報道発表

日・スペイン・ワーキング・ホリデー協定の署名

平成29年4月5日
日・スペイン・ワーキング・ホリデー協定の署名1
日・スペイン・ワーキング・ホリデー協定の署名2

1 本5日,東京において,岸田文雄外務大臣は,フェリペ6世スペイン国王王妃両陛下の国賓訪日に際し訪日中のアルフォンソ・ダスティス・スペイン外務・協力大臣(H.E. MR. ALFONSO DASTIS, Minister of Foreign Affairs and Cooperation of Spain)との間で「ワーキング・ホリデー制度に関する日本国政府とスペイン王国政府との間の協定和文(PDF)別ウィンドウで開く英文(PDF)別ウィンドウで開くスペイン語(PDF)別ウィンドウで開く」の署名を行いました。

2 この協定は,ワーキング・ホリデー制度の参加者として有効な査証を所持する相手国の国民に対し,入国の日から一年間の滞在を許可し,かつ,旅行資金を補うために必要な限りにおいて,相手国の法令に従って就労することを認めるための法的な枠組みを構築するものです。

3 この協定は,それぞれの国内手続の完了を書面により通報し,双方の通報が受領された日のうちいずれか遅い方の日の後30日目の日に効力を生じます。

4 ワーキング・ホリデー制度の開始を契機として,両国の青少年の交流や相互理解が促進され,両国の友好親善関係が一層強化されることが期待されます。

(参考)ワーキング・ホリデー制度
(1)ワーキング・ホリデー制度とは,それぞれの相手国・地域の青少年に対し,他方の文化や一般的な生活様式を理解する機会を提供し,双方の相互理解を深めることを趣旨とし,休暇を目的として入国を希望する相手国・地域の青少年に対し,旅行・滞在資金を補うための付随的就労を認める制度。

(2)スペインは,我が国がワーキング・ホリデー制度を導入する18番目の国・地域。


報道発表へ戻る