岸田外務大臣

平成25年5月4日
敬老引退者ホーム視察
全米日系人博物館視察
Go for Broke記念碑献花
 現地時間5月2日(木曜日)から4日(土曜日),岸田大臣はロサンゼルスを訪問したところ,概要は以下のとおり。

1. 敬老引退者ホーム視察(3日10:45~11:30)
 施設関係者の案内で施設内を視察し,入居者及び施設関係者との懇談を行った。岸田大臣より,40年近く前に日系2世の方々の尽力により本施設が開設され,現在まで運営されてきたことに触れ,関係者の取組に敬意を表した。関係者より,本施設のこれまでの歩み等につき説明があった。

2. 日系人代表者との昼食会(3日12:00~14:10,於:総領事公邸)
 岸田大臣より出席者が様々な活動を通じて日米関係に貢献頂いていることに謝意を表明し,出席者より,日米関係に対する思い,人と人との交流を通じた日米関係強化への取組等について,それぞれ発言した。両者は,日米間の交流促進のため連携することの重要性につき一致した。

3. リトル・トーキョー交番視察(3日14:40~15:00)
 ウエダ・リトル・トーキョー防犯協会会長代理より活動の説明があり,岸田大臣より,ロサンゼルス市民のみならず日本からの観光客にとっても非常に有益な活動をして頂いていることに謝意を表明した。

4. 全米日系人博物館視察,Go for Broke記念碑献花,リトル・トーキョー視察
  (3日15:00~16:20)

 岸田大臣は,博物館関係者の説明を受けつつ,日系米国人の歴史についての展示を視察した。その後,Go for Broke記念碑に移動し,献花を行い,関係者の方々を激励した。

5. 日米文化会館視察(3日16:20~17:25)
 岸田大臣は,日米文化会館関係者より,同会館の活動についての説明を受けた。その後,会館内にて,県人会をはじめとする様々な日系人諸団体の関係者等,長年日系コミュニティに尽力されてきた方々との懇談を行い,岸田大臣より,それぞれのこれまでの歩みに敬意を表し,激励した。
                                  

岸田外務大臣へ戻る