国連外交
国連総会ハイレベルウィーク
令和6年9月30日
第79回国連総会
岸田総理大臣
第78回国連総会
岸田総理大臣
上川外務大臣
第77回国連総会
岸田総理大臣
- 岸田総理大臣の第77回国連総会出席(令和4年10月5日)
- 第77回国連総会における岸田総理大臣一般討論演説(令和4年9月20日)
- 岸田総理のHeForSheサミットへの出席(令和4年9月21日)
- 岸田総理大臣による包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ首脳級(ハイレベル)会合出席(令和4年9月21日)
- 岸田総理大臣のグローバルファンド第7次増資会合出席(令和4年9月21日)
林外務大臣
第76回国連総会
菅総理大臣
- 第76回国連総会における菅総理大臣一般討論演説(令和3年9月24日)
- 菅総理大臣の「国連食料システムサミット」への出席(概要)(令和3年9月24日)
- 米国主催「新型コロナ・サミット」における菅総理大臣ビデオメッセージ(令和3年9月23日)
- 菅総理大臣の「SDGモーメント2021」参加(結果概要)(令和3年9月21日)
- 菅総理大臣のエネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)への参加について(結果概要)(令和3年9月17日)
茂木外務大臣
第75回国連総会
菅総理大臣
茂木外務大臣
- 第13回グローバル・ガバナンス・グループ(3G)閣僚級会合への茂木外務大臣の参加(令和2年9月23日)
- 安保理改革に関するG4外相会合(令和2年9月23日)
- 国連創設75周年記念ハイレベル会合における茂木外務大臣のビデオメッセージ(令和2年9月22日)
第74回国連総会
安倍総理大臣
- 安倍総理大臣の第74回国連総会出席(結果)(令和元年9月28日)
- 第74回国連総会における安倍総理大臣一般討論演説(令和元年9月24日)(日本語/英語)
- 安倍総理大臣のSDGサミット出席(令和元年9月24日)
- 安倍総理大臣の「国連ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)ハイレベル会合」出席
茂木外務大臣
- 茂木外務大臣の第74回国連総会出席(結果)(令和元年9月28日)
- 茂木外務大臣の国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)支援閣僚級会合出席(令和元年9月26日)
- 開発のための革新的資金調達リーディンググループ会合の開催(令和元年9月26日)
- 茂木外務大臣の安保理改革に関するG4外相会合出席(令和元年9月25日)
- 第11回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議(令和元年9月25日)
- 茂木外務大臣の第12回グローバル・ガバナンス・グループ(3G)閣僚級会合への出席(令和元年9月25日)
- 第74回国連総会の際のG7外相会合(令和元年9月24日)
- 茂木外務大臣による日本人国連関係機関職員激励会の開催(令和元年9月24日)
第73回国連総会
安倍総理大臣
- 安倍総理大臣の第73回国連総会出席(結果)(平成30年9月27日)
- 第73回国連総会における安倍総理大臣一般討論演説(日本語/英語/アラビア語(PDF)
/中国語(PDF)
/フランス語(PDF)
/ロシア語(PDF)
/スペイン語(PDF)
)
河野外務大臣
- 河野外務大臣の第73回国連総会出席(平成30年9月28日)
- 河野外務大臣の第11回グローバル・ガバナンス・グループ(3G)閣僚級会合への出席(平成30年9月28日)
- パレスチナ支援調整委員会(AHLC)閣僚級会合(平成30年9月27日)
- 河野外務大臣の国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)支援閣僚級会合出席(平成30年9月27日)
- 北朝鮮の非核化に関する安保理閣僚級会合(平成30年9月27日)
- 第9回包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ外相会合(平成30年9月27日)
- 質の高いインフラの推進に関する国連総会サイドイベント(日本・EU・国連共催)(平成30年9月26日)
- 日・太平洋同盟閣僚級会合(平成30年9月26日)
- 「二国家解決」に関するハイレベル会合(平成30年9月26日)
- シリア危機に関するEU主催ハイレベル会合(平成30年9月26日)
- 第73回国連総会の際のG7外相ワーキングディナー(平成30年9月25日)
- 安保理改革に関するG4外相会合(平成30年9月25日)
- PKOのための行動(A4P)に関するハイレベルイベント(平成30年9月25日)
- 第6回日・カリコム外相会合(平成30年9月24日)
- 河野外務大臣のネルソン・マンデラ平和サミット出席(平成30年9月24日)
- 「新興する課題と変化するパラダイム:開発のための国際協力の新たな視点」ハイレベル会合への河野外務大臣の出席(平成30年9月24日)
- 河野外務大臣の英仏主催ラカイン州情勢に関する閣僚ワーキングランチ出席(平成30年9月24日)
- 第6回「GUAM+日本」外相級会合の開催(平成30年9月24日)
- トランプ大統領主催世界薬物問題ハイレベルイベント(平成30年9月24日)
第72回国連総会
安倍総理大臣
- 安倍総理大臣の第72回国連総会出席(平成29年9月22日)
- 第72回国連総会における安倍内閣総理大臣一般討論演説(平成29年9月20日)(日本語/英語/アラビア語(PDF)
/中国語
/フランス語(PDF)
/ロシア語(PDF)
/スペイン語(PDF)
)
河野外務大臣
- 河野外務大臣の第72回国連総会出席(平成29年9月22日)
- 河野外務大臣のイエメン人道状況ハイレベル会合出席(平成29年9月22日)
- 「不拡散」に関する安保理閣僚級公開会合(平成29年9月21日)
- 第9回軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)外相会合(平成29年9月21日)
- 第2回日・ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体(CELAC)拡大トロイカ外相会合(平成29年9月21日)
- 第5回「GUAM+日本」外相級会合の開催(平成29年9月20日)
- 国連PKO改革に関する安保理ハイレベル公開討論(平成29年9月20日)
- 安保理改革に関するG4外相会合(平成29年9月20日)
- 第10回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議(平成29年9月20日)
- 第8回グローバル・テロ対策フォーラム(GCTF)閣僚級会合(平成29年9月20日)
- 国連改革に関するハイレベル会合(平成29年9月18日)
- パレスチナ支援調整委員会(AHLC)閣僚級会合(平成29年9月18日)
第71回国連総会
安倍総理大臣
- 安倍総理大臣の第71回国連総会出席(平成28年9月22日)
- 第71回国連総会における安倍総理大臣一般討論演説(平成28年9月21日)(日本語/英語/アラビア語(PDF)
/中国語
/フランス語
/スペイン語(PDF)
)
- 安倍総理大臣のシリア情勢に関する安保理ハイレベル会合出席(平成28年9月21日)
- 安倍総理大臣のオバマ米国大統領主催難民サミット出席(平成28年9月20日)
- 第71回国連総会:保健サイドイベント「国際的な健康危機:教訓の実施」(平成28年9月19日)
- 安倍総理の難民及び移民に関する国連サミット出席(平成28年9月19日)
岸田外務大臣
- 岸田外務大臣の第71回国連総会出席(平成28年9月22日)
- 第8回包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ外相会合(平成28年9月21日)
- 安保理改革に関するG4外相会合及び安保理改革に関するフレンズ・グループ・ハイレベル会合出席(平成28年9月21日)
- 岸田外務大臣による平和構築基金(PBF)プレッジング会合出席(平成28年9月21日)
- G7外相会合(平成28年9月20日)
第70回国連総会
安倍総理大臣
- 安倍総理の第70回国連総会出席(平成27年10月1日)
- 第70回国連総会における安倍総理大臣一般討論演説(平成27年9月29日)(日本語/英語/中国語(PDF)
/ロシア語(PDF)
/スペイン語(PDF)
/フランス語(PDF)
)
- 第2回PKOサミット(平成27年9月28日)
- 第70回国連総会サイドイベント「UHCへの道筋」の開催(平成27年9月28日)
- 「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を採択する国連サミット(平成27年9月27日)
- 安倍総理のジェンダー平等と女性のエンパワーメントに関するグローバル・リーダーズ会合出席(平成27年9月27日)
- 国連事務総長、フランス、ペルー大統領共催による気候変動に関する首脳級昼食会への安倍総理の出席(平成27年9月27日)
- 安倍総理主催「女性が輝く社会」づくりのための夕食会(平成27年9月26日)
- 第三回日・アフリカ地域経済共同体(RECs)議長国首脳会合(平成27年9月26日)
- 安保理改革に関するG4首脳会合(平成27年9月26日)
岸田外務大臣
- 岸田外務大臣の第70回国連総会出席(平成27年10月2日)
- エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)第23回会合(平成27年9月30日)
- 中東和平カルテット拡大会合(平成27年9月30日)
- 核兵器の全面的廃絶の国際の日に関する国連総会会合(平成27年9月30日)
- 「新たな開発アジェンダの下での移民及び難民に関する協力の強化」会合(平成27年9月30日)
- 第9回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議(平成27年9月29日)
- 難民への人道支援に関するG7関連会合(平成27年9月29日)
第69回国連総会
安倍総理大臣
- 安倍総理大臣の第69回国連総会出席(概要)(平成26年9月29日)
- 第69回国連総会における安倍総理大臣一般討論演説(平成26年9月25日)(英語/日本語(仮訳)/中国語(PDF)
/ロシア語(PDF)
/アラビア語(PDF)
/スペイン語(PDF)
/フランス語(PDF)
)
- 国連PKOに関するハイレベル会合(概要と評価)(平成26年9月26日)
- 国連エボラ出血熱流行対応ハイレベル会合(概要)(平成26年9月25日)
- 日本・太平洋島嶼国首脳会合(概要)(平成26年9月26日)
- 第二回日・アフリカ地域経済共同体(RECs)議長国首脳会合(概要)(平成26年9月24日)
- クリントン・グローバル・イニシアティブ国際会議での対談(概要)(平成26年9月24日)
- 国連気候サミット(概要と評価)(平成26年9月23日)
- 第69回国連総会におけるポスト2015年開発アジェンダに関する発信(PDF)
岸田外務大臣
- 岸田外務大臣の第69回国連総会出席(概要)(平成26年9月29日)
- 「核兵器の全面的廃絶のための国際の日」に関する国連総会非公式閣僚級会合(概要と評価)(平成26年9月26日)
- 第7回包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ外相会合(概要と評価)(平成26年9月26日)
- G7外相会合(概要)(平成26年9月25日)
- G7ドーヴィル・パートナーシップ(DP)閣僚会合(結果概要)(平成26年9月25日)
- G4(日本、インド、ドイツ、ブラジル)閣僚級会合(結果概要)(平成26年9月25日)
- エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)第20回会合及び外務大臣セグメント(概要)(平成26年9月25日)
- シリア政治プロセス閣僚会合(平成26年9月24日)
- グローバル・テロ対策フォーラム(GCTF)第5回閣僚級会合(概要)(平成26年9月24日)
- 岸田外務大臣の第69回国連総会サイドイベント「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の実現に向けて」出席(平成26年9月22日)
- 第4回平等な未来のパートナーシップ(ハイレベル)会合(概要)(平成26年9月22日)
- 「緊急事態下におけるジェンダー暴力からの保護に関する行動要請」会合(概要)(平成26年9月22日)
- パレスチナ支援調整委員会(AHLC)閣僚級会合(概要)(平成26年9月22日)
第68回国連総会
安倍総理大臣
- 安倍総理大臣の第68回国連総会出席(概要)(平成25年9月30日)
- 第68回国連総会における安倍内閣総理大臣一般討論演説(首相官邸ホームページへリンク)(平成25年9月26日)(日本語
/英語
/フランス語(PDF)
/ロシア語(PDF)
/スペイン語(PDF)
/アラビア語(PDF)
/中国語(PDF)
)
- 核軍縮に関する国連総会ハイレベル会合(概要と評価)(平成25年9月26日)
- 第68回国連総会におけるポスト2015年開発目標に関する議論(全体像)(平成25年9月26日)
- 日・アフリカ地域経済共同体(RECs)議長国首脳会合(概要と評価)(平成25年9月26日)
- 安倍総理大臣と国連日本人職員との懇談(概要)(平成25年9月26日)
- 安倍総理大臣とニューヨークで活躍する女性との懇談(概要)(平成25年9月26日)
- 第68回国連総会サイドイベント「ポスト2015年:保健と開発」における安倍総理ステートメント(平成25年9月25日)(日本語/英語)
- 安倍総理夫妻主催レセプション(平成25年9月25日)
- ミレニアム開発目標(MDGs)特別イベントにおける安倍総理ステートメント(平成25年9月25日)(日本語/英語)
岸田外務大臣
- 岸田外務大臣の第68回国連総会出席(概要)(平成25年9月30日)
- 第3回日・カリコム外相会合(概要)(平成25年9月28日)
- 第8回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議(概要と評価)(平成25年9月27日)
- グローバル・テロ対策フォーラム(GCTF)第4回閣僚級会合(概要)(平成25年9月27日)
- 「日アラブ協力に関する覚書」署名式(結果概要)(平成25年9月27日)
- 日・ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体(CELAC)拡大トロイカ外相会合(概要)(平成25年9月27日)
- 安保理改革に関するG4外相会合(結果概要)(平成25年9月26日)
- 岸田外務大臣の日・GCC戦略対話への出席(平成25年9月26日)
- シリア・フレンズ閣僚会合(概要)(平成25年9月26日)
- 岸田外務大臣の「女性と平和構築ハイレベル閣僚級会合」出席(概要)(平成25年9月26日)
- 核軍縮に関する国連総会ハイレベル会合における岸田外務大臣演説(平成25年9月26日)(日本語/英語)
- 武器貿易条約(ATT)ハイレベル会合(概要と評価)(平成25年9月25日)
- G8ドーヴィル・パートナーシップ(DP)閣僚級会合(結果概要)(平成25年9月25日)
- パレスチナ支援調整委員会(AHLC)閣僚級会合(結果概要)(平成25年9月25日)
- 第68回国連総会サイドイベント「ポスト2015年:保健と開発」の開催(平成25年9月25日)
- 軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)第7回外相会合(概要と評価)(平成25年9月24日)
- 持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラムの開催(平成25年9月24日)
- 紛争下の性的暴力防止イニシアティブに関するサイドイベント(概要)(平成25年9月24日)
- 障害と開発に関するハイレベル会合(概要)(平成25年9月23日)
- 平等な未来パートナーシップ会合(概要)(平成25年9月23日)
第67回国連総会
野田総理大臣
- 野田総理の第67回国連総会出席(概要)(平成24年9月27日)
- 第67回国連総会 野田総理による一般討論演説「明日への責任・3つの叡智」(日本語/英語)
- 野田総理主催レセプション(概要)(平成24年9月25日)
玄葉外務大臣
- 玄葉外務大臣の第67回国連総会出席(概要)(平成24年10月1日)
- 玄葉外務大臣の第67回国連総会出席(動画)(日本語版
)(英語版
)
- G8ドーヴィル・パートナーシップ外相会合(概要)(平成24年9月29日)
- 第6回包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ外相会合(概要と評価)(平成24年9月28日)
- 玄葉外務大臣のEastWest Institute主催夕食会への出席(「EWI国際平和構築賞」の授与)(平成24年9月27日)
- イエメン・フレンズ第4回閣僚会合(概要)(平成24年9月27日)
- 国連総会におけるポリオ撲滅に関するハイレベル会合の開催(平成24年9月27日)
- ソマリアに関するミニ・サミット(概要)(平成24年9月26日)
- 軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)第5回外相会合(概要と評価)(平成24年9月26日)
- 安保理改革に関するG4外相会合(結果概要)(平成24年9月25日)
- 平和構築ハイレベル会合(結果概要)(平成24年9月25日)
- ポストMDGsサイドイベント「ポスト2015年開発目標に関するハイレベルパネルとの公開対話」評価と概要(平成24年9月25日)
- 法の支配ハイレベル会合(概要)(平成24年9月24日)
- 法の支配ハイレベル会合サイドイベント(「汚職との闘いと持続的成長への汚職の影響」)(概要)(平成24年9月24日)
第66回国連総会
野田総理大臣
- 野田総理、玄葉外務大臣の国連総会等出席(平成23年9月)
- 野田総理の第66回国連総会出席(概要)(平成23年9月23日)
- 第66回国連総会における野田内閣総理大臣一般討論演説(日本語版
/英語版
)(首相官邸ホームページへリンク)(平成23年9月23日)
- 原子力安全及び核セキュリティに関する国連ハイレベル会合(概要と評価)(平成23年9月22日)
玄葉外務大臣
- 玄葉外務大臣の第66回国連総会出席(概要)(平成23年9月25日)
- 「アフリカの角」への人道支援に関する閣僚レベル・ミニ・サミット(概要)(平成23年9月24日)
- 安保理改革に関するG4外相会合(結果概要)(平成23年9月23日)
- 国連事務総長主催ソマリア・ハイレベル会合の開催(平成23年9月23日)
- 第二回日・GCC戦略対話の概要(平成23年9月23日)
- 第7回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議(概要と評価)(平成23年9月23日)
- 「新シルクロード構想」に関する外相会合(平成23年9月22日)
- グローバル・テロ対策フォーラム(GCTF)設立会合(概要)(平成23年9月)
- 原子力安全及び核セキュリティに関する国連ハイレベル会合(概要と評価)(平成23年9月22日)
- 軍縮・不拡散イニシアティブ第3回外相会合(概要と評価)(平成23年9月21日)
- 国連総会におけるミレニアム開発目標(MDGs)に関する閣僚級非公式会合(概要と評価)(平成23年9月21日)
- 玄葉外務大臣のG8外相会合(ドーヴィル・パートナーシップに関する閣僚級フォローアップ会合)出席(概要)(平成23年9月20日)
- 国連事務総長主催リビア・ハイレベル会合の開催(平成23年9月20日)
第65回国連総会
- 菅総理、前原外務大臣の国連総会出席(平成22年9月)
- 菅総理の第65回国連総会出席(概要)(平成22年9月25日)
- 第65回国連総会における菅総理大臣一般討論演説(日本語版
/英語版
)(首相官邸ホームページへリンク)(平成22年9月24日)
- 国際の平和と安全の維持における安保理の効果的役割に関する安保理首脳会合(概要)(平成22年9月24日)
- 菅総理と潘基文国連事務総長の会談(概要)(平成22年9月24日)
- 国連事務総長主催軍縮会議(CD)ハイレベル会合(概要と評価)(平成22年9月24日)
- MDGs国連首脳会合 成果文書(主要ポイント)(仮訳(PDF)
/英語版(PDF)
)(平成22年9月22日)
- MDGs国連首脳会合における我が国の開発援助政策発表(平成22年9月22日)
- 前原外務大臣の第65回国連総会出席(概要)(平成22年9月28日)
- 前原外務大臣のソマリア・ハイレベル会合出席について(平成22年9月23日)
- 第65回国連総会における生物多様性ハイレベル会合(概要と評価)(平成22年9月22日)
- ダイス第65回国連総会議長の訪日(概要と評価)(平成22年11月1日)
第64回国連総会
- 鳩山総理、岡田外務大臣の国連総会等出席(平成21年9月)
- 鳩山総理の第64回国連総会出席(概要)(平成21年9月29日)
- 第64回国連総会における鳩山総理大臣一般討論演説(日本語版
・英語版
)(首相官邸ホームページへリンク)(平成21年9月24日)
- 核不拡散・核軍縮に関する安保理首脳会合(平成21年9月)
- 概要と評価(平成21年9月25日)
- 核不拡散・核軍縮に関する安保理首脳会合における安保理決議1887号の採択(概要)(平成21年9月24日)
- 核不拡散・核軍縮に関する安保理首脳会合における鳩山総理演説(日本語版
・英語版
)(首相官邸ホームページへリンク)(平成21年9月24日)
- 国連気候変動首脳会合(概要と評価)(平成21年9月22日)
- 国連気候変動首脳会合における鳩山総理大臣演説(日本語版
・英語版
)(首相官邸ホームページへリンク)(平成21年9月22日)
- 気候変動首脳会合閉会式での事務総長サマリー(仮訳)(平成21年9月22日)
- 国連気候変動首脳会合における鳩山総理大臣演説(日本語版
- 潘基文国連事務総長と鳩山総理の会談(概要)(平成21年9月22日)
- 岡田外務大臣の第64回国連総会出席(概要)(平成21年9月28日)
- パキスタン・フレンズ首脳会合(概要)(平成21年9月24日)
- 岡田外務大臣のUNRWA60周年ハイレベル会合出席(平成21年9月24日)
- ミャンマー問題に関する「国連事務総長のフレンズ・グループ」ハイレベル会合(概要)(平成21年9月23日)
第63回国連総会
- 麻生総理、中曽根外務大臣他の国連総会出席(平成20年9月)
- 麻生総理の第63回国連総会出席(概要と評価)(平成20年9月28日)
- 第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説(日本語版・英語版)(ポイント)(平成20年9月25日)
- 麻生総理大臣と潘基文国連事務総長の会談(平成20年9月26日)
- 麻生総理の「食料危機・気候変動に関する国連事務総長主催夕食会」への出席(平成20年9月25日)
- 中曽根外務大臣の第63回国連総会出席(概要と評価)(平成20年9月28日)
- 中曽根外務大臣とデスコト国連総会議長の会談(平成20年9月27日)
- パキスタンに関するフレンズ・グループ会合(概要と評価)(平成20年9月26日)
- 国連ミレニアム開発目標(MDGs)に関するハイレベル会合(平成20年9月25日)
- 高村総理大臣特使の国連総会ハイレベル会合出席(概要)(平成20年11月)
- 国連総会ハイレベル会合における高村総理特使メッセージ(日本語版・英語版)(平成20年11月13日)
- 森政府代表、川口政府代表の国連総会出席(平成20年9月)
- デスコト第63回デスコト国連総会議長の来日(平成21年8月)
第62回国連総会
- 第62回国連総会における高村外務大臣一般討論演説(骨子・全文)(平成19年9月28日)
- 高村外務大臣の米国主催の気候変動に関する主要経済国会合、国連総会への出席(平成19年9月)
- 森喜朗総理特使(元内閣総理大臣)の第62回国連総会等出席(平成19年9月)
- 町村外務大臣の第62回国連総会関連会合等への出席(平成19年9月)
第61回国連総会
第60回国連総会
- 小泉総理大臣の国際連合首脳会合出席(概要と評価)(平成17年9月21日)
- 2005年国連首脳会合成果文書(主要ポイント)(仮訳(PDF)
/英語版(PDF)
)(平成17年9月16日)
- 第60回国連総会首脳会合における小泉総理大臣演説「言葉から行動へ」(仮訳)(平成17年9月15日)
- 町村外務大臣の第60回国連総会出席(概要)(平成17年9月21日)
- 第60回国連総会町村外務大臣演説『新しい国連と日本』(仮訳)(平成17年9月17日)
- 安保理首脳会合における町村外務大臣ステートメント(仮訳)(平成17年9月14日)
- 国連総会首脳会合の開発資金に関する特別会合における町村外務大臣のステートメント(仮訳)(平成17年9月14日)
第59回国連総会
- 川口外務大臣の第59回国連総会出席(概要)(平成16年9月28日)
- 小泉総理大臣の第59回国連総会出席(とりあえずの概要と評価)(平成16年9月27日)
- 第59回国連総会の際のアフリカ諸国外相との昼食会における川口大臣挨拶(平成16年9月24日)
- 国連改革に関する伯・独・印・日首脳会合共同プレス声明(仮訳)(平成16年9月21日)
- 第59回国連総会における小泉総理大臣一般討論演説 新しい時代に向けた新しい国連(「国連新時代」)(仮訳)(平成16年9月21日)
第58回国連総会
- 第58回国連総会における川口外務大臣一般討論演説(平成15年9月23日)
- 川口外務大臣の第58回国連総会出席(概要)(平成15年9月26日)
- 川口外務大臣とアナン国連事務総長の会談(概要)(平成15年9月24日)
- 川口外務大臣とハント第58回国連総会議長の会談(概要)(平成15年9月24日)
第57回国連総会
- 第57回国連総会における小泉総理大臣一般討論演説(平成14年9月13日)
- 川口外務大臣とアナン国連事務総長の会談(概要)(平成14年9月15日)
- 川口外務大臣とカヴァン第57回国連総会議長の会談(概要)(平成14年9月15日)
第56回国連総会
国連ミレニアム・サミット、ミレニアム総会(第55回国連総会)
- ミレニアム・サミット-国連の2000年記念イベント
- ミレニアム・サミット及びミレニアム総会(第55回国連総会)に向けた我が国の立場
- ミレニアム・サミット(概要・成果)
- 森総理大臣の国連ミレニアム・サミット出席
- 河野外務大臣の国連ミレニアム総会出席