報道発表
報道発表 過去の記録(平成29年10月)
- 10月31日付
- 10月30日付
- 10月27日付
- 10月26日付
- 10月25日付
- 10月24日付
- 10月23日付
- 10月20日付
-
- 堀井巌外務大臣政務官とデバマニ・マレーシア首相府副大臣との昼食会
- 第19回日本・スペイン・シンポジウムの開催(結果)及び最終報告書の発出
- フードロス対策について考える「あら~麺を食べる会」の開催(結果)
- 日EC独占禁止協力協定改正交渉第1回会合の開催
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第7陣(対象国:タイ,ラオス及びミャンマー,テーマ:技術交流)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 日本青少年訪韓団(第1~2団)
- 第58回海外日系人大会の開催
- 日・スウェーデン社会保障協定(仮称)第3回交渉の開催
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 中国青年メディア関係者代表団第2陣の訪日(テーマ:医療・教育・食文化)
- 堀井巌外務大臣政務官主催による第37期外交官・第21期公務員日本語研修来日歓迎レセプションの開催
- 10月19日付
- 10月18日付
-
- 日米韓六者会合首席代表者会合
- 堀井巌外務大臣政務官と駐日ASEAN各国大使等との意見交換
- パキスタンに対する無償資金協力「ポリオ感染拡大防止・撲滅計画」に関する書簡の交換
- 佐藤外務副大臣とフレイ・チリ元大統領との会談
- 「ジャパン・ハウス有識者諮問会議」の開催
- 堀井巌外務大臣政務官の第44回NHK「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール授賞式への出席
- 日米韓次官協議
- 堀井巌外務大臣政務官とビロル国際エネルギー機関事務局長との会談
- 杉山外務事務次官と林韓国外交部第一次官との意見交換
- フードロス対策について考える「あら~麺を食べる会」の開催
- カメルーンに対する国連世界食糧計画を通じた無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換
- 10月17日付
-
- 金杉アジア大洋州局長とユン米国国務省北朝鮮政策担当特別代表との意見交換
- ブルイエット米国エネルギー副長官による堀井巌外務大臣政務官表敬
- 堀井巌外務大臣政務官とクレメンス・モザンビーク鉱物資源エネルギー大臣との会談
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム(対象国:インド,第6陣)
- 日・ベトナム間の二国間クレジット制度におけるクレジット発行
- ヴェインロクス世界エイズ・結核・マラリア対策基金事務局長代行による堀井巌外務大臣政務官表敬
- 金杉アジア大洋州局長のソウル出張
- サリバン米国国務副長官による河野外務大臣表敬
- 米国カリフォルニア州における山火事被害を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出
- 10月16日付
- 10月13日付
- 10月12日付
- 10月11日付
- 10月10日付
- 10月7日付
- 10月6日付
- 10月5日付
- 10月4日付
- 10月3日付
- 10月2日付
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の報道発表は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。