ODA(政府開発援助)
ODAメールマガジン第336号
ODAメールマガジン第336号は,シリーズ「TICAD VI」第11弾としてケニア共和国から「TICAD VIサイドイベント ジャパン・アフリカ EXPO」をお届けします。
TICAD VIサイドイベント ジャパン・アフリカ EXPO
原稿執筆:在ケニア日本国大使館 小林 徳光 一等書記官
JETRO主催のジャパン・フェアとケニア主催のケニア・フェアからなる「ジャパン・アフリカ EXPO」は,TICAD VIの公式サイドイベントとして,8月26日から28日までナイロビにて開催されました。TICADプロセスでは,アフリカ開発における民間セクターの役割の重要性を取り上げてきただけに,本イベントはまさにTICAD VIのサイドイベントの目玉の一つでした。
- 開会式
(写真提供:JETRO) - 展示場での歓迎
(写真提供:JETRO)
ジャパン・フェアには,日本から96の企業と機関が,インフラ,フードバリューチェーン,環境,保健衛生等の分野に出展し,アフリカで開催されたジャパン・フェアでは最大の規模となりました。会場には,日本・アフリカ企業関係者に加え,安倍総理大臣夫妻,アフリカ各国首脳,岸田外務大臣,塩崎厚生労働大臣,日本・アフリカ連合友好議員連盟所属の国会議員等を含め,三日間で約7千人が訪問しました。実際の製品に触れるのみならず,CEOを含む日本企業幹部と対話することで,日本製品や日本のビジネス・モデルの質の高さ,日本企業のモノづくりに対する熱い気持ちを,直接伝えられる絶好の機会となりました。
- 安倍総理大臣,ケニヤッタ・ケニア大統領
及び各国首脳
(写真提供:内閣広報室) - 安倍総理大臣夫人巡覧
また,本イベントの目的としては単に商品を展示するのみならず,実際の商談の機会を提供することにもあり,イベント開催期間中に,1,708件の商談が行われ,うち171件が成約(見込みを含む)となりました。日本とアフリカが,ビジネス分野でもお互いの将来に大きな期待を抱いていることを示す結果となりました。
- 岸田外務大臣も日本企業を激励
(写真提供:JETRO) - 屋外には大型機械や車両も展示
(写真提供:JETRO)
- 製品を手にとって確認
(写真提供:JETRO) - ビジネスについて意見交換
(写真提供:JETRO)
ジャパン・アフリカ EXPOをきっかけに,多くの日本企業がアフリカへのビジネス展開の新たな局面を迎えることが出来ました。今後,官民連携を通じた日本企業のアフリカ進出へのサポートが一層強化されることが期待されます。