ODA(政府開発援助)
「ODA出前講座」


「ODA出前講座」の実施団体を募集
1 ODA出前講座とは?
外務省国際協力局では、ODA(政府開発援助)をはじめとする国際協力について、理解を深めていただくため、「ODA出前講座」を実施しています。この「ODA出前講座」では、外務省の職員が、外務省のODA事業に関心のあると認める中学校、高校、大学、大学院、地方自治体(国際交流機関)、国際協力NGO(非政府組織)、商工会議所などにODAや国際協力全般などについてお話させていただきます。
2 テーマ
ご希望に応じてその都度調整いたします。生徒さん、学生さんの素朴な疑問に答えられるような基礎的な内容から、ある程度専門的な内容に関しても、申請団体様のご要望を踏まえて、テーマを設定いたします。講師を務める当省職員も、日々の業務の中から得た生きた知識や経験をお伝えしたいと考えております。なお、職務の都合上、やむを得ず、日程や講師を急きょ変更する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
3 実施要件
オンライン形式または対面での開催とさせていただきます。都合によりオンライン形式に限らせていただく場合もありますのであらかじめご了承ください。
オンラインでの開催の場合は利用するWeb会議ツール、必要なアカウントやIT環境等についてはご相談のうえ、別途、調整させていただきます。
実施に際しては、公共性・公益性のある団体・機関等(市民団体、学校法人、地方公共団体、公益法人等)が主催する講演などを対象とします。
また、本事業をより良いものとするため、申請団体様側にて、開催当日に参加者アンケートをお願いしております。後日、その結果を外務省国際協力局政策課までご提出いただきますようお願いします。アンケートのフォーマットは事前にお送りします。
4 費用負担
本講座は業務の一環として行っておりますので、講師への謝礼等は必要ありません。
5 申請について
申請は、実施希望日の3か月以上前をめどに以下の申請書にご記入いただき、専用メールアドレスにご提出ください。申請時点で開催希望時期まで3か月を切っている場合、あるいは土曜日、日曜日、祝日の場合、またはそのほか諸事情によっては、お引き受けできない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
- 送付先:oda-demae@mofa.go.jp
(注)こちらのメールアドレスは受付専用です。 - 送付物:ODA出前講座申請書(Excel)
6 「ODA出前講座」に関するお問い合わせ先
7 ODA出前講座に対するご意見
開催報告
令和4年度
- 第509回開催報告(2022年12月、津田塾大学)
- 第508回開催報告(2022年12月、中京大学)
- 第507回開催報告(2022年12月、関西外国語大学短期大学部)
- 第506回開催報告(2022年12月、栃木県高等学校教育研究会国際理解教育部会)
- 第505回開催報告(2022年12月、帝京大学)
- 第504回開催報告(2022年11月、青山学院大学(国連平和大学(UPEACE)共催))
- 第503回開催報告(2022年11月、旭川工業高等専門学校)
- 第502回開催報告(2022年11月、茨城県立緑岡高等学校)
- 第501回開催報告(2022年9月、一般社団法人 海外インフラ研究協会)
- 第500回開催報告(2022年4月~7月、近畿大学)
- 第499回開催報告(2022年7月20日・21日、羽衣国際大学)
- 第498回開催報告(2022年7月1日、杏林大学)
- 第497回開催報告(2022年6月1日、四天王寺大学)
- 第496回開催報告(2022年5月11日、四天王寺大学)
令和3年度
- 第495回開催報告(2022年3月11日、富山国際大学付属高等学校)
- 第494回開催報告(2022年2月25日、茨城県立太田第一高等学校)
- 第493回開催報告(2022年2月25日、小石川中等教育学校)
- 第492回開催報告(2022年2月21日、共愛学園中学校)
- 第491回開催報告(2022年1月12日、羽衣国際大学)
- 第490回開催報告(2022年1月11日、津田塾大学)
- 第489回開催報告(2021年12月22日、一般社団法人海外インフラ研究協会)
- 第488回開催報告(2021年12月10日、文京区立第九中学校)
- 第487回開催報告(2021年12月2日、中京大学)
- 第486回開催報告(2021年12月1日、熊本大学)
- 第485回開催報告(2021年11月17日、名古屋市立北高等学校)
- 第484回開催報告(2021年10月25日、山陽女子短期大学)
- 第483回開催報告(2021年7月21日、羽衣国際大学)
- 第482回開催報告(2021年7月15日、羽衣国際大学)
- 第481回開催報告(2021年7月5日、群馬県立中央中等教育学校)
- 第480回開催報告(2021年7月1日、神奈川県立平塚中等教育学校)
- 第479回開催報告(2021年6月24日、横浜市立日野南中学校)
- 第478回開催報告(2021年6月21日、学習院女子大学)
- 第477回開催報告(2021年6月9日、四天王寺大学)
- 第476回開催報告(2021年4月~7月、近畿大学)
(注)なお、国際協力におけるNGOの活動に関心がある場合は、「NGO相談員による出張サービス」もございます。