報道発表
報道発表 過去の記録(令和7年1月)
- 1月24日付
- 1月23日付
- 1月22日付
- 1月21日付
-
- 岩屋外務大臣とハガティ米国連邦上院議員の夕食会
- 岩屋外務大臣とウォルツ米国国家安全保障担当大統領補佐官との会談
- 日米外相会談
- 日米豪印外相会合
- 岩屋外務大臣のアーリントン国立墓地訪問
- ムスヤ人道問題担当国連事務次長補兼緊急援助副調整官による松本外務大臣政務官表敬
- 第2回日・OCHA政策協議の開催(結果)
- 英利外務大臣政務官の「日韓高校教師の交流事業」歓迎レセプション出席
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ユダヤ系米国人若手リーダー(米国ユダヤ人委員会)による藤井外務副大臣表敬
- 人事異動(令和7年1月21日付)
- 石破内閣総理大臣発トランプ米国大統領宛祝辞
- 岩屋外務大臣発ヴァンス米国副大統領宛祝辞
- 1月20日付
- 1月19日付
- 1月17日付
- 1月16日付
- 1月15日付
-
- 日・パラオ外相会談
- 第24回日韓領事当局間協議
- ベトナム社会主義共和国に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の署名・交換について
- 第10回日・イスラエル科学技術協力合同委員会の開催
- 岩屋外務大臣によるマルコス・フィリピン共和国大統領表敬
- 日・フィリピン外相会談、ワーキング・ランチ及びリサール公園における献花
- JENESYS2024「日本ASEAN学生会議」参加者による生稲外務大臣政務官表敬
- 「JENESYS2024」第二十六回中国教育関係者代表団の招へいについて
- 米国カリフォルニア州における山火事被害に対する支援
- タンザニア連合共和国に対する円借款「農業・農村開発ツーステップローン計画」に関する書簡の交換
- 1月14日付
- 1月13日付
- 1月12日付
- 1月11日付
- 1月10日付
-
- 岩屋外務大臣からフリース=マスン次期駐日デンマーク大使に対する申入れ
- カリフォルニア州における山火事を受けた岩屋大臣発ブリンケン国務長官宛お見舞いメッセージの発出
- 日・トルコ社会保障協定第9回政府間交渉の開催
- 松本外務大臣政務官のサウジアラビア王国及びヨルダン・ハシェミット王国訪問
- 2025年度JPO派遣候補者選考について
- 令和6年度地域の魅力発信セミナーの開催
- JENESYS2024 日本ASEAN学生会議の実施
- 藤井外務副大臣のタンザニア連合共和国、ケニア共和国訪問
- 人事異動(令和7年1月10日付)
- 岩屋外務大臣の韓国、フィリピン、パラオ訪問
- ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置について
- 1月9日付
- 1月8日付
- 1月7日付
- 1月6日付
- 1月4日付
- 1月1日付
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和7年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の報道発表は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。