アメリカ合衆国

平成26年10月20日

 本20日午後4時40分から約15分間,安倍晋三内閣総理大臣は,来日中のペニー・プリツカー米商務長官(The Honorable Penny Pritzker,Secretary of Commerce of the United States of America)及び米国企業20社の幹部による表敬を受けました。概要は以下のとおりです。

1 冒頭,安倍総理大臣から,プリツカー長官及び同行米国企業の訪日を歓迎する,2012年12月の政権就任以降,3本の矢により日本経済の成長を導いてきた,成長戦略を実施するため雇用,農業,医療,エネルギーなどの様々な分野において長年,達成できなかった改革を行っている,プリツカー長官やケネディ大使のような能力のある女性の活力を活かすべく取り組んでおり,9月に「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」を開催した旨述べました。また,先日のオバマ大統領との電話会談において,TPPの早期妥結に向け連携していくことで一致した,安倍政権は同盟国である米国との経済関係強化に取り組んでおり,プリツカー長官の今次トレード・ミッションが弾みとなることを希望する旨述べました。

2 これに対し,プリツカー長官から,オバマ大統領から安倍総理大臣に対して先日の電話会談の謝意と共に,北京APECで再びお会いできるのを楽しみにしているとのメッセージを預かっている,2020年東京オリンピック・パラリンピック開催をお祝い申し上げる,今次訪日はオバマ政権のリバランス政策の一環であり,安倍政権の進める改革の主要分野である医療,エネルギー分野の20社を同行し,日米経済関係を強化する目的で訪日したとの発言がありました。また,TPPについては,現在,歴史的な協定を締結する機会があり,TPPの戦略的,経済的な利益は比類ないものがある,日米両国はTPPの妥結に向け創造的かつ大胆に行動する必要がある旨の発言がありました。

3 表敬に同席した米国企業は以下のとおりです。

  • Abbott (Abbott Park,IL)
  • AmerisourceBergen (Valley Forge, PA)
  • Beautiful Earth Group, LLC (Brooklyn, NY)
  • C3 Energy (Redwood City, CA)
  • Cargill (Minneapolis, MN)
  • Cytori Therapeutics, Inc.(San Diego, CA)
  • The Dow Chemical Company (Midland, MI)
  • Eli Lilly and Company (Indianapolis, IN)
  • HPI, LLC (Houston, TX)
  • Humacyte, Inc. (Morrisville, NC)
  • Intuitive Surgical,Inc. (Sunnyvale, CA)
  • Marmon Engineered Wire and Cable (Chicago, IL)
  • Medidata Solutions (New York, NY)
  • Merck & Co. (Whitehouse Station, NJ)
  • Oregon LNG (Vancouver, WA)
  • Principle Power Inc. (Seattle, WA)
  • Quality Electrodynamics (Mayfield Village, OH)
  • Spacelabs Healthcare (Snoqualmie, WA)
  • Varian Medical Systems (Palo Alto, CA)
  • Zilkha Biomass Fuels (Houston, TX)

アメリカ合衆国へ戻る