報道発表
松下奈緒さんに対する2014年「V4+日本」交流年親善大使の委嘱
![[IT広報室_4]外務省[日]報道発表-2…-メイン画像](/mofaj/files/000022751.jpg)
![[IT広報室_4]外務省[日]報道発表-2…-メイン画像](/mofaj/files/100018673.jpg)
![[IT広報室_4]外務省[日]報道発表-2…-メイン画像](/mofaj/files/000022753.jpg)
1 本19日,岸田外務大臣は,2014年の「V4+日本」交流年を機会に,日本とヴィシェグラード4か国(V4)との間の国民間交流を促進することを目的として,女優であるとともにピアニストとしても活躍する松下奈緒さんに対し,平成26年1月1日から12月31日までの1年間,「V4+日本」交流年親善大使を委嘱しました。
2 松下奈緖さんからは,親善大使の委嘱にあたり以下のとおり抱負が寄せられました。
私は,幼少期からピアノに親しんできたため,クラシック音楽により有名なV4各国に,親近感を抱いておりました。そして,本日,来年1月から「V4+日本」交流年を迎えるにあたり,岸田外務大臣から親善大使を委嘱して頂きましたことを,心から嬉しく思っております。
昨年6月の「V4+日本」首脳会合の際には,私もポーランドを訪問いたしましたが,心の温かいV4の皆様方に,素晴らしいおもてなしをして頂きました。ハンガリー,スロバキア,チェコ及びポーランドの4か国は,そのホスピタリティーやクラシック音楽のみならず,世界遺産にも登録されている中世の町並みや歴史的建造物,文学,絵画及び自然遺産などの魅力溢れる親日的な国々です。
「V4+日本」交流年期間中には,私も親善大使としてこれら4か国に直接足を運び,V4各国の皆様に日本の素晴らしさをお伝えし,また,日本の皆様にはV4各国の魅力をご紹介することにより,日本とV4の相互理解及び友好関係の促進に向けて貢献したいと思っております。
今後,「V4+日本」交流年テーマソングを作成し,皆様にお届けする予定ですので,楽しみにしていてください!
これから1年間,どうぞよろしくお願いいたします。
「V4+日本」交流年親善大使
松下奈緒
「V4+日本」交流年前半(1~6月)のイベント・カレンダー(PDF)
(参考1)ヴィシェグラード4か国(V4)
1991年に設立されたチェコ,ハンガリー,ポーランド,スロバキアによる地域協力の枠組み。初回会合がハンガリー北部のヴィシェグラードで開催されたことから,「ヴィシェグラード4か国」(V4)と呼ばれる。
(参考2)「V4+日本」交流年
2013年6月の「V4+日本」首脳会合(於:ワルシャワ)の際に,2014年を「V4+日本」交流年にする旨合意された。