オーストラリア連邦

平成26年11月8日
(写真1)
(写真2)
11月8日(土曜日)12時55分から約45分間,APEC閣僚会議出席のため北京を訪問中の岸田文雄外務大臣は,ジュリー・ビショップ豪外務大臣と昼食をはさみながら会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1.岸田大臣から、本年の日豪両首脳の訪問のフォローアップが進んでいるが,更に促進すべく、ビショップ外相との間でしっかり協力していきたい旨述べ、ビショップ外相から賛意が示されました。
 
2.岸田大臣から、豪州の「新コロンボ計画」が順調に進んでおり喜ばしい旨述べたところ、ビショップ外相から、日本でのパイロット・プロジェクトは大成功しており協力に感謝する、オーストラリアの学生にとって日本は最も人気のある留学先の一つであり、若年層の日本語教育にも力を入れていきたい旨述べました。
 
3.日豪EPAについて、岸田大臣から、日本で11月7日に国会の承認を得たことに言及した上で、引き続き早期発効に向けて取り組んでいきたい旨述べたところ、ビショップ外相からは、オーストラリア議会でも手続が進んでいる旨述べました。
 
4.両大臣は、両国間の安全保障・防衛協力が進んでいることを歓迎しました。また、太平洋地域における協力について、7月に両国首脳間で合意された戦略策定の作業の進捗を歓迎し、引き続き協力していくことで一致しました。
 
5.両外相は、地域情勢についても意見交換し、ビショップ外相から、最近の日中関係の進展を歓迎する旨述べつつ、今後の日中関係の進展への高い期待を示しました。

オーストラリア連邦へ戻る