報道発表
報道発表 過去の記録(令和7年5月)
- 5月24日付
- 5月23日付
- 5月22日付
-
- ライシナ東京における岩屋外務大臣ビデオ・メッセージの発出
- ウィグナラジャ国連開発計画(UNDP)総裁補兼アジア太平洋局長による松本外務大臣政務官表敬
- カーシー・マディ国連女性機関(UN Women)事務局次長による藤井外務副大臣表敬
- 英利外務大臣政務官のエクアドル共和国及びベリーズ訪問
- エルベグドルジICDP(国際死刑廃止委員会)委員による藤井外務副大臣表敬
- 日・ネパール外相会談
- 英利外務大臣政務官とミルアド・ヨルダン王子殿下の電話会談
- 船越外務事務次官によるコーヘン駐日イスラエル国大使の召致
- 英国の「Musubi」イニシアティブに関する岩屋外務大臣ビデオ・メッセージ
- ムジート児童に対する暴力担当国連事務総長特別代表(SRSG-VAC)による生稲外務大臣政務官表敬
- インド国会議員団による岩屋外務大臣表敬
- 5月21日付
- 5月20日付
- 5月19日付
- 5月18日付
- 5月17日付
- 5月16日付
- 5月15日付
- 5月14日付
- 5月13日付
- 5月12日付
- 5月10日付
- 5月9日付
-
- 日・ヨルダン外相会談
- ブラウン国連開発計画(UNDP)総裁補兼対外関係・アドボカシー局長による松本外務大臣政務官表敬
- 第14回日・UNDP戦略対話の開催(結果)
- 新ローマ教皇レオ14世台下の選出に関する岩屋外務大臣発ギャラガー教皇庁国務省外務長官宛て祝意メッセージの発出
- 2024年(令和6年)査証発給統計
- 日・パキスタン外相電話会談
- ベス・ベクドル国連食糧農業機関(FAO)事務局次長による英利外務大臣政務官表敬
- ミャンマーにおける地震被害を受けた学校に対する緊急支援セットの供与(草の根・人間の安全保障無償資金協力の実施)
- パラオ共和国に対する無償資金協力「コロール州及びアイライ州における上水道整備計画」に関する書簡の署名・交換
- 5月8日付
- 5月7日付
- 5月6日付
- 5月4日付
- 5月3日付
- 5月2日付
- 5月1日付
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和7年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の報道発表は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。