報道発表
対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ブネイ・ブリス・インターナショナル一行による辻󠄀外務副大臣表敬
令和5年11月1日



11月1日、午後5時10分から約20分間、辻󠄀清人外務副大臣は、外務省による対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」により訪日中の米国ユダヤ系団体「ブネイ・ブリス・インターナショナル」が推薦する若手リーダーによる表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、辻󠄀副大臣から、「ブネイ・ブリス・インターナショナル」との協力によるユダヤ系若手リーダーの来訪に対し、歓迎の意を表しました。また、辻󠄀副大臣から、我が国は、今般のハマス等によるテロ攻撃について断固として非難しており、犠牲者の御遺族に対して哀悼の意を表し、負傷者の方々に心からお見舞い申し上げる旨述べました。
- 続いて、辻󠄀副大臣は参加者と、イスラエル・パレスチナ情勢、日米関係等について意見交換を行いました。
(参考1)対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」
日本と北米との間で対外発信力を有し、将来を担う人材を招へい・派遣する事業。対日理解の促進を図るとともに、親日派・知日派の発掘、被招へい者・被派遣者自らによる発信を通じた対外発信強化等により、我が国の外交基盤を拡充することを目的としている。
(参考2)ブネイ・ブリス・インターナショナル
1843年にニューヨークで設立された、米国最大で世界最古のユダヤ人互助組織。世界50か国に20万人以上の会員を有する。