報道発表

カンボジアに対する円借款及び無償資金協力に関する交換公文の署名

平成26年6月30日
1.本30日(現地時間同日),カンボジア王国の首都プノンペンにおいて,我が方岸田文雄外務大臣と先方ハオ・ナムホン副首相兼外務国際協力大臣(H.E. Mr. HOR Namhong, Deputy Prime Minister, Minister of Foreign Affairs and International Cooperation)との間で,137億8,500万円を限度とする円借款3件及び8億5,100万円を限度とするコミュニティ開発支援無償資金協力1件に関する交換公文の署名が行われました。なお,上記円借款3件については,昨年12月の日・カンボジア首脳会談において安倍総理大臣からフン・セン首相に対して供与を表明していたものです。

2.円借款対象案件の概要及び供与条件
(1)プノンペン首都圏送配電網拡張整備計画(64億8,000万円)
この計画は,首都プノンペンにおいて,変電所の増設,送電線・配電線の建設及び系統安定化装置等を導入することにより,首都圏の電力供給の安定化を図るものです。

(2)国道5号線改修計画(プレッククダム-スレアマアム間)(第1期)(16億9,900万円)
この計画の本体工事では,首都プノンペンとタイ国境を結ぶ国道5号線のプレッククダム-スレアマアム間において,既存の道路の改修等を行うことにより,対象地域における輸送能力の
増強や輸送効率の改善を図るものです。今回は第1期目として,全体の供与額の一部を供与します。

(3)プノンペン南西部灌漑・排水施設改修・改良計画(56億600万円)
この計画は,プノンペン南西部の農村部貧困地域において灌漑排水施設等を改修・整備することにより,対象地区の農業生産性の向上と農民の生活向上を図るものです。

(4)供与条件
(ア)金  利:年0.01%
(イ)償還期間:40年(10年の据置期間を含む。)
(ウ)調達条件:一般アンタイド

3.コミュニティ開発支援無償資金協力「プノンペン前期中等教育施設拡張計画」(8億5,100万円)の概要
この計画は,人口が急増する首都プノンペンにおいて不足する前期中等教育施設を拡充することにより,前期中等教育へのアクセスや過密教室の緩和による学習環境の改善を図ることで,カンボジアにおける教育の質の改善に寄与することを目的とするものです。

報道発表へ戻る