岸田外務大臣

平成25年4月29日
 4月29日(月曜日)午後8時00分(現地時間)から約30分間,メキシコを訪問中の岸田文雄外務大臣は,メキシコ大統領府において,ペニャ・ニエト・メキシコ合衆国大統領(H.E.Mr.Enrique Peña Nieto, President of the Mexican United States)を表敬したところ,概要以下のとおりです。

1. 二国間関係
(1)岸田大臣から,先般のペニャ・ニエト大統領の訪日が成功裡に行われたことは喜ばしく,本年及び来年の支倉慶長遣欧使節団出帆及びメキシコ到着400周年を記念した「日メキシコ交流年」を契機として,両国の姉妹都市交流の発展を含め,両国関係を一層強化していきたい旨述べました。

(2)これに対し,ペニャ・ニエト大統領からは,レフォルマ紙の投稿記事において日本とメキシコの関係について記載していただき,大変うれしく思う,訪日時の歓迎に対し感謝申し上げる,日本とメキシコは,いろいろな問題について立場を同じくするところ,二国間の協力関係を一層深めていきたい,メキシコは日本の友人と思っていただきたい旨述べました。

2. 経済関係
(1)岸田大臣から,両国の経済関係について,経済連携協定の成功例ともいえる日メキシコEPAを基礎として,両国の貿易額は過去最高を更新し続けている旨述べるとともに,最近は,我が国の自動車関連産業を中心にメキシコを重要な製造・輸出拠点として投資が急速に増加していることに言及しました。また,TPP交渉において緊密に連携していきたい旨述べました。

(2)これに対し,ペニャ・ニエト大統領からは,日本の投資が拡大しており喜ばしい,TPPにおいては日本の交渉参加を歓迎し支持しており,早期交渉参加を期待している旨述べました。



岸田外務大臣へ戻る