報道発表

日米文化教育交流会議(カルコン)の日米両委員長による共同声明

平成26年4月25日
  1. 本25日,安倍晋三内閣総理大臣とバラク・オバマ米大統領の首脳会談の共同声明を受け,日米文化教育交流会議(The United States-Japan Conference on Cultural and Educational Interchange:通称 カルコン CULCON)の 槇原稔日本側委員長(三菱商事株式会社特別顧問)とハリー・ヒル米側委員長(株式会社オークローンマーケティング代表取締役社長)の連名で,両首脳のイニシアティブを歓迎し,支持する旨の共同声明(仮訳(PDF)PDF英文(PDF)PDF)が発出されました。
  2. カルコンは,昨年6月に「2020年までに日米双方向の留学生交流数を倍増する」との目標を掲げた教育タスクフォースの報告書を安倍総理に提出しており,現在,この目標を達成するために,そのフォローアップに取り組んでいます。
(参考)カルコンの概要
(1)カルコンは,日米の有識者が,両国間の文化・教育交流に関し,両国政府並びに社会に対して提言・勧告を行うことを目的に,1961年6月,当時の池田総理とケネディ大統領の共同声明に基づき発足。
(2)1962年の第一回合同会議(於:東京)以来,2年ごとに合同会議を開催。 2012年4月の第25回合同会議の提言を踏まえ,近年の日米双方向の留学生交流の低迷の原因を検証し,交流の底上げのための取組を提言することを目的として,福田康夫元総理とノーマン・ミネタ元長官を最高顧問に迎え,教育タスクフォースを設置し,グローバル・パートナーシップに成熟した日米同盟関係を一層実効ならしめるためにも,日米間の相互交流,とりわけ文化・教育・知的交流分野の基盤強化は重要との認識の下,議論を行い,報告書を作成した。同報告書は昨年6月に安倍総理に提出された。


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

報道発表へ戻る