が方岸田文雄外務大臣と先方エルラン・アブディルダエフ・ キルギス共和国外務大臣(H. E. Mr. Erlan ABDYLDAEV, Minister of Foreign Affairs of the Kyrgyz Republic)の間で,以下の無償資金協力2件に関する書簡の交換が行われました。
(1)「ビシュケクーオシュ道路雪崩対策計画」(供与限度額42億8,800万円)
(2)「道路維持管理機材整備場改善計画」(供与限度額4億4,100万円)
2 各案件の概要は,それぞれ以下のとおりです。今回の協力により,幹線道路の運輸交通の安全確保を通じた国内産業の輸出競争力及び同国の陸上交通網の管理能力の強化を図り,もって,運輸インフラ維持管理と地域間格差の是正に寄与することが期待されます。
(1)「ビシュケクーオシュ道路雪崩対策計画」
この協力は,キルギスの首都ビシュケクと第二の都市オシュを結ぶ,キルギス国内唯一の南北幹線道路であるビシュケクーオシュ道路のうち,雪崩被害が頻発し,被害が最も大きい246km地点において,雪崩対策のための設備(スノーシェッド)を整備するものです。
(2)「道路維持管理機材整備場改善計画」
この協力は,キルギス国内の6か所の道路維持管理局に対し,道路維持管理機材のメンテナンスのための機器や工具を供与するものです。
3 2015年10月,安倍晋三内閣総理大臣のキルギス訪問の際に発出した共同声明(PDF)においても,キルギスの発展及び地域の内外との連結強化のために運輸インフラの整備が重要であることを確認しており,今回の協力は両国の協力関係が着実に進展していることを示すものです。
(参考)キルギス共和国基礎データ
キルギスは,面積約19万8,500平方キロメートル(日本の約半分),人口595.7万人(2015年,世界銀行),人口1人当たりの国民総所得(GNI)は1,170ドル(2015年,世界銀行)