報道発表

米国議会日本研究グループ訪日議員団一行による岸田外務大臣表敬

平成29年2月22日
米国議会日本研究グループ訪日議員団一行による岸田外務大臣表敬1
米国議会日本研究グループ訪日議員団一行による岸田外務大臣表敬2

 本22日午後3時30分から約20分間,岸田文雄外務大臣は,米国議会日本研究グループ訪日議員団一行による表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

1 冒頭,岸田大臣から,訪日を歓迎するとともに,米国議会における知日派の議員は日米関係の大きな柱であり,日米同盟強化に向け引き続き協力を得たい旨述べました。また,先般の日米首脳会談では,日米同盟は揺るがないとの明確なメッセージを世界に向けて発信することができた,ティラソン国務長官との初めての外相会談を行い,日米同盟を強化するため共に取り組んでいくことで一致した旨述べました。

2 これに対し,ダイアナ・デゲット下院議員から,再会を嬉しく思う,今般,日米関係の重要性が増す中,両国の関係強化に取り組む強い意欲のあるメンバーと共に訪日することができ喜ばしい,先般の安倍晋三内閣総理大臣の訪米は大成功であった,一昨年も安倍総理大臣が訪米し,上下両院合同会議で演説をするなど,ここ数年,日米関係の重要な出来事が続いている旨述べました。

3 この他,各議員から自己紹介を行い,地域情勢,日米交流等につき意見交換を行いました。

(参考1)米国議会日本研究グループ

  • 60名以上の現職連邦上下両議員が在籍する,日本を関心対象とする超党派議員グループ。1993年創設。
  • 各種講演会や勉強会の実施を通じて,議会における対日理解促進,米国議会と日本との人脈を構築する活動を行う。

(参考2)表敬した米議員

  • (1)ダイアナ・デゲット下院議員(共同議長)(民主党・コロラド州)
     (Representative Diana DeGette, United States Congresswoman)
  • (2)ビリー・ロング下院議員(共同議長)(共和党・ミズーリ州)
     (Representative Billy Long, United States Congressman)
  • (3)スーザン・ボナミチ下院議員(民主党・オレゴン州)
     (Representative Suzanne Bonamici, United States Congresswoman)
  • (4)ラリー・ブション下院議員(共和党・インディアナ州)
     (Representative Larry Bucshon, United States Congressman)
  • (5)アミ・ベラ下院議員(民主党・カリフォルニア州)
     (Representative Ami Bera, United States Congressman)
  • (6)スーザン・ブルックス下院議員(共和党・インディアナ州)
     (Representative Susan Brooks, United States Congresswoman)
  • (7)ブレンダン・ボイル下院議員(民主党・ペンシルバニア州)
     (Representative Brendan Boyle, United States Congressman)
  • (8)スティーブ・ラッセル下院議員(共和党・オクラホマ州)
     (Representative Steve Russell, United States Congressman)

報道発表へ戻る