グローカル外交ネット
「地方創生支援 飯倉公館活用・外務省及び福島県共催レセプション」(結果)
平成27年3月23日



3月12日,外務省飯倉公館において,「地方創生支援 飯倉公館活用・外務省及び福島県共催レセプション」が開催され,在京外交団,駐日外国商工会議所,観光関係者他約220名が参加しました。
冒頭,主催者である岸田外務大臣及び内堀福島県知事の挨拶に続き,竹下復興大臣から乾杯の御発声をいただきました。
岸田外務大臣は挨拶の中で,4年前の東日本大震災以降,世界各国からも多くの支援を頂きながら福島が復興の歩みを進めてきたことを述べつつ,在京外交団においしくて安全な福島県産の食材を用いた料理とお酒を味わっていただき,本国に報告して福島県産品の輸入規制緩和,撤廃を訴えていただきたい旨述べました。
今回のレセプションでは,福島県産品等を紹介するブースを設けるとともに,いわき市で開催される第7回太平洋・島サミット広報親善大使のフラガールによるダンスや「村上の田植踊」のステージパフォーマンスも行われ,福島の復興の姿をアピールしました。