ODA(政府開発援助)

令和6年8月29日

2024年

メールマガジン 2024年発行分
発行日 内容
6月27日 第478号
  • 政府開発援助とNGOの活躍
5月30日 第477号
  • 海外で役立っている日本の中古消防・救急車両!
    日本の顔が見える国際協力
4月25日 第476号
  • 「協力」という決断に一つのピースとして寄与する、コミュニケーションの仕事とは
3月29日 第475号
  • 国際協力70周年キックオフ・イベント in Kobe
2月28日 第474号
  • ザンビア大学との共同研究とともに
1月25日 第473号
  • 国際協力70周年

2023年

メールマガジン 2023年発行分
発行日 内容
12月22日 第472号
  • 外交関係樹立150周年を迎えたペルーにおける開発協力
11月24日 第471号
  • グローバルフェスタJAPAN2023
10月26日 第470号
  • ODA支援を通した日本とアフリカの関係性
9月28日 第469号
  • ICPD30とSDGs:80億人の世界における課題
8月28日 第468号
  • 発弾のないラオスを目指してオールジャパンで取り組む支援
7月14日 第467号
  • 世界と日本を豊かにするODA(日本への裨益の事例3)
6月30日 第466号
  • 世界と日本を豊かにするODA(日本への裨益の事例2)
6月16日 第465号
  • 世界と日本を豊かにするODA(日本への裨益の事例1)
5月26日 第464号
  • 在フィリピン大使館におけるODA(政府開発援助)広報
4月27日 第463号
  • ASEAN地域で知識を活動へ 次世代と一緒に考える
3月24日 第462号
  • JICA草の根技術協力事業から始まった海外連携の取組
2月22日 第461号
  • 人と動物の健康を守る国際機関
1月27日 第460号
  • 日・ASEAN友好協力50周年 AOIPに沿った日ASEAN協力の推進

2022年

メールマガジン 2022年発行分
発行日 内容
12月22日 第459号
  • アビジャンで母子保健棟の建設を目の当たりにして実感した
    ハコモノのインパクト
11月25日 第458号
  • 衛星の開発協力で開発途上国の災害対策支援を
10月27日 第457号
  • 南西アジアにおける防災・減災プロジェクト
9月29日 第456号
  • バングラデシュの子どもたちに質の高い教育を
8月18日 第455号
  • 「高齢化」が途上国の開発課題になる日は近い!?
  • TICAD8の開催に向けて
    【経済】【社会】【平和と安定】から見る日本の取組
7月22日 第454号
  • ボリビアでのODA事業の経験を伝える
    民間企業による開発教育の取組
6月17日 第453号
  • 日本、モロッコ、アフリカをつなぐ技術の懸け橋
    ABEイニシアティブ
  • 企業がモロッコの食品廃棄物問題に取り組む
    エコステージエンジニアリング株式会社
5月26日 第452号
  • 協力のバトン ODA活動から次世代若者へ
4月28日 第451号
  • 30年来続く難民の受け入れに長期的な解決策を
  • 安全なトイレをすべての人に ケニアにおけるUNICEFとLIXILの取り組み
3月18日 第450号
  • 日本とアフリカを結ぶチュニジア
    TICAD8を契機とした三角協力の推進
  • 「2021年版開発協力白書」公表について
2月25日 第449号
  • 「ODA評価年次報告書2021」の発行
1月28日 第448号
  • 東京サミット2021開催
    世界の栄養課題の改善に大きな前進!

2021年

メールマガジン 2021年発行分
発行日 内容
12月17日 第447号
  • 外交関係樹立100周年を迎えた
    ウルグアイに笑顔を届ける日本の開発協力
11月26日 第446号
  • 開発コンサルタントの現場レポート
    気候変動に対応 エジプト太陽光発電事業について
  • 人間中心の開発支援
    日本の「人間の安全保障」の取組について
10月22日 第445号
  • カンボジアの法制度整備支援に関する
    3つの「なぜ」
9月17日 第444号
  • ドミニカ共和国の国立大学で響いた日本製のピアノの音
    コロナ禍に立ち向かう勇気をもらうひととき
8月27日 第443号
  • 海洋プラスチックごみ削減を目指す
    アジアでの日本の国際協力について
7月9日 第442号
  • 職業訓練を通じて、シリアで人道緊急支援
    若者や女性、子どもたちの未来のために
6月11日 第441号
  • アフリカのICT立国を目指すルワンダで
    日本のODAの果たす役割とは?
5月14日 第440号
  • ナミビアの教育環境改善に向けた支援
4月9日 第439号
  • サッカーボールがもたらす生活の質の向上
    マラウイのコミュニティ開発で学んだこと
3月19日 第438号
  • 気候変動分野での日本の途上国支援の取組
3月5日 第437号
  • ピーナツ油の生産で明日への希望を!南スーダンの女性の自立を後押し
2月12日 第436号
  • 日本とインドネシアの協力によるパティンバン新港の開発
  • 日本とベトナムの協力の象徴 ホーチミン市都市鉄道1号線について
1月22日 第435号
  • 日本の点字技術が途上国の視覚障害者の未来を変える
    ベトナム盲人協会にICT教育センターを開設

2020年

メールマガジン 2020年発行分
発行日 内容
12月25日 第434号
  • 「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現に向けた取組
    ベトナムの海上保安能力向上支援について
  • 平和で安定したインドネシアの海を目指して
    コロナに負けず、海上保安機関の能力向上支援を推進
12月11日 第433号
  • 開発コンサルタントのODAレポート(インドネシア)
    地熱専門家として取り組む技術移転プロジェクトについて
11月27日 第432号
  • ODAの審査?
    OECD開発援助委員会による開発協力相互レビューを終えて
  • インドの船舶解体現場における環境汚染や労働環境の改善支援
    海運国としての責任を果たす日本のODA
11月13日 第431号
  • 開発コンサルタントのODA現地レポート(マダガスカル)
    相次ぐ困難に直面しながら挑む、かんがい施設改修プロジェクト
10月23日 第430号
  • 地域住民のニーズに応えるODA コーカサス山脈を望むジョージアの障害者施設を整備
  • 障害者に寄り添い、人々の希望につながる草の根支援
10月9日 第429号
  • ザンビアの人々と共に進める結核対策 日本のNGOの現地レポート
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
9月25日 第428号
  • 国際機関で働こう!
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
9月11日 第427号
  • ジンバブエの病院に、日本製のデジタル式レントゲン機材を整備 万人がアクセスできる医療サービスを目指して
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
8月28日 第426号
  • 国連環境計画(UNEP)のスペシャリストが挑む!アジアのプラスチック廃棄物問題
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
8月14日 第425号
  • 新型コロナウイルス感染症対策のため、医療機材を支援 ミクロネシアと日本の「絆」を紡ぐ
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
7月31日 第424号
  • コロナ感染症予防にも貢献、トンガで注目された日本の草の根支援
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
7月10日 第423号
  • フィリピンに笑顔の種をまく、ODA草の根無償資金協力
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
6月26日 第422号
  • 草の根ODAで、タイの人々に直接届ける医療支援
  • 新型コロナウイルス拡大防止のための国際協力
6月12日 第421号
  • スポーツで国際交流!ODAでドミニカ共和国の柔道を支援
  • コスタリカとのスポーツ交流!パラ卓球の熱戦を、卓球台で支える日本のODA
5月22日 第420号
  • 学びが世界を変える 日本の教育協力について
  • 誰一人取り残さない 東ティモールの僻地で地域住民を守る母と子の保健サービス
4月10日 第419号
  • 「手を洗いましょう!」を学ぶ、パキスタンの女子生徒たち
3月27日 第418号
  • ポン菓子でソマリアから暴力主義を追い出せ
  • 「2019年版開発協力白書」の公表 世界を結び、未来を紡ぐ日本の国際協力
  • 「ODA評価年次報告2019」の発行
3月13日 第417号
  • コロンビアの平和構築を後押しする 日本の地雷除去分野での協力
  • 「負の遺産」のないジョージアのために
  • パレスチナの子どもたちに 安全で衛生的な学校設備をODAで支援
2月28日 第416号
  • 新潟の「はかり」技術が、ベトナムの過積載問題に貢献 海外で本当に役立つ技術とは?
  • SDGs×パートナーシップ SDGs達成に向けて使命感を持って臨む開発コンサルタント業界
2月18日 第415号
  • 親日のまち「コルチャ市」へ公園整備機材を支援 アルバニアの緑化・環境改善に貢献する日本のODA
  • タイ北部の教室不足を解消
1月24日 第414号
  • ビジネスに官と民の協力 技術と人づくりでセネガルの産業振興
  • 日本の支援で病室増改築 より多くの貧しい住民を受け入れ
  • 国際機関で活躍する日本人「JPO派遣制度」
1月10日 第413号
  • 多様な民族が共存共栄を目指すスーダン 日本の支援で人々の生活を後押し
  • 日本のごみ収集車 スリランカの世界遺産都市のごみ問題を大幅改善
  • SDGsの理念を反映した ODA評価の新しい国際基準

2019年

メールマガジン 2019年発行分
発行日 内容
12月27日 第412号
  • 密輸ルートにNO!国境管理の強化支援で中央アジアの治安安定へ
  • モルディブのテロ対策を支援する日本のODA
12月13日 第411号
  • カンボジアの小中学校で「環境を教える」教員の育成を支援 環境教育に貢献する日本のNGO
  • 職業訓練を通じて、トンガの将来と日本をむすぶ
  • ボスニア・ヘルツェゴビナの教育に 日本のODAで暖かさを吹き込む
11月22日 第410号
  • ヨルダンに逃れたシリア難民女性の自立へ向けて
  • ウルグアイにおける女性へのDV被害をなくすための支援
  • パキスタン初の女性専用「さくらバス」運行開始 女性を安全に運び、社会参加を後押し
11月8日 第409号
  • カンボジア和平から経済成長への息の長い協力 現地の技術者と共に課題に取り組む
  • セルビア柔道選手の活躍を「畳」でサポート スポーツ交流に貢献する日本のODA
  • 日本との連携でシエラレオネの人の移動の課題に取り組む
10月25日 第408号
  • ボリビアの村に水がきた!上水道施設建設で住民が歓喜
  • ミャンマー未電化地域に電力を!日本のODAを陰で支える日本人コンサルタントの仕事
  • シリア難民の子どもと向き合い寄り添う NGOの心理社会的ケアプログラム
10月11日 第407号
  • 「グローバルフェスタJAPAN2019」を開催しました!
  • 青年海外協力隊 大学卒業後、ブータンで美術の先生になる
  • モザンビークの子どもたちに「学び」を届ける 元銀行員の教育コンサルタント
9月27日 第406号
  • 対アフリカ民間投資促進へ 前回の2倍を超える日本企業の参加を集めたTICAD7
  • ケニアの難民キャンプから平和共生を目指して
  • ODAでも活躍する日本のNPO法人「道普請人(みちぶしんびと)」 土のうを使って、道直しと人材育成を支援する
9月13日 第405号
  • カムズ国際空港、35年後のリニューアル 日本とマラウイ、ODAを通じた長いおつきあい
  • ルワンダを通る回廊支援を通じて、東アフリカの経済発展に貢献
  • 9月最後の土日はお台場に集合!グローバルフェスタJAPAN2019
8月23日 第404号
  • TICAD7開催迫る!日本とアフリカ、官民連携で関係強化をめざす
  • ABEイニシアティブ「アフリカをより身近に感じて、ビジネスチャンスをつかもう!」
  • ナイジェリア北東部に安定と復興を!国連開発計画(UNDP)と行う、日本の紛争被害地域支援について
8月9日 第403号
  • TICAD7開催近づく「ひと、技術、イノベーション」でアフリカ開発を後押し
  • 音楽教育の支援で広がる日本との交流
7月26日 第402号
  • ILO創設100周年 夢のような話から「人間中心の輝かしい仕事の未来」へ
  • ネルソン・マンデラから受け継いだ精神と日本による「人づくり」の支援
7月12日 第401号 リプロダクティブ・ヘルス/ライツってなに?、スーダンへの教育支援 女子小学校を整備しました
6月28日 第400号 G20、G7での開発協力分野の取組、私のODAストーリー
6月14日 第399号 ユニセフ、現場のストーリー第2弾
5月24日 第398号 東南アジア・インドにおけるUNDPの取組、ベトナム、ラオス
5月10日 第397号 開発コンサルタント、現場のストーリー第1弾、パキスタン
4月26日 第396号 TICAD7、コンゴ、ODA新計上方式
4月12日 第395号 ODAメールマガジン変更のお知らせ
3月27日 第394号 ニジェール、カンボジア、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第14弾】
3月13日 第393号 モンゴル、パプアニューギニア、「鷹の爪団の 行け!ODAマン 出張授業in島根」開催報告、第16回ODA評価ワークショップの開催報告
2月27日 第392号 キューバ、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第13弾】、2018年度版ODA評価年次報告書
2月13日 第391号 アゼルバイジャン、COP24開催報告、ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)開催報告
1月23日 第390号 マラウイ、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第12弾】、ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)開催のお知らせ
1月10日 第389号 パプアニューギニア、ハイチ

2018年

メールマガジン 2018年発行分
発行日 内容
12月26日 第388号 メキシコ、ジョージア、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第11弾】
12月12日 第387号 パレスチナ、ミャンマー
11月28日 第386号 ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第10弾】、「『世界津波の日』2018高校生サミットin和歌山」の開催報告
11月14日 第385号 マレーシア、ナミビア
10月24日 第384号 エクアドル、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【番外編】
10月10日 第383号 エルサルバドル、「『世界津波の日』2018高校生サミットin和歌山」の開催案内、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第9弾】、「グローバルフェスタJAPAN2018」の開催報告
9月26日 第382号 パラオ、「鷹の爪団の 行け!ODAマン」
9月12日 第381号 ボリビア、南スーダン、グローバルフェスタJAPAN2018開催案内
8月23日 第380号 バングラデシュ、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第8弾】
8月8日 第379号 アルジェリア、ベナン、平成29年度外務省ODA評価(第三者評価)個別報告書の公表
7月25日 第378号 ミクロネシア、グローバルフェスタJAPAN 2018外務省写真展作品募集の案内
7月11日 第377号 モーリタニア、セントルシア、グローバルフェスタJAPAN2018外務省写真展作品募集の案内
6月27日 第376号 コロンビア、難民問題に対するUNHCRの取組、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第7弾】
6月13日 第375号 SDGsアクションプラン2018、第8回太平洋・島サミット(PALM8)の結果と概要、国連事務局ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)について、第3回野口英世アフリカ賞候補者推薦受付の案内
5月23日 第374号 ザンビア、クック諸島、ナミビア、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第6弾】
5月9日 第373号 リベリア、ベネズエラ、トリニダード・トバゴ
4月25日 第372号 ナミビア、子どもたちにワクチンを届けるGaviの取組について
4月11日 第371号 セネガル、JICAボランティア2018年度長期春募集&短期第1回募集の案内
3月28日 第370号 キルギス、クック諸島、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第5弾】、JPO派遣制度について
3月14日 第369号 ホンジュラス、バヌアツ、ワン・ワールド・フェスティバルの開催報告、第15回ODA評価ワークショップの開催
2月22日 第368号 ベトナム、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第4弾】
2月7日 第367号 草の根・人間の安全保障無償資金協力30周年、平成29年度版ODA評価年次報告書
1月24日 第366号 「UHCフォーラム2017」開催報告、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第3弾】
1月10日 第365号 ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)開催のお知らせ

2017年

メールマガジン 2017年発行分
発行日 内容
12月27日 第364号 チリ、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第2弾】
12月14日 第363号 ガボン、「『世界津波の日』2017 高校生島サミットin沖縄」報告
11月22日 第362号 チュニジア、テロ予防としての貧困撲滅とUNDPの取組
11月8日 第361号 東ティモール、ブラジル、ジャパン・プラットフォームによる緊急人道支援【第1弾】
10月25日 第360号 パキスタン、「『世界津波の日』2017 高校生島サミットin沖縄」告知
10月11日 第359号 アルゼンチン、イノベーティブ・アジア事業の研修生来日、グローバルフェスタJAPAN2017ご報告、JICAボランティア2017年度長期秋募集&短期第3回募集
9月27日 第358号 世界の食料問題に対する国連WFPの取り組み、「グローバルフェスタJAPAN2017」開催案内、グローバルフェスタ写真展 草の根・人間の安全保障無償資金協力
9月13日 第357号 カンボジア、ASEAN50周年と我が国の協力について、グローバルファンドを通じた日本の貢献について、写真展における「草の根無償」コーナーの告知
8月24日 第356号 ドミニカ共和国、誰もが参加できる目標SDGsについて、「グローバルフェスタJAPAN2017」写真展への展示作品の募集
8月9日 第355号 メキシコ、モルディブ、国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)について
7月26日 第354号 ウガンダ、モロッコ
7月12日 第353号 タイ、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みについて
6月28日 第352号 インドネシア、UNISDR欧州地域事務所
6月14日 第351号 ペルー、UNRWAアンマン本部
5月24日 第350号 生物多様性条約と名古屋議定書、平成28年度外務省ODA評価個別報告書の公表、国連ビジネス・セミナー参加者募集、国連事務局ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)について
5月10日 第349号 フィリピン、スリランカ
4月26日 第348号 モザンビーク、ガーナ
4月12日 第347号 ミャンマー、ILOを通じた日本の貢献
3月22日 第346号 カンボジア、モンゴル、国際機関で働くには
3月8日 第345号 インド、ウズベキスタン、イラクの国内避難民に対する日本・UNFPAの共同支援について、ワン・ワールド・フェスティバル2017の開催報告
2月22日 第344号 インド、インドネシア
2月8日 第343号 ラオス、ILOの取組と日本の貢献について、ASEAN創設50周年について、第14回ODA評価ワークショップの開催について
1月25日 第342号 南アフリカ、スーダン、ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)開催のお知らせ
1月11日 第341号 キルギス、南スーダン、ボツワナ、平成28年度版ODA評価年次報告書の公表について

2016年

メールマガジン 2016年発行分
発行日 内容
12月14日 第340号 ネパール、ウガンダ、国連開発計画(UNDP)を通じた日本の支援について、第10回母子手帳国際会議の開催報告
12月7日 第339号 カメルーン、「IPPFタンザニアの現場」について、「アフリカにおけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の実現に向けて」について、「国連気候変動枠組条約第22回締約国会議(COP22)」開催報告
11月24日 第338号 ヨルダン、ブータン、TICAD VIにおける日英協力「平和構築とジェンダー」について、日本生まれの母子手帳について(ハフィントンポスト掲載記事)
11月9日 第337号 ブラジル、ミャンマー、「アフリカのための日仏パートナーシップ」について
11月2日 第336号 ケニア
10月27日 第335号 パラグアイ、「難民及び移民に関する国連サミット」及び「オバマ米国大統領主催難民サミット」、平成28年度 開発協力特集番組 「私が変わればミライが変わる『海を渡ったニッポンのお宝を探せ!』」の放送告知
10月12日 第334号 カメルーン、「グローバルフェスタJAPAN 2016」開催報告、日メコン連結性イニシアティブについて
10月5日 第333号 ケニア、第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)の結果と概要、食料安全保障・栄養に関するG7国際シンポジウムの参加者募集について、外務省ホームページ「ODAちょっといい話」の更新
9月28日 第332号 カンボジア、「グローバルフェスタJAPAN2016」開催について
9月14日 第331号 セネガル、「G7コネックス国際会合」参加者の募集
8月24日 第330号 カザフスタン、サモア、平成27年度被援助国政府・機関等による評価「フィリピンの防災分野における日本のODA評価」の実施
8月10日 第329号 ヨルダン、モロッコ、「グローバルフェスタJAPAN2016」の写真展への展示作品募集
7月27日 第328号 トルコ、エジプト、「グローバルフェスタJAPAN2016」の出展者募集
7月13日 第327号 ネパール、ヨルダン、ウガンダ
6月22日 第326号 ベトナム、レバノン、コートジボワール
6月8日 第325号 モロッコ、イラク、平成27年度外務省ODA評価(第三者評価)個別報告書の公表
5月25日 第324号 パナマ、ヨルダン、レバノン
5月11日 第323号 インドネシア、トルコ、タンザニア、「世界人道サミット」の開催
4月27日 第322号 エジプト、ヨルダン、カメルーン
4月13日 第321号 タジキスタン、トルコ
3月24日 第320号 バヌアツ、外務省ホームページ「ODAちょっといい話」の更新
3月9日 第319号 ヨルダン
2月24日 第318号 ジョージア
2月10日 第317号 タイ、外務省ホームページ「ODAちょっといい話」の更新
1月27日 第316号 ジブチ
1月13日 第315号 ブラジル、ODA評価ワークショップの開催、国際会議「新たな開発目標におけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ:強靭で持続可能な保健システムの構築を目指して」の開催、平成27年度 開発協力特集番組『林修の「世界をひらく僕らの一歩」』総集編

2015年

メールマガジン 2015年発行分
発行日 内容
12月9日 第314号 フィリピン、平成27年度版ODA評価年次報告書の公表、国際会議「新たな開発目標の時代とユニバーサル・ヘルス・カバレッジ:強靱で持続可能な保健システムの構築を目指して」及び世界エイズ・結核・マラリア基金第5次増資準備会合の開催
11月25日 第313号 イラク、ケニア、青年海外協力隊を題材とした映画「クロスロード Crossroads」公開
11月11日 第312号 ジャマイカ、平成27年度 開発協力特集番組 第3回『林修の「世界をひらく僕らの一歩」』、外務省ホームページ「ODAちょっといい話」の更新
10月21日 第311号 ミャンマー、「グローバルフェスタJAPAN2015」の開催報告、外務省ホームページ「ODAちょっといい話」の更新
10月7日 第310号 コンゴ民主共和国
9月24日 第309号 コスタリカ、平成27年度 開発協力特集番組『林修の「世界をひらく僕らの一歩」』
9月9日 第308号 ドミニカ共和国
8月26日 第307号 ウズベキスタン、外務省ホームページ「ODAちょっといい話」の更新
8月12日 第306号 エチオピア、「グローバルフェスタJAPAN2015」の写真展への展示作品募集
7月22日 第305号 トンガ、「グローバルフェスタJAPAN2015」の出展者募集
7月8日 第304号 コートジボワール
6月24日 第303号 モザンビーク、「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2015」の募集
6月10日 第302号 東ティモール
5月27日 第301号 パラグアイ、平成26年度外務省ODA評価(第三者評価)個別報告書の公表
5月13日 第300号 ミクロネシア
4月23日 第299号 ボリビア、ルワンダ
4月8日 第298号 ラオス、国際熱帯木材機関を通じた途上国支援

シリーズ別

シリーズ「SDGs 誰一人取り残さない日本の取組」
発行日 内容
2020年10月23日 第430号 障害者に寄り添い、人々の希望につながる草の根支援
2020年10月9日 第429号 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
2020年9月25日 第428号 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
2020年9月11日 第427号 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
2020年8月28日 第426号 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
2020年8月14日 第425号 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
2020年7月31日 第424号 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
2020年7月10日 第423号 新型コロナウイルス感染拡大防止のための国際協力
2020年6月26日 第422号 新型コロナウイルス拡大防止のための国際協力
2020年5月22日 第420号 学びが世界を変える 日本の教育協力について
2020年2月28日 第416号 【第13弾】ミャンマー
SDGs×パートナーシップ SDGs達成に向けて使命感を持って臨む開発コンサルタント業界
2019年3月27日 第394号 【第12弾】ニジェール
読み書き算数をすべての子どもに みんなで取り組む学力改善「学習の危機」への挑戦
2018年9月12日 第381号 【第11弾】ボリビア
ボリビアの人々を笑顔に、日本の草の根無償の取組
2018年8月23日 第380号 【第10弾】バングラデシュ
子どもたちがほんとうに学ぶために
2018年6月13日 第375号 【第9弾】国際協力局地球規模課題総括課
日本のSDGs達成に向けた取組 SDGsアクションプラン2018を通じた「豊かで活力のある未来像」の実現
2018年5月23日 第374号 【第8弾】ザンビア
治療が必要なすべての人々に 地域住民と共に取り組む結核対策
2018年4月11日 第371号 【第7弾】セネガル
西アフリカの大地にそびえ立つ安全な水のシンボル 給水塔を取り巻く協力の歴史
2017年12月14日 第363号 【第6弾】ガボン
すべての人に健康と福祉を ガボンでのHIV/エイズ通院治療センターへの日本の支援
2017年10月25日 第360号 【第5弾】パキスタン
教育を第一に パキスタンにおける日本の女子教育推進の取り組み
2017年8月24日 第356号 【第4弾】明和工業株式会社
SDGsはアカペラや文化祭と同じ?
色々な役割を重ねて大きな目標を成し遂げる、全員参加型の新しい国際協力
2017年8月9日 第355号 【第3弾】国際協力局地球規模課題総括課
SDGs 日本を元気にし、世界を元気にする取組
2017年7月26日 第354号 【第2弾】モロッコ
整理整頓が赤ちゃんとお母さんを救う モロッコでの5Sの取組
2017年7月12日 第353号 【第1弾】国際協力局地球規模課題総括課
SDGs 誰一人取り残さない社会を目指す
シリーズ「周年記念と開発協力」
発行日 内容
2018年12月26日 第388号 【第11弾】メキシコ
苦難の時の友は真の友
2018年6月27日 第376号 【第10弾】コロンビア
日コロンビア修好110周年を迎えたコロンビアにおける日本の開発協力 平和構築へ一貫した支援と今後
2017年12月27日 第364号 【第9弾】チリ
太平洋を挟んだ隣国「チリ」 日本チリ外交関係樹立120周年と経済協力
2017年9月13日 第357号 【第8弾】東南アジア諸国連合(ASEAN)日本政府代表部
ASEAN50周年と我が国の協力(日ASEAN統合基金(JAIF)による防災協力を例に)
2017年8月9日 第355号 【第7弾】モルディブ
日・モルディブ外交関係樹立50周年
2017年7月12日 第353号 【第6弾】タイ
日・タイ修好130周年
2017年4月26日 第348号 【第5弾】モザンビーク
日・モザンビーク外交関係樹立40周年
2017年2月8日 第343号 【第4弾】在ASEAN代表部
「知命」(50歳)を迎えるASEANへの協力
2016年12月14日 第340号 【第3弾】ネパール
日・ネパール外交関係樹立60周年
2016年11月24日 第338号 【第2弾】ブータン
日・ブータン外交樹立30周年
2016年10月27日 第335号 【第1弾】パラグアイ
「日本人パラグアイ移住80周年」
パラグアイの発展を支える日系人と経済協力
シリーズ「『目に見える形』で感謝されている日本の援助」
発行日 内容
2017年8月24日 第356号 【第7弾】ドミニカ共和国
国民に広く浸透している「日本人の病院」 ルイス・アイバール衛生都市
2017年8月9日 第355号 【第6弾】メキシコ
大地に日の丸たなびく
2017年4月26日 第348号 【第5弾】ガーナ
ガーナで酋長となった日本人
2017年2月22日 第344号 【第4弾】インド
今なお息づく日本の支援 アグラのハンセン病研究センター
2017年1月25日 第342号 【第3弾】スーダン
州水公社運営・維持管理能力強化プロジェクト スーダンでの緑化を通した環境整備
2017年1月11日 第341号 【第2弾】キルギス
キルギス・バトケン市の「緒方貞子記念学校」
2016年11月9日 第337号 【第1弾】ブラジル
ブラジル産「ふじリンゴ」を育てた日本人
シリーズ「国際機関と開発協力」
発行日 内容
2021年8月27日 第443号 海洋プラスチックごみ削減を目指す
アジアでの日本の国際協力について
2021年7月9日 第442号 職業訓練を通じて、シリアで人道緊急支援
若者や女性、子どもたちの未来のために
2020年11月27日 第432号 ODAの審査?
OECD開発援助委員会による開発協力相互レビューを終えて
2020年9月25日 第428号 国際機関で働こう!
2020年8月28日 第426号 国連環境計画(UNEP)のスペシャリストが挑む!アジアのプラスチック廃棄物問題
2018年6月27日 第376号 【第14弾】UNHCR駐日代表事務所
難民に新たな機会と、新たな希望を
2018年4月25日 第372号 【第13弾】Gaviワクチンアライアンス
すべての子どもに命を救うワクチンを Gaviワクチンアライアンスの役割
2017年11月22日 第362号 【第12弾】UNDP駐日代表事務所
テロ予防としての貧困撲滅 10月17日貧困撲滅のための国連デーに寄せて
2017年9月27日 第358号 【第11弾】国連WFP日本事務所
世界食料デーに向けて 食料と農村への投資が移民の未来を変える
2017年9月13日 第357号 【第10弾】世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)
グローバルファンドを通じた日本の貢献 大メコン圏からマラリアをなくすために
2017年6月28日 第352号 【第9弾】UNISDR欧州地域事務所
日本の防災が世界の価値観をリード
2017年4月12日 第347号 【第8弾】ILOフィリピン事務所/ILOインド事務所
ILOを通じた日本の貢献
2017年3月22日 第346号 【第7弾】総合外交政策局国際機関人事センター
国際機関で働くには
2017年3月8日 第345号 【第6弾】UNFPAソマリア事務所
命をつなぐ イラクの国内避難民に対する日本・UNFPAの共同支援
2017年2月8日 第343号 【第5弾】ILO駐日事務所/ILOベトナム事務所
ILOの取組と日本の貢献
2017年1月11日 第341号 【第4弾】南スーダン
南スーダンの復興と治安の安定化を目指して IOMを通じた日本の支援
2016年12月14日 第340号 【第3弾】国際協力局地球規模課題総括課
国連開発計画(UNDP)を通じた日本の支援:ウガンダでの難民・受け入れコミュニティ支援
2016年12月7日 第339号 【第2弾】タンザニア
日本と国際NGOの連携 IPPFタンザニアの現場から
2016年11月24日 第338号 【第1弾】ヨルダン
ヨルダンの治安確保と安全維持のために 国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)を通じた日本の支援
シリーズ「質の高いインフラ支援」
発行日 内容
2018年5月9日 第373号 【第9弾】リベリア
元プロサッカー選手が率いる国への、主要道路改修を通じた内戦からの復興支援
2018年3月14日 第369号 【第8弾】バヌアツ
バヌアツの物流を支える国際埠頭
2018年3月14日 第369号 【第7弾】ホンジュラス
地震でも落ちない日本の橋
2018年2月22日 第368号 【第6弾】ベトナム
昇龍(タンロン)の国ベトナムの成長を支える日本の質高インフラ
2017年9月13日 第357号 【第5弾】カンボジア
南部経済回廊における我が国の連結性の強化にむけた取組
2017年5月10日 第349号 【第4弾】スリランカ
世界とスリランカをつなぐ日本のインフラ 連結性の構築を通じたスリランカの発展への貢献
2017年4月12日 第347号 【第3弾】ミャンマー
日・ミャンマー友好関係の象徴『バルーチャン第二水力発電所』
2017年3月8日 第345号 【第2弾】ウズベキスタン
シルクロードの国・ウズベキスタンの産業と生活を支える日本の発電システム
2017年1月11日 第341号 【第1弾】ボツワナ
Botswana Goes Digital 地上デジタルテレビ放送日本方式導入プロジェクト【動画あり】
シリーズ「世界を変える日本の技術」
発行日 内容
2021年3月19日 第438号 気候変動分野での日本の途上国支援の取組
2020年2月28日 第416号 【第13弾】ベトナム
新潟の「はかり」技術が、ベトナムの過積載問題に貢献 海外で本当に役立つ技術とは?
2018年11月14日 第385号 【第12弾】マレーシア
マレーシアの川をきれいにする日本の技術
2018年9月26日 第382号 【第11弾】パラオ
パラオと日本との共同研究で世界のサンゴ礁を守る
2018年8月8日 第379号 【第10弾】アルジェリア
サハラを起点とするソーラーブリーダー研究開発
2017年6月28日 第352号 【第9弾】インドネシア
バリでゴミ問題に挑む 沖縄企業の挑戦
2017年5月10日 第349号 【第8弾】フィリピン
フィリピン野菜生産販売技術改善プロジェクト
2017年3月22日 第346号 【第7弾】カンボジア
カンボジア王国における水道国際協力
2017年3月8日 第345号 【第6弾】インド
インドで初めての交通渋滞緩和システム
2017年2月22日 第344号 【第5弾】インドネシア
都市問題の解決に挑む日本の推進工法
2017年2月8日 第343号 【第4弾】ラオス
ラオスにおけるUXO除去の機械化支援
2017年1月25日 第342号 【第3弾】南アフリカ
持続的な廃棄物管理に向けた廃棄プラスチック燃料化技術の普及・実証事業
2016年12月14日 第340号 【第2弾】ウガンダ
ウガンダ:公衆衛生の改善に向けたサラヤの挑戦
2016年12月7日 第339号 【第1弾】カメルーン
衛生的なトイレをカメルーンに バイオトイレを活用した環境改善
シリーズ「日本と世界の懸け橋 日系社会とODA」
発行日 内容
2018年7月25日 第378号 【第5弾】ミクロネシア
ミクロネシアにおける日本の開発協力の取組
2017年11月8日 第361号 【第4弾】ブラジル
サンパウロの地に感謝を込めて・草の根無償資金協力の一事例
2017年10月11日 第359号 【第3弾】アルゼンチン
「北海道人アルゼンチン移住100周年記念式典」日系人社会の歩みと、日系人社会に貢献する我が国援助
2017年8月9日 第355号 【第2弾】メキシコ
榎本殖民とチアパスコーヒー
2017年6月14日 第351号 【第1弾】ペルー
協会設立100周年を迎えるペルー日系人社会と日本の開発協力について
シリーズ「中東の難民問題」
発行日 内容
2017年6月14日 第351号 【第12弾】UNRWAアンマン本部
パレスチナ難民母子手帳アプリ
2016年8月10日 第329号 【第11弾】ヨルダン
日本の支援
2016年7月27日 第328号 【第10弾】トルコ
トルコ南東部の支援の現場から
2016年7月13日 第327号 【第9弾】ヨルダン
国際社会による支援
2016年6月22日 第326号 【第8弾】レバノン
子どもの教育を通じて取り組む、難民と受け入れコミュニティーの融和促進
2016年6月8日 第325号 【第7弾】イラク
イラク国内避難民支援の現場から
2016年5月25日 第324号 【第6弾】レバノン
レバノン 厳しい避難生活を生き抜くシリア難民たち
【第5弾】ヨルダン
シリア難民受入れによるヨルダンの負担
2016年5月11日 第323号 【第4弾】トルコ
高まる生活インフラ需要 シリア難民受け入れ自治体支援
2016年4月27日 第322号 【第3弾】ヨルダン
シリア難民を受け入れるヨルダン社会(ホスト・コミュニティ)
2016年4月13日 第321号 【第2弾】トルコ
シリア人の子供への教育支援
トルコのシリア「難民」キャンプ
2016年3月9日 第319号 【第1弾】ヨルダン
ヨルダンにあるシリア難民キャンプ
パレスチナ難民への情操教育支援
シリーズ「TICAD VI」
発行日 内容
2016年12月7日 第339号 【第14弾】国際協力局国際保健政策室
誰もが保健サービスを受けられるアフリカ アフリカにおけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の実現に向けて
2016年11月24日 第338号 【第13弾】JICA本部
TICAD VIサイドイベント「ジェンダー平等と女性のエンパワメントが平和な社会を創る」 アフリカにおける取り組みの課題と可能性について議論
2016年11月9日 第337号 【第12弾】第6回アフリカ開発会議事務局
フランスはTICADに期待する
2016年11月2日 第336号 【第11弾】ケニア
TICAD VIサイドイベント ジャパン・アフリカ EXPO
2016年10月12日 第334号 【第10弾】カメルーン
カメルーン発「カイゼン・ミュージックビデオ」秘話
2016年10月5日 第333号 【第9弾】ケニア
「TICAD VIの舞台裏」
2016年10月5日 第333号 【第8弾】第6回アフリカ開発会議事務局
第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)の結果と概要
2016年9月14日 第331号 【第7弾】セネガル
セネガルの紹介
バリューチェーン開発による水産資源共同管理促進計画策定プロジェクトと日本企業支援
2016年8月10日 第329号 【第6弾】モロッコ
緑のモロッコ
2016年7月27日 第328号 【第5弾】エジプト
エジプトにおける日本式教育の導入
2016年7月13日 第327号 【第4弾】ウガンダ
ウガンダ:日本のコメ作りによる難民支援
2016年6月22日 第326号 【第3弾】コートジボワール
住民に信頼される行政を目指して
2016年5月11日 第323号 【第2弾】タンザニア
タンザニアの生活を明るくする開発協力
2016年4月27日 第322号 【第1弾】カメルーン
ドラム缶(!)で脱穀 陸稲振興技術協力プロジェクト【動画あり】

 2015年3月25日以前のODAメールマガジンは、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project:WARP)ページからご覧いただけます。閲覧はこちらOpen a new window

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODAエピソード集へ戻る