広報文化外交
対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」日系米国人青少年一行による木原官房副長官表敬
令和5年3月14日

3月13日午前11時55分から約15分間、木原誠二内閣官房副長官は、外務省の対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」にて訪日中の日系米国人青少年一行40名の表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、木原副長官から、一行の訪日を歓迎するとともに、今回の訪日が、各自の日系人としてのアイデンティティを感じていただく機会となったのであれば幸い、これからも様々な分野で活躍され、日米関係の発展や国際社会の平和と繁栄に貢献いただきたい旨述べました。
- 一行からは、日本への招待や、訪問先各所で受けた温かいおもてなしに感謝する旨、発言がありました。
本事業は、日系米国人市民同盟との協力事業として、将来の日系米国人リーダー育成を目的として実施しているものです。
[参考]対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」事業
対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」事業は、日本と米国・カナダとの間で、対外発信力を有し将来を担う人材を招へい・派遣し(オンライン交流を含む)、政治、経済、社会、文化、歴史、外交政策等に関する対日理解の促進を図るもの。