報道発表

日トルコ外相朝食会

平成26年4月13日

1 4月13日午前8時から約1時間20分,岸田外務大臣は,軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)外相会合出席のため広島を訪問中のアフメト・ダーヴトオール・トルコ外務大臣(Prof. Dr. Ahmet DAVUTOĞLU, Minister of Foreign Affairs of Turkey)との間で朝食会を行いました。

2 岸田大臣から,NPDIにおけるダーヴトオール大臣の貢献に感謝の意を述べ,ダーヴトオール外相からは,NPDI広島会合の成功を祝福する旨述べました。その上で,両外相は,NPDI等を通じ,両国が核軍縮・不拡散に関する国際的な取組において主導的な役割を果たし,協力を強化していくことで一致しました。

3 岸田大臣から,両国間のハイレベル協議を活発に行いたいとして,ダーヴトオール大臣の改めての訪日を招請しました。また,岸田大臣から,日トルコEPAの事前協議としてのスコーピング作業の早期実施,日本産食品の放射性物質規制の早期緩和・撤廃,日トルコ科学技術大学や日トルコ合作映画プロジェクトにおける協力等を要請しました。ダーヴトオール外相からは,首脳会談で合意した「戦略的パートナーシップ」をフォローアップしていきたいとの希望が表明されました。その上で,EPAは早期締結を目指して交渉を進めたい,農産品規制については両国当局間で引き続き協議させたい,大学や映画についても協力を進めたい旨述べました。

4 また,両外相は,東アジア,ウクライナ情勢,シリア情勢等の地域情勢について意見交換を行いました。


報道発表へ戻る