アメリカ合衆国
アメリカ合衆国
アーカイブ(過去のトピックス)
令和6年3月19日
令和6年
- 2023年度「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム参加者による林官房長官表敬(令和6年3月19日)
- 2023年度「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム参加者による穂坂外務大臣政務官表敬(令和6年3月19日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アジア系米国人青少年一行による石原内閣総理大臣補佐官表敬(令和6年3月18日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アジア系米国人青少年による穂坂外務大臣政務官表敬(令和6年3月18日)
- ハーバード・ケネディスクール学生一行による林官房長官表敬(令和6年3月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」イノウエ・プログラム第2陣による穂坂外務大臣政務官表敬(令和6年3月8日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」さくらプログラム参加者代表による岸田裕子総理大臣夫人表敬(令和6年3月5日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」イノウエ・プログラム第1陣による穂坂外務大臣政務官表敬(令和6年2月29日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」さくらプログラム参加者代表による穂坂外務大臣政務官表敬(令和6年2月29日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アフリカ系米国人若手リーダーによる穂坂外務大臣政務官表敬(令和6年2月8日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクト(Student Educational Exchange and Dialogue (SEED) project)の実施(結果)(令和6年2月5日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系米国人青少年一行による穂坂外務大臣政務官表敬(令和6年1月18日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系米国人青少年一行による石原内閣総理大臣補佐官表敬(令和6年1月17日)
令和5年
- 第1回日米同盟に関する講習会参加者による穂坂外務大臣政務官表敬(令和5年12月20日)
- 日米豪印上級サイバーグループ共同プレスリリース(令和5年12月14日)
- IUC創立60周年記念式典における辻󠄀外務副大臣ビデオ・メッセージの発信(令和5年12月13日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクト(Student Educational Exchange and Dialogue (SEED) project)の実施(結果)(令和5年12月4日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系4世米国人若手リーダーによる穂坂外務大臣政務官表敬(令和5年12月1日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクト(Student Educational Exchange and Dialogue (SEED) project)の実施(結果)(令和5年11月20日)
- 日米韓宇宙安全保障対話の開催(結果)(令和5年11月8日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ブネイ・ブリス・インターナショナル一行による辻󠄀外務副大臣表敬(令和5年11月1日)
- 日米韓開発・人道支援政策対話の開催(結果)(令和5年10月31日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクト(Student Educational Exchange and Dialogue (SEED) project)の実施(結果)(令和5年10月23日)
- 岸田総理大臣及び上川外務大臣の第10回富士山会合におけるビデオメッセージ発出(令和5年10月21日)
- 日米経済政策協議委員会(経済版「2+2」)次官級協議の開催(令和5年10月19日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクト(Student Educational Exchange and Dialogue (SEED) project)の実施(結果)(令和5年10月16日)
- 日本国政府とアメリカ合衆国フロリダ州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の署名(令和5年10月12日)
- 上川外務大臣の第60回日米財界人会議夕食会出席(令和5年10月3日)
- 岸田総理大臣の第60回日米財界人会議開会式出席(令和5年10月3日)
- ファインスタイン米国連邦上院議員の逝去に際する上川外務大臣の弔辞(令和5年9月30日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクト(Student Educational Exchange and Dialogue (SEED) project)の実施(結果)(令和5年9月25日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクト(Student Educational Exchange and Dialogue (SEED) project)の実施(令和5年9月11日)
- 第27期マンスフィールド研修員歓迎レセプションへの林外務大臣出席(令和5年9月1日)
- 米国ハワイ州における山火事被害に対する支援(令和5年8月16日)
- 米国ハワイ州における山火事被害に関する岸田総理大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和5年8月12日)
- 米国ハワイ州における山火事被害に関する林外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和5年8月12日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)第6回フォローアップ会合の開催結果について(令和5年8月4日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ジャパン・ボウル(米国)招へい一行による山田外務副大臣表敬(令和5年7月24日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ジャパン・ボウル(米国)招へい一行と岸田裕子総理大臣夫人との交流会(令和5年7月19日)
- Refugee Soccer一行による吉川外務大臣政務官表敬(令和5年7月14日)
- 林外務大臣の日米協会会員総会への出席(令和5年7月8日)
- 林外務大臣のハーバード大学日米関係プログラム主催レセプションへの出席(令和5年7月7日)
- 第8回日米サイバー対話の開催(令和5年5月1日)
- 火星衛星探査計画に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の交換公文の署名(令和5年4月11日)
- ボストン・グローバル・フォーラムにおける林外務大臣ビデオ・メッセージの発出(令和5年4月5日)
- 2022年度アメリカで沖縄の未来を考える(TOFU)プログラム概要(令和5年4月3日)
- 2022年度「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム参加者による吉川外務大臣政務官表敬(第2グループ)(令和5年3月22日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アジア系米国人青少年一行による木原官房副長官表敬(令和5年3月15日)
- 2022年度「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム参加者による吉川外務大臣政務官表敬(第1グループ)(令和5年3月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アジア系米国人青少年一行による吉川外務大臣政務官表敬(令和5年3月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系米国人青少年一行による木原官房副長官表敬(令和5年3月14日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系米国人青少年一行による吉川外務大臣政務官表敬(令和5年3月8日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和5年3月6日)
- 在米日系人リーダー一行の訪日(令和5年3月3日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(令和5年3月1日)
- 南カリフォルニア日系企業協会記念行事における髙木外務大臣政務官ビデオ・メッセージ(令和5年2月22日)
- 日本語弁論大会成績優秀者等による木原官房副長官表敬(令和5年2月20日)
- 第1回民主主義の強靱性に関する日米戦略対話の開催(結果)(令和5年2月9日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和5年2月6日)
- インド太平洋ビジネスフォーラム(IPBF)の開催(結果)(令和5年1月12日)
令和4年
- 日本国政府とアメリカ合衆国メリーランド州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の更新に係る署名式(令和4年12月13日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(令和4年12月6日)
- カケハシ・プロジェクト「米国人ユダヤ人委員会」若手リーダーによる山田外務副大臣表敬(令和4年12月5日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和4年12月5日)
- インド太平洋ビジネスフォーラム(IPBF)の開催(令和4年12月1日)
- 日米拡大抑止協議(令和4年11月16日)
- カケハシ・プロジェクト「ブネイ・ブリス・インターナショナル」による山田外務副大臣表敬(令和4年11月11日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和4年11月7日)
- 米政府へのパブリックコメント提出について(環境配慮車両への優遇措置)(令和4年11月5日)
- 米国の「核態勢の見直し(NPR)」の公表について(外務大臣談話)(令和4年10月28日)
- 林外務大臣の第9回富士山会合における講演(令和4年10月24日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和4年10月17日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和4年10月3日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和4年9月20日)
- 日米豪印高級実務者会合(結果)(令和4年9月6日)
- 第26期マンスフィールド研修員歓迎レセプションへの林外務大臣出席(令和4年9月2日)
- 日米通商協力枠組み第2回会合の実施(令和4年8月26日)
- サル痘患者の発生について(令和4年8月5日)
- 安全保障分野における日米宇宙協議課長級会合の開催(結果)(令和4年7月21日)
- 日米合同委員会合意「合衆国の施設及び区域への立入許可手続」の改正(令和4年7月15日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)第5回フォローアップ会合の開催結果について(令和4年7月5日)
- 日本国政府とアメリカ合衆国ワシントン州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の更新署名(令和4年6月30日)
- 日米貿易協定改正議定書の署名(令和4年6月3日)
- 日米拡大抑止協議(令和4年6月24日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(令和4年4月26日)
- 林外務大臣による米空母「エイブラハム・リンカーン」視察(令和4年4月23日)
- 第4回「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム(オンライン)(結果)(令和4年4月13日)
- 在日米軍駐留経費負担(「同盟強靱化予算」)に係る特別協定の発効(令和4年4月1日)
- 日米貿易協定に基づく牛肉セーフガードに関する協議の実質合意について(令和4年3月24日)
- 日本国政府とアメリカ合衆国カリフォルニア州との間の気候変動対策並びに経済及び貿易関係の強化に関する協力覚書の更新署名(令和4年3月22日)
- 駐日米国大使の信任状捧呈(令和4年3月25日)
- 日米通商協力枠組み第1回会合の実施(令和4年3月1日)
- 在日米軍施設・区域における外出制限措置等について(令和4年1月28日)
- 日米合同委員会における検疫・保健分科委員会の設立(令和4年1月28日)
- 在日米軍施設・区域における外出制限期間延長(令和4年1月21日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく共同研究、共同開発、共同生産等に係る書簡の交換(令和4年1月7日)
- 在日米軍駐留経費負担(「同盟強靱化予算」)に係る特別協定の署名(令和4年1月7日)
- 日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)(概要)(令和4年1月7日)
令和3年
- 在日米軍における新型コロナ感染事案(在日米軍による入国後24時間以内の検査実施)(令和3年12月31日)
- 在日米軍キャンプ・ハンセンにおける新型コロナ陽性者の発生(L452R変異株PCR検査の結果通知)(令和3年12月29日)
- 新旧日米経済協議会会長等による林外務大臣表敬(令和3年12月27日)
- 在日米軍の駐留経費に係る負担についての実質合意(令和3年12月21日)
- 林外務大臣発エマニュエル駐日米国大使宛て祝辞(令和3年12月19日)
- 日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式の開催(令和3年12月16日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和3年12月6日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(令和3年12月3日)
- 日米通商協力枠組みの立ち上げ(令和3年11月17日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和3年11月8日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和3年10月25日)
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和3年10月4日)
- 米国による日本産食品の輸入規制撤廃(令和3年9月22日)
- ジョン・ケリー米国気候担当大統領特使の訪日に際しての日米共同発表(令和3年9月1日)
- ラーム・エマニュエル氏の新駐日米大使への指名について(外務報道官談話)(令和3年8月23日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)第4回フォローアップ会合の開催結果について(令和3年7月30日)
- 在日米軍による在日米軍従業員へのワクチン接種に係る共同プレスリリース(令和3年6月10日)
- 相互の防衛調達に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の取極の有効期間の延長に関する書簡の交換(令和3年5月28日)
- 米国経済対策による直接給付小切手の日本人への送付(令和3年5月26日)
- 国防省先進武器システムに関連してアメリカ合衆国政府により日本国政府に供与される秘密軍事情報の秘密保持及び保護に関する書簡の交換(令和3年5月21日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(令和3年5月11日)
- 宇都外務副大臣の青森県訪問(令和3年4月9日)
- 在日米軍駐留経費負担に係る特別協定改正議定書の発効(令和3年3月31日)
- 日米貿易協定に基づく牛肉セーフガードに関する第1回協議(令和3年3月25日)
- 第3回「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム(東京派遣プログラム)の実施(令和3年3月19日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日米の大学によるオンライン交流(令和3年3月11日)
- 在日米軍駐留経費負担に係る特別協定改正議定書の署名(令和3年2月24日)
- 在日米軍駐留経費負担に係る現行特別協定の1年延長等について(令和3年2月17日)
- 米国による世界保健機関(WHO)脱退通知の撤回の表明について(外務大臣談話)(令和3年1月21日)
- 米国のパリ協定への復帰表明について(外務大臣談話)(令和3年1月21日)
- 民生用月周回有人拠点のための協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国航空宇宙局(NASA)との間の了解覚書の発効(令和3年1月13日)
令和2年
- 日米交流の促進・相互理解の増進のためのプロジェクトの実施(結果)(令和2年12月7日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づくホステッド・ペイロード協力に関する書簡の交換(令和2年12月5日)
- 日米間の子の連れ去り問題に係る実務者協議の実施(令和2年11月17日)
- 日米豪外相によるパラオ光海底ケーブルプロジェクトに係るビデオメッセージの放映について(令和2年10月28日)
- 第57回日米財界人会議における茂木外務大臣ビデオ・メッセージの発出(令和2年10月27日)
- 日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式の開催(令和2年10月28日)
- 在日米軍駐留経費交渉準備会合の開催(令和2年10月16日)
- 日米外務・防衛当局による審議官級協議の実施(令和2年10月7日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(令和2年9月9日)
- 「宇宙に関する包括的日米対話」第7回会合の開催(結果)(令和2年8月26日)
- 高山市及びデンバー市の姉妹都市友好団体への外務大臣表彰(令和2年8月7日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく指揮、統制、通信、コンピュータ、情報、監視及び偵察の能力に係る共同研究に関する書簡の交換(令和2年8月3日)
- 在日米軍の新型コロナ感染対策に係る共同プレスリリース(令和2年7月29日)
- 日本政府及び地元自治体関係者による普天間飛行場への環境補足協定に基づく立入りについて(令和2年4月21日)
- アイリーン・ヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長の逝去(外務大臣談話)(令和2年4月10日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の民間航空運送関係に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(令和2年3月19日)
- 令和元年度海外対日世論調査(令和2年3月18日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(令和2年3月13日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」在米日系青少年一行による尾身外務大臣政務官表敬(令和2年3月4日)
- 米国とタリバーンによる合意の署名等について(外務大臣談話)(令和2年3月1日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」全米ユダヤ人委員会(AJC)関係者一行による尾身外務大臣政務官表敬(令和2年2月5日)
- 沖縄県内小学校教員のための英語教育研修(令和2年2月3日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(日米安全保障条約)の署名60周年に際する共同発表(仮訳)(令和2年1月17日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」北米地域日本語学習者招へい参加者による西村官房副長官表敬(令和2年1月15日)
平成31年/令和元年
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」在米日系青少年一行による尾身外務大臣政務官表敬(令和元年12月25日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生グループの訪日(令和元年12月13日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生グループの訪日(令和元年12月12日)
- ワシントン・ポスト紙(米国)への安倍総理大臣とWHO事務局長の共同寄稿(日本語)(令和元年12月12日)
- 日米拡大抑止協議の開催(令和元年12月9日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生グループの訪日(令和元年12月9日)
- 日米貿易協定及び日米デジタル貿易協定の締結の国会における承認(外務大臣談話)(令和元年12月4日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アラスカ先住民グループによる中山外務大臣政務官表敬(令和元年12月3日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国アラスカ先住民グループの訪日(令和元年11月29日)
- 日米政策企画協議の開催(令和元年11月16日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アジア系米国人一行による尾身外務大臣政務官表敬(令和元年11月13日)
- 米国地域リーダーによる尾身外務大臣政務官表敬(国際交流基金「米国地域リーダー招聘事業」)(令和元年10月29日)
- 中山外務大臣政務官の「国連創設74周年記念レセプション」出席(令和元年10月28日)
- 第7回日米サイバー対話の開催(令和元年10月10日)
- 米国地域リーダーによる尾身外務大臣政務官表敬(令和元年10月1日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(令和元年9月9日)
- 米国人元戦争捕虜(POW)家族による辻外務大臣政務官表敬(令和元年9月4日)
- 第24期マンスフィールド研修員歓迎レセプション(令和元年8月29日)
- サブサハラ・アフリカにおける日米エネルギー協力更新のための覚書の署名(令和元年8月28日)
- 第7回日米不拡散協議の開催(令和元年8月7日)
- 米国テキサス州エルパソ市、オハイオ州デイトン市における銃撃事件を受けた安倍総理大臣及び河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(令和元年8月6日)
- 安倍昭恵総理夫人とジャパン・ボウル成績優秀者(米国、カナダ)との交流(令和元年7月29日)
- 日本国内における合衆国軍隊の使用する施設・区域外での合衆国軍用航空機事故に関するガイドラインの改正について(令和元年7月25日)
- 「宇宙に関する包括的日米対話」第6回会合の開催(結果)(令和元年7月25日)
- 核セキュリティの研究開発の分野における秘密情報の交換に関する日米間の書簡の交換(令和元年6月26日)
- 日米拡大抑止協議の開催(令和元年6月10日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)(令和元年6月6日)
- 日米文化教育交流会議(カルコン)・Anniversaries Inc. ・ダラス商工会議所共催イベントの開催(令和元年6月7日)
- 日米文化教育交流会議(カルコン)シンポジウムの開催(令和元年6月5日)
- 平成30年度海外対日世論調査(令和元年5月22日)
- 米国地域リーダーによる辻外務大臣政務官表敬(国際交流基金「グラスルーツからの日米関係強化事業」)(令和元年5月21日)
- ヘルムズ・バートン法第3章の全面適用について(外務報道官談話)(令和元年5月9日)
- 第5回「日本人学生等のインターンシップ支援事業」応募者募集(令和元年5月8日)
- 日米科学技術研究開発協力協定に基づく第14回合同高級委員会の開催(結果)(令和元年5月3日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく水陸両用作戦技術に係る共同研究に関する書簡の交換(平成31年4月16日)
- Medium(米国)への阿部外務副大臣寄稿(平成31年4月8日)
- 第2回「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム(ニューヨーク:結果)(平成31年4月3日)
- 第2回アメリカで沖縄の未来を考える(TOFU)プログラム(ワシントンDC:結果)(平成31年4月3日)
- 日本国政府とアメリカ合衆国メリーランド州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の更新署名(平成31年3月26日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」アジア系米国人大学生一行による辻外務大臣政務官表敬(平成31年2月19日)
- 日米豪インフラ政策対話の開催(平成31年2月8日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(平成31年2月1日)
- 日米地位協定の軍属補足協定に関する日米合同委員会合意に基づく米側の報告(平成31年1月25日)
- カケハシ・プロジェクト参加大学生及び大学院生一行による辻外務大臣政務官表敬(平成31年1月15日)
平成30年
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系米国人一行の訪日(平成30年12月12日)
- 高知県沖における米海兵機の墜落事故を受けた安倍総理大臣によるトランプ米国大統領宛てメッセージの発出(平成30年12月11日)
- 高知県沖における米海兵機の墜落事故を受けた河野外務大臣の弔意メッセージの発出(平成30年12月11日)
- 日・米重大犯罪防止対処協定の効力発生のための外交上の公文の交換(平成30年12月6日)
- ジョージ・H・W・ブッシュ第41代米国大統領の逝去に関する安倍内閣総理大臣の談話(平成30年12月1日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づいてアメリカ合衆国政府により日本国政府に対して供与される任務遂行のための情報処理能力等を向上させたE-767早期警戒管制機システムに関連する秘密軍事情報の秘密保持及び保護に関する書簡の交換(平成30年11月20日)
- 米国カリフォルニア州における山火事被害を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(平成30年11月14日)
- ケネディ前駐日米国大使及び米国・フィリピン・韓国・日本の高校生一行と総理夫人との交流(平成30年11月5日)
- ブルームバーグ通信(米国)による河野外務大臣インタビュー(日本語/掲載記事(英語)(PDF))(平成30年11月5日)
- 米国における銃撃事件について(外務報道官談話)(平成30年10月30日)
- 日米拡大抑止協議の開催(平成30年10月29日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト/JENESYS2018」米国、韓国及びフィリピン人高校生の訪日(平成30年10月26日)
- 国際協力機構(JICA)と米国海外民間投資公社(OPIC)との業務協力覚書の締結(平成30年9月27日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(平成30年9月18日)
- 堀井巌外務大臣政務官の第23期マンスフィールド研修員歓迎レセプション出席(平成30年9月3日)
- マケイン米上院議員の逝去を受けた安倍総理大臣及び河野外務大臣によるメッセージの発出(平成30年8月27日)
- 羅府新報(米国)への河野外務大臣寄稿(日本語/掲載記事(日本語)(PDF)/掲載記事(英語)(PDF))(平成30年8月25日)
- KABCによる河野外務大臣インタビュー(日本語/英語)(平成30年8月24日)
- CV-22オスプレイの横田飛行場配備(平成30年8月22日)
- ハワイ報知紙(米国)による河野外務大臣インタビュー(日本語/掲載記事(日本語)(PDF))(平成30年8月21日)
- 民生用原子力協力に関する日米二国間委員会第5回会合(平成30年8月8日)
- サイバーセキュリティに関する日米韓専門家会合の開催(平成30年7月30日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生の訪日(平成30年7月30日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく高耐熱性ケース技術に係る共同研究に関する書簡の交換(平成30年7月27日)
- 宇宙に関する包括的日米対話第5回会合の開催(結果)(平成30年7月25日)
- 第6回日米サイバー対話の開催(平成30年7月25日)
- ジャパン・ハウス ロサンゼルスの全館開館(平成30年7月24日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生の訪日(平成30年7月23日)
- 安全保障分野における日米宇宙協議審議官級会合(平成30年7月19日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー シカゴにおけるスペシャルオリンピックス関係者との交流レセプションの実施(平成30年7月18日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー サンフランシスコにおける7人制ラグビー日本代表チームとの交流レセプションの実施(平成30年7月17日)
- 米国及びカナダの高校生による西村内閣官房副長官表敬(平成30年7月9日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ジャパン・ボウル大会成績優秀者の訪日(平成30年7月2日)
- 「平成30年度日本人学生のインターンシップ支援事業」応募者募集(平成30年6月20日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)(報道発表)(平成30年6月13日)
- シンガポールへの政府関係者の派遣(平成30年6月8日)
- 日米豪印協議(平成30年6月7日)
- 日米文化教育交流会議(カルコン)第28回日米合同会議の開催(結果)(平成30年6月6日)
- ワシントン・ポスト紙(米国)による河野外務大臣インタビュー(日本語/掲載記事(英語)(PDF)(平成30年5月31日)
- 日米文化教育交流会議第28回日米合同会議の開催(平成30年5月30日)
- 佐藤外務副大臣の「第79回黒船祭」記念式典出席(平成30年5月22日)
- 日米不拡散協議の開催(平成30年5月10日)
- 河野外務大臣発ポンペオ米国国務長官宛祝辞の発出(平成30年4月27日)
- 河野外務大臣及び野上内閣官房副長官のジャパン・ソサエティ創立110周年記念式典及びレセプション出席(平成30年4月18日)
- バーバラ・ブッシュ元大統領令夫人の逝去に関する安倍内閣総理大臣の談話(平成30年4月18日)
- CV-22オスプレイの横田飛行場配備(平成30年4月3日)
- ロイター通信(米国)による河野外務大臣インタビュー(日本語/掲載記事(英語)(PDF))(平成30年3月27日)
- 第1回「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム(ニューヨーク)(平成30年3月20日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生及びユダヤ系米国人の訪日(平成30年3月19日)
- 第1回「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム(ワシントンD. C.)(平成30年3月17日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(平成30年3月16日)
- 第1回「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム参加者による佐藤外務副大臣表敬(平成30年3月14日)
- 日米拡大抑止協議の開催(平成30年3月14日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国人大学生及び若手研究者の訪日(平成30年3月9日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ヒスパニック系米国人の訪日(平成30年3月8日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(平成30年3月2日)
- 在米日系人リーダー一行の訪日(平成30年3月2日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(平成30年2月27日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生の訪日(平成30年2月20日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国の社会人一行の訪日(平成30年1月19日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」空手を学ぶ米国人大学生の訪日(平成30年1月12日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国・カナダ大学生一行の訪日(平成30年1月5日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国若手研究者一行の訪日(平成30年1月5日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ユダヤ系米国人一行の訪日(平成30年1月5日)
平成29年
- 米国による北朝鮮のサイバー攻撃に関する発表について(外務報道官談話)(平成29年12月20日)
- 米国における対日世論調査(平成29年12月20日)
- F100エンジン部品の米国への移転(平成29年12月18日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生一行の訪日(平成29年12月18日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生一行の訪日(平成29年12月18日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系米国人一行の訪日(平成29年12月15日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー 米国からの相撲関係者の招へい(平成29年12月14日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)(平成29年12月8日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(平成29年12月5日)
- 河野大臣の沖縄県訪問(結果)(平成29年12月2日)
- CNN「アマンプール」(米国)による河野外務大臣インタビュー(平成29年11月30日)
- ジャパン・ハウス ロサンゼルス(2階部分の開館)(平成29年11月29日)
- 沖ノ鳥島の沖合で発生した米海軍Cー2輸送機の墜落事故を受けた河野外務大臣の弔意メッセージの発出(平成29年11月27日)
- 沖縄県那覇市における交通事故(平成29年11月19日)
- 日米豪印のインド太平洋に関する協議(平成29年11月12日)
- 米国カリフォルニア州における山火事被害を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(平成29年10月17日)
- 麻生副総理とペンス米国副大統領の間の日米経済対話第2回会合(結果)(平成29年10月16日)
- 日米経済対話第2回会合の開催(平成29年10月6日)
- 日米文化教育交流会議(カルコン)次世代タスクフォースフォーラムの開催(平成29年10月6日)
- 米国ネバダ州ラスベガス市で発生した銃撃事件を受けた安倍総理大臣および河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(平成29年10月2日)
- 米国人元戦争捕虜及びそのご家族の招へい(平成29年9月29日)
- ニューヨーク・タイムズ紙(米国)への安倍総理大臣寄稿(概要/掲載記事(英語))
- 日本国政府と米国インディアナ州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の署名(結果)(平成29年9月12日)
- 駐日アメリカ合衆国大使の信任状捧呈(平成29年8月31日)
- ワシントン・ポスト紙(米国)による河野外務大臣インタビュー(日本語/掲載記事(英語)(PDF)(平成29年8月29日)
- マラッカ海峡で発生した米海軍艦船の衝突事故に関する河野外務大臣の弔意メッセージの発出(平成29年8月23日)
- 日米安全保障協議委員会(「2+2」)(平成29年8月17日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換(平成29年7月28日)
- 第5回日米サイバー対話の開催(平成29年7月24日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」全米ジャパン・ボウル成績優秀者の訪日(平成29年7月20日)
- プログラム概要(アメリカ、高校生招へい第3陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- プログラム概要(アメリカ、若手研究者第1陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- プログラム概要(アメリカ、沖縄プログラム第1陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- プログラム概要(アメリカ、日系青少年招へい第2陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- プログラム概要(アメリカ、沖縄プログラム第2陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- プログラム概要(アメリカ、アジア系米国人招へい)(和文(PDF)/英文(PDF))
- 岸田外務大臣発ハガティ駐日米国大使宛祝辞(平成29年7月14日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)(平成29年7月13日)
- 「平成29年度日本人学生のインターンシップ支援事業」応募者募集(平成29年7月5日)
- 静岡県下田市沖で発生した米海軍艦船の衝突事故に関する岸田外務大臣の弔意メッセージの発出(平成29年6月18日)
- 日米拡大抑止協議の開催(平成29年6月14日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)(平成29年6月9日)
- 米国のパリ協定脱退表明を受けた我が国のステートメントの発出(パリ協定の実施に向けての日本の強固な意思)(平成29年6月2日)
- 日米不拡散協議の開催(平成29年5月24日)
- ハフィントン・ポスト(米国)への安倍総理大臣寄稿(平成29年5月24日)
- 岸田外務大臣発ライトハイザー米国通商代表宛祝辞(平成29年5月16日)
- 宇宙に関する包括的日米対話第4回会合の開催(平成29年5月16日)
- 米国における対日世論調査(平成29年5月2日)
- グラスルーツからの日米関係強化に関する政府タスクフォース(各地各様のアプローチ)(平成29年4月26日)
- 日・米物品役務相互提供協定(日米ACSA)の発効(平成29年4月25日)
- 安倍総理大臣夫妻及び岸田外務大臣夫妻の日米協会創立100周年記念式典及びレセプション出席(平成29年4月14日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生一行の訪日(平成29年3月23日)
- 日米欧ビジネス・セミナーの開催(平成29年3月17日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生(ビジネススクール)の訪日(平成29年3月17日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生及び社会人一行の訪日(平成29年3月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生一行の訪日(平成29年3月13日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系人米国大学生の訪日(平成29年3月13日)
- 在米日系人指導者の訪日(平成29年3月3日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生(ビジネススクール)の訪日(平成29年3月3日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ユダヤ系米国人一行の訪日(平成29年3月3日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(平成29年3月1日)
- 米国グレンデール市慰安婦像訴訟日本国政府の意見書提出(平成29年2月27日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」訪日ユダヤ系米国人一行と薗浦外務副大臣との日本ユダヤ教団主催夕食会出席(平成29年1月26日)
- 日米地位協定の軍属に関する補足協定の署名(平成29年1月16日)
- 日米地位協定の軍属に関する補足協定の署名式及び岸田外務大臣とケネディ駐日米国大使との懇談(平成29年1月16日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学院生の訪日(平成29年1月16日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生(沖縄プログラム)の訪日(平成29年1月16日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生(ビジネススクール)の訪日(平成29年1月6日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生(日本語弁論大会成績優秀者)の訪日(平成29年1月6日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ユダヤ系米国人一行の訪日(平成29年1月6日)
平成28年
- 薗浦外務副大臣の沖縄訪問(平成28年12月21日)
- 重要インフラのサイバーセキュリティに関する日米韓専門家会合の開催(平成28年12月20日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生(沖縄プログラム)の訪日(平成28年12月20日)
- 岸外務副大臣の山口県岩国市訪問(平成28年12月15日)
- 滝沢外務大臣政務官の沖縄県訪問(平成28年12月15日)
- 岸田外務大臣からケネディ駐日米国大使に対する申入れ(平成28年12月14日)
- 岸田外務大臣からケネディ駐日米国大使に対する申入れ(電話会談)(平成28年12月14日)
- 日米拡大抑止協議の開催(平成28年12月12日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学院生(ビジネススクール)の訪日(平成28年12月12日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国日系人大学生の訪日(平成28年12月12日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生(沖縄プログラム)の訪日(平成28年12月5日)
- 米国人元戦争捕虜ご家族の招へい(平成28年12月2日)
- 岸外務副大臣の山口県訪問(平成28年11月28日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生(ビジネススクール)の訪日(平成28年11月21日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国若手研究者の訪日(平成28年11月16日)
- 安倍内閣総理大臣と薗浦外務副大臣による国際交流基金日米センター/安倍フェローシップ25周年記念レセプションへの出席(平成28年11月15日)
- プログラム概要(日系人招へい 第1陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生の訪日(平成28年11月14日)
- 武井外務大臣政務官の「ジョイ・オブ・サケ東京2016」開会式への出席(平成28年11月4日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生(ビジネススクール)の訪日(平成28年10月31日)
- プログラム概要(アメリカ高校生 ジャパンボウル陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- 安全保障分野における日米豪宇宙協議の開催(平成28年10月27日)
- 「平成28年度日本人学生のインターンシップ支援・日本人研究者育成支援事業」応募者募集(第二回追加募集)(平成28年10月6日)
- 日米科学技術顧問間の会合(平成28年10月3日)
- CNN(米国)への安倍総理大臣寄稿(平成28年9月20日)
- 安倍総理大臣の「グローバル市民賞」受賞(平成28年9月19日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国日系人大学生・大学院生の訪日(平成28年9月5日)
- プログラム概要(アメリカ高校生 第2陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- プログラム概要(アメリカ高校生 第1陣)(和文(PDF)/英文(PDF))
- 日本国政府とアメリカ合衆国メリーランド州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の署名(平成28年8月25日)
- 武井外務大臣政務官の山口県訪問(平成28年8月19日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」全米ジャパン・ボウル成績優秀者の訪日(平成28年8月2日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(平成28年8月1日)
- 第4回日米サイバー対話の開催(平成28年7月27日)
- 日米軍縮・不拡散委員会の開催(結果)(平成28年7月21日)
- 第15回日米科学技術協力合同実務級委員会 メディア・ノート(平成28年7月20日)
- 日米軍縮・不拡散委員会の開催(平成28年7月20日)
- 日米拡大抑止協議の開催(平成28年7月11日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生の訪日(平成28年7月11日)
- 「平成28年度日本人学生のインターンシップ支援・日本人研究者育成支援事業」応募者募集(追加募集)(平成28年7月11日)
- 岸田外務大臣及び中谷防衛大臣共同会見記録(平成28年7月5日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生の訪日(平成28年7月)
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射への対応(平成28年6月22日)
- 米国フロリダ州オーランド市で発生した銃撃事件を受けたお見舞いメッセージの発出(平成28年6月13日)
- 米国フロリダ州オーランド市で発生した銃撃事件を受けた岸田外務大臣発ケリー国務長官宛お見舞いメッセージの発出(平成28年6月13日)
- 日米韓中東局長協議の開催(平成28年6月10日)
- 日本国政府とアメリカ合衆国ワシントン州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の署名(平成28年6月29日)
- 「平成28年度日本人学生のインターンシップ支援・日本人研究者育成支援事業」応募者募集(平成28年6月10日)
- 日米不拡散協議の開催(平成28年5月12日)
- 米軍機等へのレーザー照射等による妨害事案について(平成28年4月27日)
- 在日米軍駐留経費負担に係る特別協定の発効(平成28年4月1日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」我が国高校生の訪米(平成28年3月24日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生・若手社会人の訪日(ヒスパニック・コーカス・インスティチュート若手リーダー招へい)(平成28年3月23日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト(トモダチ・イノウエ・スカラーズ)」米国大学生の訪日(平成28年3月18日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(米国日系人招へいプログラム)(平成28年3月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生・大学生の訪日(平成28年3月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生の訪日(平成28年3月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」我が国大学生の訪米(平成28年3月8日)
- 東日本大震災5周年を契機としたTOMODACHIイニシアチブへのパートナーシップ強化に関する覚書への署名(平成28年3月4日)
- 在米日系人指導者の訪日(平成28年3月4日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト(トモダチ・イノウエ・スカラーズ)」米国大学生の訪日(平成28年3月4日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生・若手社会人の訪日(ユダヤ系米国人招へいプログラム)(平成28年3月2日)
- 安全保障分野における日米宇宙協議審議官級会合の開催(平成28年3月1日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国若手研究者の訪日(平成28年2月24日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国若手研究者の訪日(平成28年2月17日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(平成28年2月8日)
- 日米露三極有識者会合の開催(平成28年2月1日)
- 在日米軍駐留経費負担に係る特別協定の署名(平成28年1月22日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生・大学生の訪日(平成28年1月19日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(米国日系人招へいプログラム)(平成28年1月12日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生・若手社会人の訪日(ユダヤ系米国人招へいプログラム)(平成28年1月8日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(平成28年1月7日)
平成27年
- 日米戦後70年に際する外務大臣表彰状授与式(平成27年12月24日)
- 日米宇宙協力及び国際宇宙ステーション計画に係る文書の署名式(平成27年12月22日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(米国日系人招へいプログラム)(平成27年12月15日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(平成27年12月15日)
- 日米戦後70年に際する外務大臣表彰(平成27年12月9日)
- 米国人元戦争捕虜招へい(2回目)(平成27年12月4日)
- 「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく部隊運用におけるジェット燃料及び騒音への曝露の比較に係る共同研究に関する書簡」の交換(平成27年11月30日)
- 第13回日米科学技術協力合同高級委員会 メディア・ノート(平成27年11月25日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国若手研究者の訪日(平成27年11月24日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国大学生の訪日(平成27年11月24日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」我が国高校生・大学生の訪米(平成27年11月17日)
- 民生用原子力協力に関する日米二国間委員会第4回会合(結果)(平成27年11月9日)
- 武藤外務副大臣の「ジョイ・オブ・サケ東京2015」開会式への出席(平成27年11月6日)
- ダンフォード米国統合参謀本部議長による安倍総理大臣表敬(平成27年11月4日)
- 民生用原子力協力に関する日米二国間委員会第4回会合の開催(平成27年11月2日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換(平成27年10月20日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国高校生・大学生の訪日(平成27年10月14日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国若手研究者の訪日(平成27年10月14日)
- 米国人元戦争捕虜招へい(1回目)(平成27年10月9日)
- 米原子力空母「ロナルド・レーガン」の横須賀入港(平成27年9月30日)
- 安倍総理の対日投資セミナー出席(平成27年9月29日)
- 安倍総理の訪日観光セミナー出席(平成27年9月29日)
- 第3回日米オープン・フォーラムの開催(平成27年9月28日)
- CNN(米国)への安倍総理大臣寄稿(平成27年9月25日)
- 日米文化教育交流会議特別セミナーの開催(平成27年9月24日)
- TPPにおける自動車に関する協議の開催(平成27年9月18日)
- 第二回日米エネルギー戦略対話の開催(結果)(平成27年9月17日)
- 宇宙に関する包括的日米対話第3回会合の開催(結果)(平成27年9月11日)
- 宇宙に関する包括的日米対話第3回会合等の開催(平成27年9月9日)
- TPPにおける自動車に関する協議の開催(平成27年9月8日)
- 米原子力空母「ロナルド・レーガン」の横須賀入港(平成27年8月31日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ジャパン・ボウル成績優秀者の訪日(平成27年7月31日)
- イージス・システムに係るソフトウェア及び部品等の米国への移転(平成27年7月23日)
- 第3回日米サイバー対話の開催(平成27年7月17日)
- 米国JET記念高校生訪日研修の実施(平成27年7月7日)
- 米国とキューバの外交関係再開(外務大臣談話)(平成27年7月2日)
- 岸田外務大臣の沖縄訪問(平成27年6月22日)
- 宇都外務大臣政務官の沖縄訪問(平成27年5月29日)
- 対日理解促進交流プログラム(米国)「カケハシ・プロジェクト」コロンビア大学学生による世耕官房副長官表敬(平成27年5月26日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」米国コロンビア大学学生の訪日(平成27年5月15日)
- CV-22オスプレイの横田飛行場配備(平成27年5月12日)
- 米国コロンビア大学・ジョージタウン大学・マサチューセッツ工科大学に対する現代日本政治・外交分野の研究支援(平成27年4月28日)
- 日米安全保障協議委員会(「2+2」閣僚会合)の開催(平成27年4月27日)
- 自動車貿易に関する米国との並行交渉(事務レベル協議)の開催(平成27年3月20日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換(平成27年3月6日)
- 在米日系人指導者の来日(平成27年3月5日)
- 安全保障分野における日米宇宙協議審議官級会合の開催(平成27年2月24日)
- 安倍内閣総理大臣による弔意メッセージ(平成27年2月11日)
- 第2回日米開発対話(結果)(共同プレスリリース仮訳)(平成27年2月10日)
平成26年
- 日米安全保障協議委員会(「2+2」)共同発表(平成26年12月19日)
- 日米エネルギー戦略対話の開催(結果)(平成26年12月19日)
- ラオスの不発弾除去に関する日米協力の実施(平成26年12月19日)
- 小惑星探査機はやぶさ2計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(平成26年11月22日)
- 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)、炭素観測衛星2号(OCO-2)及び温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)との間の共同計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(平成26年11月22日)
- 国際空域における民間航空の飛行の自由及び飛行情報区(FIR)内における民間航空交通の効果的な管理に係る国際民間航空機関(ICAO)事務局の見解(平成26年11月21日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉(事務レベル協議)の開催(平成26年10月31日)
- 日米共同報道発表(平成26年10月20日)
- ペニー・プリツカー米商務長官による安倍総理大臣表敬(平成26年10月20日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉第9回会合の開催(平成26年10月16日)
- 米国人元戦争捕虜(POW)招聘(平成26年10月12日~20日)
- 日米外務・防衛局長級協議の開催(概要)(平成26年10月8日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉第8回会合(結果概要)(平成26年9月24日)
- 安倍総理大臣のコロンビア大学訪問(平成26年9月22日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供等に関する書簡の交換(平成26年9月19日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉第7回会合(結果概要)(平成26年9月12日)
- 日本政府とカリフォルニア州との気候変動等に関する協力覚書の署名(平成26年9月6日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉第6回会合(結果概要)(平成26年8月30日)
- 改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換(平成26年8月29日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉(事務レベル協議)の開催(平成26年8月29日)
- 福田岩国市長による岸田外務大臣表敬(平成26年8月27日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉(平成26年8月27日)
- 米国アマースト大学野球部による石原外務大臣政務官表敬(平成26年8月14日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉(事務レベル協議)の開催(平成26年8月8日)
- UN Women「デリーにおける女性・女児への暴力のない安全な街づくり」プロジェクトへの支援(日米連携案件)(平成26年8月8日)
- 米国のアフリカ女性起業家プログラムに関する日米連携の実施(平成26年8月1日)
- 「KAKEHASHI Project-The Bridge for Tomorrow-」沖縄プログラム米国参加者一行(第2グループ)による石原外務大臣政務官表敬(平成26年7月22日)
- 防衛装備の海外移転案件(平成26年7月17日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉第5回会合(結果概要)(平成26年7月17日)
- 「KAKEHASHI Project-The Bridge for Tomorrow-」沖縄プログラム米国参加者一行(第2グループ)の来日(平成26年7月15日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉(平成26年7月15日)
- 第14回日米科学技術協力合同実務級委員会・第2回オープン・フォーラム(メディア・ノート)(平成26年7月11日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉(事務レベル協議)の開催(平成26年7月11日)
- 安全保障分野における日米豪宇宙協議の開催(概要)(平成26年7月10日)
- 日米STIE(科学技術、イノベーション、教育)協力第2回オープン・フォーラムの開催(平成26年7月4日)
- 米国JET記念高校生訪日研修の実施(平成26年7月4日)
- ベーカー元駐日大使の逝去に際する岸田外務大臣の記帳(平成26年7月1日)
- ベーカー元米国駐日大使の逝去に際する安倍総理及び岸田外務大臣の弔辞(平成26年6月29日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉第4回会合(結果概要)(平成26年6月28日)
- 民生用原子力協力に関する日米二国間委員会第3回会合の結果概要(平成26年6月12日)
- 民生用原子力協力に関する日米二国間委員会第3回会合の開催(平成26年6月11日)
- 日米拡大抑止協議(平成26年6月10日)
- 「KAKEHASHI Project-The Bridge for Tomorrow-」沖縄プログラム米国参加者一行(第1グループ)の来日(平成26年6月10日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉(事務レベル協議)の開催(平成26年6月5日)
- 日米文化教育交流会議(カルコン)日米合同テレビ会議の開催(平成26年5月22日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組み交渉第3回会合(結果概要)(平成26年5月17日)
- 宇宙に関する包括的日米対話第2回会合の開催結果(平成26年5月13日)
- 宇宙状況監視に関する日米協力(平成26年5月7日)
- 宇宙に関する包括的日米対話第2回会合の開催(平成26年4月30日)
- 日米文化教育交流会議(カルコン)の日米両委員長による共同声明(平成26年4月25日)
- 日米科学技術研究開発協力協定の延長(平成26年4月23日)
- 第2回日米サイバー対話の開催(平成26年4月9日)
- 米軍再編に係る訓練移転の拡充(三沢対地射爆撃場を使用した空対地射爆撃訓練の追加)(平成26年3月28日)
- 日米地位協定の環境補足協定を含む環境管理に係る枠組交渉第2回会合(結果)(平成26年3月27日)
- 宇宙を利用した海洋監視に関する机上演習の開催(平成26年3月26日)
- ホテル・ホテル訓練区域の一部における使用制限の一部解除(平成26年3月20日)
- 在米日系人指導者の来日(平成26年3月5日)
- 「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく高速多胴船の最適化に係る共同研究に関する書簡」の交換(平成26年3月4日)
- 安全保障分野における日米宇宙協議審議官級会合の開催(平成26年2月25日)
- 第1回日米開発対話(高級実務者レベル)の開催(概要)(平成26年2月21日)
- 日米地位協定の環境補足協定交渉(平成26年2月12日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(平成26年2月4日)
- 米国との地位協定に関する日韓課長級協議の開催(平成26年1月9日)
平成25年
- 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)事務局長の就任(平成25年12月27日)
- 在日米軍施設・区域における環境の管理に係る枠組みに関する共同発表(平成25年12月25日)
- 米国における対日世論調査(結果概要)(平成25年12月19日)
- ホテル・ホテル訓練区域の一部における使用制限の一部解除(平成25年12月3日)
- 日米共催 第3回国連平和維持活動(PKO)幹部要員訓練コース(GPOI SML)結果概要(平成25年11月25日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉の開催(平成25年11月22日)
- 新任駐日アメリカ合衆国大使の信任状捧呈(平成25年11月19日)
- 日米印協議第5回会合の開催(平成25年11月15日)
- 日米防衛協力小委員会(SDC)の開催(平成25年11月15日)
- 日米拡大抑止協議(平成25年11月11日)
- 民生用原子力協力に関する日米二国間委員会第2回会合の結果概要(平成25年11月5日)
- KAKEHASHI Project-The Bridge for Tomorrow-(北米地域との青少年交流(米国))我が国青少年の訪米(平成25年10月24日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉(第3回会合)の開催(平成25年10月23日)
- フォーリー元米国駐日大使の逝去に際する安倍総理及び岸田外務大臣の弔辞(平成25年10月19日)
- 米国人元戦争捕虜(POW)招へい(平成25年10月10日)
- X線天文衛星(ASTRO(アストロ)-H(エイチ))計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(平成25年10月9日)
- 「現代の日本工芸展 Contemporary K?GEI Styles in Japan」の開催(平成25年10月8日)
- 日米地位協定に基づく刑事裁判等の処分結果の相互通報制度に関する新たな枠組みの合意(平成25年10月8日)
- 日米安全保障協議委員会(「2+2」閣僚会合)等の開催(平成25年10月3日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉の開催(平成25年10月1日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉の開催(平成25年9月30日)
- 重大な犯罪の防止及び対処に関する日米間の協定(仮称)の実質合意について(平成25年9月6日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉の開催(平成25年8月9日)
- 第21回全米ジャパン・ボウル大会優勝者の若林外務大臣政務官表敬(平成25年8月6日)
- 沖縄のキャンプ・ハンセン付近での米軍ヘリ墜落(平成25年8月5日)
- キャロライン・ケネディ氏の新駐日米大使への指名について(外務報道官談話)(平成25年7月25日)
- 第10回日米衛星測位システム(GPS)全体会合の開催結果(平成25年7月24日)
- 第5回日米宇宙政策協議(民生・商業利用)の開催(平成25年7月24日)
- 第10回日米衛星測位システム(GPS)全体会合の開催(平成25年7月23日)
- オバマ米大統領から安倍総理に対する祝意メッセージ(平成25年7月22日)
- 中東和平に関する最近の情勢について(外務大臣談話)(平成25年7月20日)
- 安全保障分野における日米豪宇宙協議の開催(概要)(平成25年7月3日)
- 米国JET記念高校生訪日研修の実施(平成25年6月20日)
- オバマ米国大統領によるベルリンでの演説について(外務大臣談話)(平成25年6月20日)
- 日米文化教育交流会議(カルコン)・教育タスクフォース報告書の安倍総理への提出(平成25年6月13日)
- 宇宙の状況の監視に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(日米宇宙状況監視(SSA)協力取極の締結)(平成25年5月28日)
- オクラホマ州で発生した竜巻の被害を受けた安倍総理大臣による哀悼のメッセージの発出(平成25年5月21日)
- オクラホマ州で発生した竜巻の被害を受けた岸田外務大臣による哀悼のメッセージの発出(平成25年5月21日)
- KAKEHASHI Project -The Bridge for Tomorrow-(北米地域との青少年交流(米国))米国青少年の訪日(平成25年5月10日)
- 日米サイバー対話 共同声明(仮訳)(平成25年5月10日)
- フローマン米国次席大統領補佐官の次期通商代表指名に関する岸田外務大臣のメッセージ(平成25年5月3日)
- 日米科学技術協力協定に基づく第12回合同高級委員会の開催(平成25年4月26日)
- ボストン・マラソン会場における爆発事件を受けた安倍内閣総理大臣による哀悼のメッセージの発出(平成25年4月17日)
- ボストン・マラソン会場における爆発事件を受けた岸田外務大臣による哀悼のメッセージの発出(平成25年4月17日)
- 日米拡大抑止協議(平成25年4月8日)