報道発表

岸田外務大臣主催在日ASEAN加盟国大使等との昼食会

平成29年7月11日
岸田外務大臣主催在日ASEAN加盟国大使等との昼食会
  1. 本11日午後0時30分頃から約1時間,岸田文雄外務大臣は,飯倉公館において,在京ASEAN加盟国大使等と会食を行いつつ意見交換を行いました。
  2. 岸田大臣から,日本とASEANが40年以上にわたりアジア地域の平和と繁栄のために協力関係を築いてきたこと,不透明感漂う現下の国際情勢において,法の支配に基づく自由で開かれたアジア,そして世界の秩序を発展させていくために,日本とASEANが更にその協力関係を強化していくべきこと等を述べつつ,日本が設立50周年を迎えるASEANに対して,引き続きできる限りの支援を行う考えである旨述べました。
  3. また,対ASEAN協力,東アジアの経済秩序,北朝鮮をはじめとする地域情勢等について,岸田大臣と各大使等との間で様々な意見交換が行なわれました。ASEAN加盟国側からは,大雨により福岡県,大分県において被害が出ていることについてお見舞いの発言がありました。
  4. 最後に,岸田大臣から,日本はこれまでの50年間同様,今後もASEANの中心性と一体性を支持すること,来月のASEAN関連外相会議及びASEAN設立50周年記念行事の成功を祈念し,日本としてできる限りの支援を行いたい旨述べました。
先方出席者
  • ベトナム グエン・クオック・クオン大使(H.E. Mr. Nguyen Quoc Cuong, Ambassador of the Socialist Republic of Viet Nam)
  • マレーシア ダト・アフマッド・イズラン・イドゥリス大使(H.E. Dato’Ahmad Izlan bin Idris, Ambassador of Malaysia)
  • カンボジア チア・キムター大使(H.E. Ms. Chea Kimtha, Ambassador of the Kingdom of Cambodia)
  • ラオス ビロード・スンダーラー大使(H.E. Mr. Viroth Sundara, Ambassador of the Lao People’s Democratic Republic)
  • ブルネイ カミラ・ハニファ大使(H.E. Ms. Kamilah binti Haji Mohd Hanifah, Ambassador of Brunei Darussalam)
  • フィリピン ホセ・C・ラウレル5世大使(H.E. Mr. Jose C. Laurel V, Ambassador of the Republic of the Philippines)
  • インドネシア アリフィン・タスリフ大使(H.E. Mr. Arifin Tasrif, Ambassador of the Republic of Indonesia)
  • シンガポール ルィ・タックユー次期大使(H.E. Mr. Lui Tuck Yew, Ambassador-Designate of the Republic of Singapore)
  • ミャンマー キン・ニーラー・ソー公使参事官(Ms. Khin Nilar Soe, Minister Counsellor of the Republic of the Union of Myanmar)
  • タイ チューチャイ・チャイワイウィット次席公使(Mr. Cherdchai Chaivaivid, Minister and Deputy Chief of Mission, the Kingdom of Thailand)
  • 日本アセアンセンター 藤田正孝事務総長

報道発表へ戻る