グローカル外交ネット

令和2年11月19日

日本橋ふくしま館 MIDETTE

概要

(写真1)店舗外観 日本橋ふくしま館 MIDETTE

 日本橋ふくしま館は、日本橋から福島県の魅力を伝える首都圏情報発信拠点として平成26年4月12日にオープンしました。

 全国新酒鑑評会金賞受賞数7年連続日本一を誇る日本酒や果物、工芸品等の特産品の魅力をはじめ、季節ごとの観光や移住に関する情報、食の安全、安心を確保する取り組み等、東日本大震災からの復興に向かう「ふくしまの今」を発信しています。

新型コロナウイルス感染症による影響等

(写真2)店舗内風景 果菜コーナー

 日本橋ふくしま館では国の緊急事態宣言と東京都の営業自粛要請を受け、令和2年4月9日から5月31日まで臨時休館となりました。その間、従業員は自宅待機となりましたが、並行して感染防止対策を整え、6月1日に再開館となりました。
 福島県内で県産品を加工・製造している事業者は、新型コロナウイルス感染症の影響による収益悪化や経営の不安定化など深刻な事態に陥っています。そこで再開館後の日本橋ふくしま館では福島県からの委託等により、以下の事業を展開しております。

1 ふくしま県産品応援商品券

 県産品の首都圏等における販売力強化のため、消費需要の喚起に即効性のある商品券を8月21日から販売しております。5,000円で7,000円分のお買い物ができる2,000円のプレミアム付き商品券となっており、日本橋ふくしま館以外でも福島県の食材や酒を扱っている都内の協力飲食店でもご利用いただけるため、大変使い勝手がよくご好評いただいております。

2 県産酒等の都内飲食店への配達サービス

(写真3)店舗内コーナー 工芸品コーナー

 日本橋ふくしま館の近隣地区の飲食店を対象に、地酒や数々の肴、特産品(お米、調味料、乳製品、果物など)の注文を受け付け、店舗まで配達するサービスを開始しました。新たな販路開拓とともに、営業やPR活動により、県産品販売数量の回復・拡大を図り、県内事業者の支援に繋げることを目的としています。

3 ECサイトや電話注文の拡大

 感染への不安から外出を躊躇し、なかなか店舗まで足を運べないお客様のために、店舗以外の販売チャンネルを少しずつ拡充しています。「Yahooショッピング日本橋ふくしま館店」では、アンテナショップならではお菓子やお酒のセット商品を御提案し販売しています。また、電話注文は店内在庫1アイテムからでも注文を承り、代引きにより配送しています。今後ますます需要が高まる分野であることから、更に力を注いでいこうと考えています。

4 オンラインによるイベント開催

 三密回避のため、多数のお客様を集めるイベントの開催が難しくなっている中での新たなチャレンジとして、民間事業者とタッグを組み、福島県ゆかりのミュージシャンに御協力いただき、オンラインによるリモートライブを開催しました。ライブ参加者には当館から日本酒を発送し、「ライブを見ながらみんなで一緒に乾杯しよう」という仕組みにすることで、日本酒の消費拡大にも繋げました。また、Zoomを使ったオンライン料理教室の開催など、引き続き新たな生活様式の中での新しい取組にチャレンジしていきたいと考えています。


グローカル外交ネットへ戻る