報道発表
報道発表
今月の報道発表
- 11月19日付
- 11月18日付
- 11月17日付
- 11月14日付
- 11月13日付
- 11月12日付
- 11月11日付
-
- G7外相会合(セッション1:国際の平和と安全)
- 日英外相会談
- 日加外相会談
- インド共和国における爆発事案に対する茂木外務大臣のお見舞いメッセージの発出
- 島田外務大臣政務官の「自転車新朝鮮通信使」閉幕式出席
- ブサディー・サンティピタック・メコン河委員会(MRC)事務局長による島田外務大臣政務官表敬
- 人事異動(令和7年11月11日付)
- ヨルダン・ハシェミット王国に対する円借款「経済成長のための強靭性向上及び人的資本開発プログラム・ローン」及び無償資金協力「経済社会開発計画」に関する書簡の署名・交換
- 「瀬取り」を含む違法な海上活動に対するカナダによる警戒監視活動
- ニウエに対する無償資金協力「経済社会開発協力(災害対策機材)」に関する書簡の署名・交換
- モーリタニア・イスラム共和国に対する無償資金協力「食糧援助」に関する書簡の署名・交換
- 11月10日付
- 11月7日付
- 11月6日付
- 11月5日付
-
- アフガニスタン北部における地震被害に対する緊急援助
- チェイニー元米国副大統領の逝去に際する茂木外務大臣の弔意
- 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業ロゴマークの決定
- 人事異動(令和7年11月5日付)
- 国光外務副大臣の第8回日印インド太平洋フォーラムへの出席
- キューバ共和国におけるハリケーン・メリッサによる被害に対する緊急援助
- 我が国提出の対人地雷禁止条約の履行決議案の国連総会第一委員会における採択
- 我が国提出の小型武器非合法取引決議案の国連総会第一委員会における採択
- スーダン共和国に対する無償資金協力「紛争の影響を受けた地域における小学校再開計画(UNICEF連携)」に関する書簡の署名・交換
- 11月4日付
- 11月1日付
- 10月31日付
-
- 女性・平和・安全保障(WPS)に関するシンポジウムの開催及び同レセプションへの大西外務大臣政務官出席(結果)
- ジャマイカにおけるハリケーン・メリッサによる被害に対する緊急援助
- 「瀬取り」を含む違法な海上活動に対するニュージーランドによる警戒監視活動
- 茂木外務大臣のAPEC首脳とAPECビジネス諮問委員会(ABAC)との対話への参加について
- 国光外務副大臣(総理特使)のエジプト・アラブ共和国訪問
- ペルー共和国に対する一般文化無償資金協力「プルチュコ博物館における調査・教育機材整備計画」に関する書簡の署名・交換
- 「JENESYS2025」中国大学生訪日団の招へいについて
- カリブ地域におけるハリケーン被害に対する茂木外務大臣のお見舞いメッセージの発出
- 駐日リベリア大使信任状捧呈
- 駐日スリランカ大使信任状捧呈
- 10月30日付
- 10月29日付
- 10月28日付
- 10月27日付
- 10月26日付
- 10月24日付
- 10月23日付
- 10月22日付
-
- 多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書の公表
- 「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」外務大臣主催レセプションの開催
- 茂木外務大臣とソボレフ・ウクライナ経済・環境・農業大臣との会談
- ラオス人民民主共和国に対する無償資金協力「経済社会開発計画(地形図整備関連機材及び地理空間データプラットフォーム構築機材の供与)」に関する書簡の署名・交換に関する書簡の署名・交換
- ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025(初日クロージング・セッション)(概要)
- 日・クロアチア外相会談
- ウクライナ地雷対策会議2025開会セッション(概要)
- 第6回日・ブラジル科学技術協力合同委員会の開催
- 人事異動(令和7年10月21日付)
- 10月20日付
-
平成31年/令和元年以前の報道発表は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページ
からご覧いただけます。
