報道発表

日米拡大抑止協議の開催

平成28年12月12日

1 12日から13日(現地時間)まで,日米両国は,ホノルルにおいて,日米拡大抑止協議を実施します。日本側からは,小野啓一外務省北米局参事官,岡真臣防衛省防衛政策局次長ほか,米側からは,ウェイド・ボーズ国務省戦略的安定・抑止部長(Mr. Wade Boese, Director of the Office of Strategic Stability and Deterrence Affairs, Department of State),イレイン・バン国防次官補代理(核・ミサイル防衛政策担当)(Ms. Elaine Bunn, Deputy Assistant Secretary of Defense, Nuclear and Missile Defense Policy, Office of the Secretary of Defense, Department of Defense)ほかが出席します。

2 日米拡大抑止協議は,日米安保・防衛協力の一つとして,いかに日米同盟の抑止力を確保していくかについて率直な意見交換を行うものであり,米国から抑止力の提供を受けている我が国が,米国の抑止政策について理解を深め,我が国の安全を確保する上で必要な政策調整を行う場として機能しています。

3 なお,日米間では,従来から拡大抑止に関する協議を様々な形で行っており,2010年以降は定期的に行っています。


報道発表へ戻る