グローカル外交ネット
IBARAKI sense(イバラキ センス)
茨城県営業戦略部

茨城県アンテナショップ「IBARAKI sense」は,「茨城の厳選された逸品を世界へ」というコンセプトのもと,昨年10月にリニューアルオープンしました。厳選された茨城の良いモノ,「センスある」品々が並ぶセレクトショップという意味を込めて名づけました。
店のロゴマークは,県の花であり,かつ高級で上品なイメージのある「バラ」をモチーフに「ゴールド」の色調と日本の伝統文化を感じられる六角形の紋としました。
店舗の角にはデジタルサイネージを設置し,県の絶景スポットなどを紹介しています。
SENSE SHOP
店内では,豊かな自然とその恵みのもと育まれた茨城の「食」と「工芸品」の魅力を感じていただける逸品をご用意しています。茨城県には,「実は日本一!」がたくさんあります。
食品
肥沃な大地と海と山,そして温暖な気候に恵まれた茨城は,豊富な食材を生み出す食の宝庫。その中から,厳選した商品を集めました。
地酒
大自然の恵みと豊かな5つの源流のもと,関東最多の酒蔵で造られた個性豊かな地酒に加え,地域の特性を活かした地ビール等も充実しています。
工芸品
笠間焼や結城紬など,伝統工芸品でありながら,上質で現代様式にも調和する逸品を取り揃えました。
イベント
週末を中心に,旬の野菜やフルーツ,加工品の試食販売,蔵元直送の日本酒飲み比べイベントなども実施しています。
- (注)12月のイベント(予定)
-
- 12月7日(土曜日)
- 野菜販売会
- 12月14日(土曜日),15日(日曜日)
- 調味料,野菜スープ等の試食販売
- 12月21日(土曜日)
- 野菜販売会/干し芋,水産加工品の試食販売
- 12月21日(土曜日),22日(日曜日)
- 地酒試飲会
1月以降も,茨城の魅力を感じていただけるイベントを実施していく予定です。
BARA dining

季節のお野菜,新鮮なお肉や魚介類など,食の宝庫「茨城」の魅力をご堪能いただけます。店内の壁には県産材の稲田石が使われており,プロジェクションマッピングで「袋田の滝」や「筑波山」を映し出すという,これまでにない演出を取り入れています。
オススメのランチメニュー
- 茨城の食材をふんだんに使った「IBARAKIごちそう膳」
- 茨城県の新しいブランド豚肉「常陸の輝き」のとんかつ
- 玄そばの最高峰「常陸秋そば」
オススメのディナーコース
- 今が旬!「あんこう鍋特別宴会プラン」(12月~)
- 茨城の美味しい素材でイタリアン「BARAイタリアンコース」
BARA cafe
茨城県産の旬のフルーツをふんだんに使用したオリジナルスイーツをご用意しています。カフェスタンドからテイクアウトもできます。
オススメのカフェメニュー

- メロンや梨,栗など,旬のフルーツを使ったパフェ
- コロンビアに直営農園を構える本格派「サザコーヒー」
- 思いがけないおいしさ「納豆ソフト」
今後も季節に応じて,茨城の旬の食材を使ったメニューを提供していく予定です。イベント情報やメニューの詳細については,こちらをご覧ください。
店舗情報
〒104-0061 東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1階
TEL:03-5524-0818,03-6263-2002(レストラン予約専用)
ショップ・カフェ 10時30分~20時00分
ダイニング 11時00分~15時00分,17時00分~23時00分