報道発表
林外務大臣と駐日国際機関邦人職員との車座対話
令和3年12月2日


12月2日、午後4時から約40分間、林芳正外務大臣は、駐日国際機関邦人職員と車座対話を行ったところ、概要以下のとおりです。
- 冒頭、林大臣から、国際機関に勤めている邦人職員の活躍を後押しし、国際機関において邦人職員や幹部を増やしていきたい、職員の皆様とよくコミュニケーションをとり、各国際機関との連携を強化したい旨述べました。
- 国際機関職員からは、それぞれが、各機関で直面している課題や、これらに対する取り組みについて紹介するとともに、国際機関で働く日本人を増やすための施策などにつき活発な意見交換が行われました。
- 最後に林大臣から、政府として引き続き邦人職員の増強等に取り組んでいく旨述べ、懇談を終えました。
(参考)参加邦人職員
(1)白波瀬佐和子 | 国連大学(UNU)上級副学長兼国連事務次長補 |
(2)平林国彦 | 日本アセアンセンター事務総長 |
(3)根本かおる | 東京国連広報センター(UNIC)所長 |
(4)近藤哲生 | 国連開発計画(UNDP)駐日事務所代表 |
(5)高﨑真一 | 国際労働機関(ILO)駐日代表 |
(6)石川雅恵 | 国連女性機関(UN Women)日本事務所長 |