アメリカ合衆国

平成27年5月26日
コロンビア大学学生による世耕官房副長官表敬の様子

 本26日午前11時より、世耕弘成内閣官房副長官は、外務省による対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」により訪日中のコロンビア大学学生一行52名の表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。

  1. 世耕官房副長官から、この訪日が昨年の安倍晋三内閣総理大臣のコロンビア大学訪問時の招待に端を発することに言及し、安倍総理大臣の米国公式訪問により日米同盟の強化が確認された、人的交流は日米同盟の支柱であり、特に若い世代の交流は、日米が地域と世界の平和と繁栄に貢献する未来に続くものであるところ、次世代の日米交流に引き続き積極的に取り組んでいく旨述べました。また、参加学生には、日本での体験や魅力につき発信してほしい旨述べました。
  2. これに対しコロンビア大学側からは、50名の学生は、10日間で日本の文化、社会を体験し、大学訪問などにより、様々な人々と交流し、日米の絆を深めることができた、このような体験をすることができ感謝している、今回東京のみならず、関西も訪問し、多彩な経験を得ることができたことを、帰国後多くの人と共有し、大いに発信していきたいとの発言がありました。
  3. また、日本社会を形作ってきた文化的歴史的背景、日本の外交政策について質疑応答が行われました。

アメリカ合衆国へ戻る