グローカル外交ネット
地方の国際的取組
事例紹介
令和6年9月18日
国際社会と交流する地方
- 栃木県・駐日インド大使館共催イベント「栃木デー」の開催
- 盆栽という日本文化の小宇宙 イギリス人が伝えたい日本の芸術
- 新潟県とマダガスカル共和国の友好関係と交流
- 宮城県丸森町とザンビアとの遠くて近い不思議なご縁
- ニューヨークでの第3回ジャパン・パレードで山口市が魅力・文化を紹介 5万人の観客を前に市長自ら発信(在ニューヨーク日本国総領事館)
- マレーシアドラマ誘致による佐賀県の魅力発信について
- フィリピン・ダバオと北九州市および浜松市との交流の強化
- 北海道浦幌町と西アフリカのマリ共和国が共に創る未来
- 南相馬市とジブチ共和国 震災が結んだ絆
- 震災復興支援を通じたカタールと宮城県の交流
- 鉄砲伝来が結ぶ西之表市とヴィラ・ド・ビスポ市の交流
- 名古屋観光デジタルマップについて 回復するインバウンド需要に対する受入環境の整備を目指して
- ペンギンが繋ぐ地球の裏側(新潟県上越市とアルゼンチン)
- 山梨の醸造文化を世界へ
- 食が観光を呼び、観光が食の価値を高める:ドイツ・ベルリンで「Japan Night Food & Travel」を開催
- 宮崎県都城市とウランバートル市の交流
- ラグビー・トンガ王国代表チーム「イカレ・タヒ」の応援から 「高知家」のトンガ支援
- マレーシアにおける岩手県のPRレセプション等の開催について
- 能を通して発展する熊本市と南仏エクス=アン=プロヴァンス市との交流
- 北海道むかわ町とアクメネ地域市の交流
- 「飲める水道水」を目指してー豊橋市とソロク市の協力
- ハワイの著名シェフとインフルエンサーによる訪日及び日本産水産物のSNS発信
- ウッデバラ市に見る日本とスウェーデンの交流:高校生たちのまなざし
- 神戸市・バルセロナ市姉妹都市交流、祝30周年記念!
- 「北海道フェスティバル in ハロン」に参加し、トップセールスで北海道の魅力をPR
- “Explore Nagoya and Central Japan” in Los Angeles 姉妹都市の観光産業界に向けた地方都市観光促進イベントの開催
- 古くて新しい長崎とポルトガルとの交流:日ポルトガル480年友好年に寄せて
- 地方連携の取組:ハイサイ!タイにて泡盛や沖縄観光のPRを実施
- 播磨地域の魅力を発信!フランスとの深いご縁から広がる「GIはりま」テロワールの世界
- 絵が繋ぐ友好関係:10周年を迎えた横浜とボツワナの児童画交流事業
- 「日本で最も美しい村まつり2023」開催報告 世界に誇るべき地域の宝を継いでいくために(特定非営利活動法人 「日本で最も美しい村」連合)
- 温泉がつなぐ別府市とフランス・ヴィシー市の交流
- 岐阜県における日本とコートジボワールの交流
- 屏風でつながるバチカンと滋賀県
- 21世紀の鹿児島の若者を英国へ 薩摩スチューデント派遣事業
- 大分とカメルーン:W杯日韓大会から続く20年来の友好関係
- 古都奈良で光る新発見を世界へ!奈良市の新たな英語スローガン「Old History, New Discovery.」(奈良県奈良市)
- 日本の中古消防車・救急車等が紡ぐ地域間連携
- 杉原千畝氏とゆかりのある地方とイスラエルの交流(在イスラエル大使館)
- イランと日本をつなぐ、日本人によって復活したラスター彩(在イラン日本国大使館)
- 「ドイツ・ヴィリッヒ市と香川・丸亀市が姉妹都市提携を締結」(香川県丸亀市国際交流協会)
- ゼロからレジェンドへ。アニメ聖地巡礼で地域振興の先駆者「久喜市鷲宮」と「らき☆すた」の取り組み(久喜市)
- 世界に広がる「最も美しい村」運動(特定非営利活動法人「日本で最も美しい村」連合)
- ソロバンが繋ぐ、トンガと日本(トンガ・ヴァヴァウ諸島-兵庫県小野市)
- さいたまサステナブル都市サミット E-KIZUNAグローバルサミットの開催(埼玉県さいたま市)
- 福島県及び本宮市と連携した魅力発信イベントの開催(在英国日本国大使館)
- 芸術文化で一つになる日中韓「東アジア文化都市2022大分県」(大分県)
- 世界が認めた山梨県峡東地域と滋賀県琵琶湖地域の農業システム
- 和歌山県の食品輸出の取組(和歌山県)
- 小千谷発!闘牛場でオペラ「カルメン」?!(新潟県小千谷市)
- 出身者が開く国際交流の門戸(鹿児島県宇検村)
- 全国都市緑化フェア「くまもと花とみどりの博覧会 THE GREEN VISION 未来への伝言」(熊本県熊本市)
- 静岡県内外における「世界お茶まつり2022」の開催
- 「TASTE OF Miyagi 宮城の味」inシアトル(宮城県)
- 令和3年度海外自治体幹部交流協力セミナーを実施しました!(自治体国際化協会)
- アイダホ州ボイシー市の魅力紹介イベント結果報告(在ポートランド領事事務所)
- 協定提携直後にパンデミックに…。(愛知県小牧市・豊山町と米国グラント郡の交流)(在シアトル総領事館)
- 有望品目に着目した新潟県産品の海外展開の取組(新潟県)
- 北海道とカナダ・アルバータ州及び中国・黒竜江省との交流(北海道)
- 「都道府県アンテナショップ@サンフランシスコ」の実現(在サンフランシスコ総領事館)
- コロナ禍における神奈川県とベトナムの交流事業について(神奈川県)
- 福島県主催駐日外交団視察ツアーを通じて聞こえてきた声(福島県)
- 大阪城と海外の城郭との友好城郭提携
- 上杉外務大臣政務官による駐日外交団福島県視察ツアー参加者一行の歓迎
- 地方連携の取組:スイスの方に「日本祭り」を楽しんでいただきました!(在スイス大使館)
- GKI(岐阜県人会インターナショナル)を通じた国際交流(岐阜県)
- 世界農業遺産「能登の里山里海」を通じた国際貢献 フィリピン・イフガオとの交流(石川県)
- 「びわ湖の日」40周年 湖を守り、持続可能な社会の実現へ(滋賀県)
- タイとの交流事業の紹介(山形県)
- 和歌山県 ベトナムJENESYS学校交流プログラム(和歌山県)
- 第9回太平洋・島サミットの開催を通じて(三重県)
- 海外とのネットワーク「世界冬の都市市長会」(札幌市)
- 「オンライン@埼玉」によるホストファミリーと海外選手団の交流の取組について(埼玉県)
- 福岡県とタイ王国バンコク都との青少年交流・育成事業について(福岡県)
- 資源リサイクル率日本一! インドネシアからラブコールを受けた鹿児島県大崎町のSDGsの取組(鹿児島県大崎町)
- サンクトペテルブルク市で開催された日露地域交流環境会議「きれいな海」について(在サンクトペテルブルク総領事館)
- 広島県とメキシコ国グアナファト州の学術交流(在レオン総領事館)
- 「沸騰大分」を活用した観光情報発信(新型コロナウイルス禍に将来のインバウンド回復を見据えて)(大分県)
- 世界に広がるウチナーネットワーク(沖縄県)
- 海外との連携による新たな森林イノベーションの創出(長野県林務部)
- 2020トルコ沖地震被災者に対する被災地石巻からの義援金(宮城県東部地方振興事務所)
- 2027年3月~9月 横浜で国際園芸博覧会が開催されます(横浜市)
- 水の知識を楽しく習得 ボードゲームを作成(福井県大野市)
- 宮崎県の国際交流について ブラジル宮崎県人会を通じた交流(宮崎県)
- ナショナルサイクルルート「ビワイチ」の取組とこれから(滋賀県)
- 岐阜県高山市と米国コロラド州デンバー市との交流について(岐阜県高山市)
- 秋田県の小学校が寄贈したひまわり、トンガ各地で咲き誇る(在トンガ大使館)
- ONSEN・ガストロノミーツーリズムを通じた地域活性化 岐阜県での取組
- 環境姉妹都市における協力について(福岡県北九州市)
- 和歌山県ビジネスミッション団のラオス訪問について(和歌山県)
- 聖火リレーがつなぐ姉妹都市交流(愛知県稲沢市)
- 札幌市におけるSDGs達成に向けた取組(札幌市)
- ロンドン・クルーズセミナー(青森県)
- モリ・ファミリーがつなぐKIZUNA(ミクロネシアとの交流・高知県)
- 黒森歌舞伎ポーランド公演(山形県酒田市)
- 英仏両国でのトッププロモーション(関西広域連合)
- 友好のカヌー パラオからの贈り物(三重県)
- 滋賀県・ミシガン州姉妹県州交流50年の取組(滋賀県・在デトロイト総領事館)
- 梨を通じてのドミニカ共和国との交流(千葉県松戸市)
- 第7回アフリカ開発会議横浜開催を終えて(横浜市)
- 世界最大野鳥観察会「バードフェア2019」に出展 コウノトリ野生復帰の取組みを世界に発信(豊岡市)
- 奈良の仏像海外展示(奈良県)
- アフリカと横浜、あふれる力でともに未来へ(横浜市)
- インドネシア・バリ島・マス村から村長一行来町(島根県美郷町)
外国人の目から見た地方活性化
- 国際交流員の目から見た日本における外国人向けの情報発信と取り組み(ポール・コーレン氏)
- 沖縄の伝統文化の価値を引き出して地域コミュニティに貢献するグローバル観光の基礎を築いていきます!(沖縄県糸満市観光・スポーツ振興課 地域おこし協力隊 トゥイトゥー ルドヴィック氏)
- 自然の中にヒュッゲを感じる小さな市 「嘉麻市にデンマーク型のヒュッゲを見つけた…」(レアケ・リンド・イエンセン氏)
- けん玉:世界を繋ぐコミュニケーションツール(シェルビー・ブラウン氏)
- 美しい日本文化、茶道に通じる私の「道」(ランディー・チャネル・宗榮氏)
- 自転車の風が吹き出す山中湖村(ボシス・トム氏)
- 新居浜でゆっくりして行かんかい!(ヌル ファラナス・アブ マンスル氏)
- 国際交流員として感じた大田区(ベサニー・カミングス氏)
- 福島を見て、来て、味わって(ヨースト・クラルト氏)
- 日仏の架け橋、新潟での足跡(ダイエ・イブライム氏)
- 国際渉外専門官としての貢献 エコボランティア育成や国際ネットワークの構築を通じた神戸市の地方活性化の取組(ルチュク・レオ氏)
- 福島の魅力を世界に発信!(祐希・ミッシェル・ウインズ氏 黎永楊氏)
- 福島と世界をつなげる架け橋(マクマイケル・ウィリアム氏)
- 私が伝えたい本州最南端の田舎暮らしの美しさ(ドゥルナ・オズカヤ氏)
- 20年近く日本で暮らす私が伝えたい!地方都市・北海道浦臼町での心温かな日々(ジョナサン・ジェンキンス氏)
- フランス人の私がなぜ鳥取県三朝町を好きになり移住を決意したのか(リエヴェン・アントニー氏)
- 外国人地域おこし協力隊が愛した日本の超過疎地生活(徐銓軼氏)
- 私の心の中の『イーハトーブ』(和山アマンダ氏)
- 奈良県川上村で過ごす『上流の日々』(マタレーゼ・エリック氏)
- 廃校活用と過疎地域の再生の可能性 様々な山村地域の調査を通して(ウスビ・サコ氏)
- 奥出雲からの挑戦「外国人の視点でまちを繁盛させる」(サミーラ グナワラデナ氏)
- 聖地・熊野における地域ぐるみの新しい観光モデルへの挑戦(ブラッド・トウル氏)
- 絹が結ぶ縁 富岡製糸場とフランス(ダミアン・ロブション氏)
- 地域の魅力を伝える力(クリス・グレン氏)
- 静岡県におけるインバウンド観光の発展(トニー・エバリット氏)
- ストーリーの力で観光を豊かに(アレクサンダー・ジョエル・ブラッドショー氏)
地方アンテナショップご紹介
- dining gallery 銀座の金沢(石川県金沢市)
- 果房 メロンとロマン(青森県つがる市)
- 奈良まほろば館(奈良県)
- いわて銀河プラザ(岩手県)
- ここ滋賀(滋賀県)
- とっとり・おかやま新橋館(鳥取県・岡山県)
- 日本橋ふくしま館 MIDETTE(福島県)
- 表参道・新潟館ネスパス(新潟県)
- 日比谷しまね館(島根県)
- いしかわ百万石物語・江戸本店(石川県)
- 銀座NAGANO(長野県)
- 香川・愛媛せとうち旬彩館(香川県・愛媛県)
- あきた美彩館(秋田県)
- ぐんま総合情報センター(愛称:ぐんまちゃん家)(群馬県)
- 銀座熊本館(熊本県)
- イバラキセンス(茨城県)
- ひろしまブランドショップTAU(広島県)
- 日本橋とやま館ご紹介(富山県)
- 三重テラスご紹介(三重県)