岸田外務大臣
日・ペルー外相会談(概要)
平成25年4月30日




4月30日(火曜日)12時(現地時間)から約2時間30分,ペルーを訪問中の岸田文雄外務大臣は,ペルー外務省において,ラファエル・ロンカリオロ・ペルー外務大臣(H.E. Mr.Rafael Roncagliolo, Minister of Foreign Affairs, Republic of Peru)と,日・ペルー外相会談及びロンカリオロ大臣主催昼食会を行ったところ,概要は以下のとおりです。
なお,外相会談及び昼食会の合間に,ノン・プロジェクト無償資金協力「中小企業ノン・プロジェクト無償」および「次世代自動車ノン・プロジェクト無償」に係る2件の交換公文の署名式が両外務大臣の間で行われました。
1. ロンカリオロ大臣から,岸田大臣のペルー訪問を歓迎するととともに,ペルーと日本には南米諸国でもっとも古い19世紀からの日本人移民の歴史もあり,相互の信頼関係の基づく外交関係は140周年を迎えるが,8月には関連行事を予定している。二国間関係はすばらしいレベルにあるが,投資協定及び経済連携協定により,益々深化しているとの認識を述べました。
これに対し,岸田大臣から,ロンカリオロ大臣の招待を受け,本年が両国の外交関係樹立140周年ということを踏まえ,今回ペルーを訪問することとしたこと,中南米で日本との外交関係が最も長く,安定した高成長を誇るペルーとの関係を重視しており,日本にとりペルーは太平洋を挟んだ重要なパートナーであることから,今後とも共に一層の関係緊密化を図っていきたい旨述べました。
2. 岸田大臣から,両国の経済関係は日・ペルーEPAに基づき順調に拡大しており,自由で開かれた貿易・投資政策をとっているペルーは安定した信頼できるパートナーとして日本のビジネス界の期待も高い旨述べつつ,ペルーにおける法制度及び治安を含む更なるビジネス環境の整備を要請しました。また,ペルーによる日本のTPP交渉参加に対する支持に対し謝意を述べつつ,今後日本が可能な限り早期かつスムーズな形でTPP交渉に参加していけるよう,更なる協力を求めました。さらに,ペルーが加盟する太平洋同盟に我が国としても注目している旨述べました。
これに対し,ロンカリオロ外相からは,日本のTPP交渉参加に対し改めて支持と歓迎の意が述べられました。また、日本からの投資は重要であり、ビジネス環境を一層向上させ、日本との経済関係強化につなげることが重要であるとの認識が述べられました。
3. さらに,岸田大臣から,我が国の対ペルー経済協力に関して,社会的包摂や環境対策も対ペルー支援の重点分野のひとつであり,我が国の技術がペルーの環境改善に資することを期待する旨述べるとともに,ペルーには今後もボランティア等の派遣等人的な貢献も積極的に行っていきたい旨述べました。これに対して,ロンカリオロ大臣からは,本日署名の2案件及び日本のこれまでの協力に謝意が表されました。
4. このほか,双方は国連改革,水銀条約等,国際場裡における協力やアジア情勢及び中南米情勢等の地域情勢についても意見交換を行いました。
なお,外相会談及び昼食会の合間に,ノン・プロジェクト無償資金協力「中小企業ノン・プロジェクト無償」および「次世代自動車ノン・プロジェクト無償」に係る2件の交換公文の署名式が両外務大臣の間で行われました。
1. ロンカリオロ大臣から,岸田大臣のペルー訪問を歓迎するととともに,ペルーと日本には南米諸国でもっとも古い19世紀からの日本人移民の歴史もあり,相互の信頼関係の基づく外交関係は140周年を迎えるが,8月には関連行事を予定している。二国間関係はすばらしいレベルにあるが,投資協定及び経済連携協定により,益々深化しているとの認識を述べました。
これに対し,岸田大臣から,ロンカリオロ大臣の招待を受け,本年が両国の外交関係樹立140周年ということを踏まえ,今回ペルーを訪問することとしたこと,中南米で日本との外交関係が最も長く,安定した高成長を誇るペルーとの関係を重視しており,日本にとりペルーは太平洋を挟んだ重要なパートナーであることから,今後とも共に一層の関係緊密化を図っていきたい旨述べました。
2. 岸田大臣から,両国の経済関係は日・ペルーEPAに基づき順調に拡大しており,自由で開かれた貿易・投資政策をとっているペルーは安定した信頼できるパートナーとして日本のビジネス界の期待も高い旨述べつつ,ペルーにおける法制度及び治安を含む更なるビジネス環境の整備を要請しました。また,ペルーによる日本のTPP交渉参加に対する支持に対し謝意を述べつつ,今後日本が可能な限り早期かつスムーズな形でTPP交渉に参加していけるよう,更なる協力を求めました。さらに,ペルーが加盟する太平洋同盟に我が国としても注目している旨述べました。
これに対し,ロンカリオロ外相からは,日本のTPP交渉参加に対し改めて支持と歓迎の意が述べられました。また、日本からの投資は重要であり、ビジネス環境を一層向上させ、日本との経済関係強化につなげることが重要であるとの認識が述べられました。
3. さらに,岸田大臣から,我が国の対ペルー経済協力に関して,社会的包摂や環境対策も対ペルー支援の重点分野のひとつであり,我が国の技術がペルーの環境改善に資することを期待する旨述べるとともに,ペルーには今後もボランティア等の派遣等人的な貢献も積極的に行っていきたい旨述べました。これに対して,ロンカリオロ大臣からは,本日署名の2案件及び日本のこれまでの協力に謝意が表されました。
4. このほか,双方は国連改革,水銀条約等,国際場裡における協力やアジア情勢及び中南米情勢等の地域情勢についても意見交換を行いました。