広報文化外交 対日理解促進交流プログラム 令和7年4月18日 英語版 (English) ポスト 動画:日中青少年交流 [日本語] [英語] [アラビア語] [中国語] [フランス語] [ドイツ語] [イタリア語] [韓国語] [ロシア語] [スペイン語] 日本とアジア大洋州、北米、欧州、中南米の各国・地域との間で、対外発信力を有し、将来を担う人材を招へい、派遣、オンライン交流し、日本の政治、経済、社会、文化、歴史及び外交政策等に関する理解の促進を図るとともに、親日派・知日派を発掘し、また、日本の外交姿勢や魅力等について被招へい者・被派遣者自ら積極的に発信してもらうことで対外発信を強化し、我が国の外交基盤を拡充します。 事業概要 令和7年度事業概要 (PDF) 過去の記録(アーカイブ) アジア大洋州地域:JENESYS 事業概要・結果 北米地域:カケハシ・プロジェクト 事業概要・結果 欧州地域:MIRAI Program MIRAI 事業概要・結果 日露青年交流事業 事業概要・結果 中南米地域:Juntos!! 事業概要・結果 関連リンク 外務省青少年交流 JENESYS2.0 21世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS programme) 日中21世紀交流事業(中国人高校生の招へい事業)概要 外務省人的交流Facebook