国連

MDGs国連首脳会合 成果文書(主要ポイント)

平成22年9月22日


1.約束を守る-ミレニアム開発目標達成に向けた団結(パラ1~18)

2.混沌とした状況―成功,一様でない進展,課題と機会(パラ19~35)

3.今後の道筋―2015年までにMDGsを達成するための行動指針(パラ36~69)

目標1 極度の貧困と飢餓の撲滅(パラ70)

目標1の達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

目標2 初等教育の完全普及の達成(パラ71)

我々は,目標2達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

目標3 ジェンダー平等推進と女性の地位向上(パラ72)

目標3達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

MDGs達成に向けたすべての人に対するグローバルな公衆衛生の促進(パラ73)

グローバルな公衆衛生の促進における,以下を含む進展の加速にコミットする。

目標4 幼児死亡率の削減(パラ74)

目標4達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

目標5 妊産婦の健康の改善(パラ75)

目標5達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

目標6 HIV/エイズ,マラリア,その他の疫病の蔓延防止(パラ76)

目標6達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

目標7 環境の持続可能性の確保(パラ77)

目標7達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

目標8 開発のためのグローバルなパートナーシップの推進(パラ78)

我々は,目標8達成に向け,以下を含む進展の加速にコミットする。

ミレニアム開発目標を達成するための取組を続ける(パラ79~81)

このページのトップへ戻る
菅総理、前原外務大臣の国連総会等出席 | 目次へ戻る