報道発表
報道発表 過去の記録(令和3年12月)
- 12月31日付
- 12月29日付
- 12月28日付
- 12月27日付
- 12月24日付
- 12月23日付
- 12月22日付
-
- バングラデシュ人民共和国に対する若手行政官等育成及び高度人材育成環境整備のための支援(無償資金協力)
- 水際対策強化に係る新たな措置について
- 駐日イラク大使の信任状捧呈
- 東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の現状に関する在京外交団等向けテレビ会議説明会の開催
- 駐日モルドバ大使の信任状捧呈
- 安永経団連日本ブラジル経済委員会委員長による林外務大臣表敬
- 第6回日本・カンボジア外務・防衛当局間(PM)協議の開催
- 女性活躍を国際的に推進する議員連盟による林外務大臣表敬
- 令和4年度外務省予算:大臣折衝の実施
- オミクロン株への対応に関するブリンケン米国務長官主催会合の開催
- 林外務大臣とタイ米国通商代表とのテレビ会談
- 外交記録の公開
- 12月21日付
- 12月20日付
- 12月19日付
- 12月17日付
- 12月16日付
- 12月15日付
- 12月14日付
- 12月13日付
- 12月12日付
- 12月10日付
- 12月9日付
- 12月8日付
- 12月7日付
- 12月6日付
- 12月4日付
- 12月3日付
-
- 水際対策強化に係る新たな措置について
- 林外務大臣とドムブロウスキス欧州委員会上級副委員長との電話会談
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供
- 日・インドネシア外相電話会談
- 対日理解促進交流プログラム「JENESYS2021」第1回日本・香港高校生オンライン交流の開催について
- 対日理解促進交流プログラム「JENESYS2020」日中高校生オンライン交流(大阪府-陝西省)の開催について
- 対日理解促進交流プログラム「JENESYS2020」日中高校生オンライン交流 (神奈川県-陝西省)の開催について
- 国連PKO三角パートナーシップ・プロジェクト アジア地域の工兵(施設)要員に対する研修(オンライン)の実施
- 上杉外務大臣政務官の日・スペイン・デジタルシンポジウム2021におけるビデオ・メッセージの発出
- WTOサービス国内規制に関する交渉の妥結
- 12月2日付
- 12月1日付
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の報道発表は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。