報道発表

米国議会日本研究グループ一行による岸田外務大臣表敬

平成27年2月17日
本17日17時25分より約30分間,岸田文雄外務大臣は,訪日中の米国議会日本研究グループ一行(ダイアナ・デゲット下院議員他8議員)による表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。
 
  1. 冒頭,岸田大臣から,ISILに拘束されていた米国人女性の死亡に関し哀悼の意を表明するとともに,邦人殺害事件に際する米国からの協力に対して謝意を表明し,テロと闘う国際社会において責任を毅然と果たしていく旨述べました。また,岸田大臣から,本年が戦後70年であることに触れ,両国は戦後和解して強固な同盟国となった,今後とも日米で地域と世界の平和と繁栄に貢献していきたい旨述べました。
  2. これに対し,デゲット下院議員から,ISILによる邦人殺害に関し哀悼の意が表明されるとともに,本年の安倍総理訪米により日米の未来志向の関係を一層強化できるよう協力していきたい旨述べました。また,ロング下院議員から,日米関係の強化のため,日米間の議員交流を促進すべきである旨述べました。
  3. この他,両者は,日米経済関係等につき意見交換を行いました。

(注1)米議会日本研究グループ 
  • 60名以上の現職連邦上下両議員が在籍する,議会において日本にテーマを絞った最も歴史のある超党派議員グループ。1993年創設。
  • 各種講演会,勉強会,レセプションの実施を通じて,議会における日本の理解者や知日派を増やし,米議会と日本との人脈を構築する重要な役割を果たしている。  
(注2)表敬した米議員 
ダイアナ・デゲット下院議員(共同議長) (民主党,コロラド州) 
ビリー・ロング下院議員(共同議長)(共和党,ミズーリ州) 
ジム・マクダーモット下院議員(民主党,ワシントン州)
ジム・センセンブレナー下院議員(共和党,ウィスコンシン州)
ジョセフ・クラウリー下院議員(民主党,ニューヨーク州)
スーザン・デービス下院議員(民主党,カリフォルニア州)
ジョージ・ホールディング下院議員(共和党,ノースカロライナ州)
ジョセフ・ケネディIII世 下院議員 (民主党,マサチューセッツ州)
マーク・タカノ下院議員(民主党,カリフォルニア州)   

報道発表へ戻る