組織案内・所在地

Press Secretary / Director-General for Press and Public Diplomacy

令和7年8月1日

外務省
代表電話番号:03-3580-3311

課室名 連絡先 業務内容 担当コンテンツ
広報文化外交戦略課
Public Diplomacy Strategy Division
内線5610 国内外への広報、報道関係者への情報発信、文化の分野における国際交流による対日理解の増進に関する基本的な方針の企画、策定及び実施。
外交政策や外務省の業務に関する国民からの広聴活動。
御意見・御感想
国内広報室
Domestic Public Relations Division
内線2684 日本の外交政策などについての国内における広報 外務省を知るためのイベント
わかる!国際情勢
キッズ外務省
パンフレット
世界一周「何でもレポート」
戦略的対外発信拠点室
Office for Strategic Communication Hub
内線5029 ジャパン・ハウスの運営に関する業務 ジャパン・ハウス(日本語英語
戦略発信推進室
Strategic Messaging and Communication Division
内線4998 外交行事等に関するインターネット・メディアを含む各種メディアを通じた一元的な発信とそのフォローアップ。その他外交政策等に関する外務省ホームページやソーシャル・メディア・アカウント等を通じた情報の発信。 外務省公式ホームページ(日本語英語
外務省公式ソーシャルメディア
報道課
Press Division
内線3840 国内外の報道関係者への情報発信 記者会見(日本語英語
談話等(日本語英語
外務省報道発表(日本語英語

国際文化交流審議官
Director-General for Cultural Affairs

課室名 連絡先 業務内容 担当コンテンツ
広報文化外交戦略課
Public Diplomacy Strategy Division
内線5610 国内外への広報、報道関係者への情報発信、文化の分野における国際交流による対日理解の増進に関する基本的な方針の企画、策定及び実施。外交政策や外務省の業務に関する国民からの広聴活動。  
文化交流・海外広報課
Cultural Affairs and Overseas Public Relations Division
内線2381 文化交流に関する外交政策。国際交流基金との連携による海外での日本語普及事業。日本事情・外交政策についての海外広報。 文化交流
国際文化協力室
Multilateral Cultural Cooperation Division
内線3677 ユネスコ(国連教育科学文化機関)、国連大学に関する外交政策。 文化交流
人物交流室
Exchange Programs Division
内線2391 人物交流事業の促進(国費留学生、JETプログラム、スポーツ交流など)。 人の交流
対日理解促進交流室
Friendship Ties Division
内線2391 対日理解促進交流プログラムの推進。 対日理解促進交流プログラム

 国際社会における情報通信の発達、民主化の進展等を受けて、一般国民の外交政策に及ぼす影響が拡大する中、各国の市民に対し直接働きかける「広報文化外交」が重要性を増しています。これを踏まえ、外務省では、国内外の様々な主体と協力しながら、外国における日本に対する理解や信頼感を高めるための取組を総合的に推進しています。

 外務報道官・広報文化組織では、これらを広範かつ一体的に進めていくための基本的な方針を企画・立案するとともに、国内外への広報、報道機関への情報発信、文化交流に関する業務に取り組んでいます。

 具体的な活動として、国内外の報道関係機関に対して大臣、副大臣、外務報道官等による定例記者会見を実施するとともに、ホームページや各種外国語広報資料による情報発信、有識者の海外派遣、外国の有識者や報道関係者の招へい等を通じて、国内外への積極的な情報発信を行っています。また、各種日本文化紹介事業、日本語普及、日本研究支援、シンポジウム開催や、外国の若手リーダー等の招へい、JETプログラム、留学生交流関連業務等を行い、文化交流及び人物交流の促進や発展に努めています。さらに、世界の文化遺産保存・修復や途上国への文化関係の無償資金協力等を通じ文化面において国際協力を行っています。

組織案内・所在地へ戻る