グローカル外交ネット

平成28年2月15日
岸田外務大臣の挨拶
鏡割りの様子
ステージパフォーマンスの様子

 2月9日,外務省飯倉公館において,「地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び香川県知事共催レセプション」が開催され,在京外交団,駐日外国商工会議所他約330名が参加しました。

 冒頭,主催者である岸田外務大臣の挨拶に続き,浜田香川県知事から乾杯の御発声をいただきました。

 岸田外務大臣は挨拶の中で,有名なさぬきうどんや,瀬戸内海を彩る島々,四国の歴史を辿る四国遍路など,香川県の食,文化,歴史を堪能していただきたい旨述べました。また,今年4月29日及び30日には,G7情報通信大臣会合が香川県高松市で開催され,四国で初めての開催となるこのサミット関係閣僚会合が,四国全体の更なる活性化に貢献することを期待している旨述べました。

 今回のレセプションでは,香川の豊かな文化や観光,物産等の魅力を体感できる様々なブースを設けるとともに,ステージではうどん打ちの実演や,家浦二頭獅子舞のパフォーマンスも行われ,香川の魅力をアピールしました。


グローカル外交ネットへ戻る