寄稿・インタビュー

(2019年12月12日付)

「誰もが保健医療を受けられる世界に」

安倍晋三 テドロス・アダノム・ゲブレイェスス

令和元年12月13日

1.第二次世界大戦の余波が残る中,日本は,国家の再建のためにはインフラだけでなく,人的資本にも投資する必要があると知っていた。

2.そして,日本は政治的な選択をした。誰もが保護される皆保険制度を通じ,国民の健康に投資するという選択である。

3.今日,日本は世界で最も長い平均寿命と,世界で三番目に大きい経済力を有している。

4.2021年,日本の皆保険制度は60周年を迎える。日本の医療制度はアクセスしやすく,効果的,効率的で,すべての市民に適切な費用で提供されているため,世界で最も優れたシステムの1つだと考えられている。13%以下という保健医療支出の自己負担率は世界で最も低い部類に入り,保健医療支出の総額も国内総生産の11%以下である。

5.我々は,健康はすべての人々にとっての権利であり,豊かな人だけの特権ではないと信じている。もしそうであるならば,その権利を行使するために人々が貧困に追いやられるような世界を受け入れることはできない。私たち二人が,必要な医療サービスへ過大な経済的負担なしに誰もがアクセスすることを可能にするユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)に積極的に関与している理由である。

6.残念ながら,いまだに少なくとも世界の半分の人が,基本的な衛生環境,医療従事者への受診機会,そして安全・有効・適切な価格の医薬品のような基礎的保健医療サービスを受けられていない。

7.喜ばしいことに,日本のような国が示してきたのは,UHCが実現可能であるばかりでなく,国家の繁栄と安定に対し長期的な利益をもたらすという事実である。経済成長における早い段階で健康に投資することで,持続的かつ包括的な経済成長と社会の発展にとって必須の基盤が構築することが可能となる。

8.今や多くの国が日本の経験に倣おうとしている。過去2年間においても,エジプト,南アフリカ共和国及びフィリピンがUHCを実現する法律を可決するとともに,ケニアとインドが新たに何百万もの人々を無償の医療サービスにアクセスさせるという野心的な制度の運用に乗り出した。9月には,国連総会に出席した世界のリーダー達は,UHCに関する政治宣言を全会一致で採択した。193のすべての国連加盟国がこのゴールの達成という共通かつ包括的な目標の下に一丸となった初めての瞬間である。一月後,世界の国会議員も同様の決議を採択した。

9.UHCは,ワクチンで防げる病気にかかったり,治療可能な病気により死亡したりすることなく,人々が健康的に生きられるような状況を作る。栄養,水・衛生を含む強靱なプライマリ・ヘルス・ケアは,UHCの基礎をなし,高価な病院医療や専門的サービスへの依存を減らす。

10.現在,この取り組みを進めることは,60年前に日本が実施したときよりも,さらに重要になっている。世界は,気候変動,感染症の発生,大量移民,経済的格差の拡大など,人々の健康や安全に対する重大な脅威に瀕している。都市化が進み地球規模の交流が増えるにつれ,感染症の大流行の危険性は増大する。途上国における糖尿病等の生活習慣病の急増は,従来からの感染症への対処に加え,先進的医療が今後益々必要となることを意味する。薬剤耐性もこれまで以上に国際的な懸念事項となっている。UHCはこれらの課題を解決するのに必須である。

11.2019年6月,日本のG20議長下でUHCは,財務大臣会合と保健大臣会合双方の議題となった。財務大臣らは,持続可能な医療財政システムを確立するための重要な課題について合意し,また,財務大臣らと保健大臣らが初めて席を同じくし,UHCを支える財政の重要性について議論した。

12.残された時間は少ない。2015年に世界の指導者は持続可能な開発目標の一環として2030年までにUHCを達成することを約束した。あと10年しか時間が無い中で,来年1月にバンコクで行われる「UHCフォーラム」及び12月に東京で行われる「東京栄養サミット2020」は具体的な取り組みを促す極めて重要な機会だ。特に,我々は全ての各国に,強いプライマリ・ヘルス・ケアを基本とした保健システムの発展,保健財政の強化,医療技術やサービス提供に関したイノベーションへの投資を呼びかける。

13.各国がこれらの行動を実施するにあたっては,これまでの疾病ごとの個別の対策を強化するよりも,幅広い健康問題に対処できる保健システムの強化に重点を置くことが不可欠である。財務当局を含め,医療分野にとどまらない協力が極めて重要である。

14.各国のオーナーシップもまた成功への必須要素である。各国政府は,この意欲的な目標を実現するために,首尾一貫した政策を採用し,それらを効果的かつ効率的に実施することについて責任を持って取り組まなければならない。

15.国・地域・地球,それぞれのレベルにおいて,貧困,感染症の大流行,病気の治療,気候変動の健康への影響に対する共同戦線を,UHCは構築する。強靭なUHCは,個人,家族,地域社会,そして国家を健康にする。


寄稿・インタビューへ戻る