グローカル外交ネット

令和2年10月28日

トレンドの最先端!表参道に立地するネスパス

(写真1)表参道・新潟館ネスパス 表参道・新潟館ネスパス

 N’ESPACE(ネスパス)の「N」は新潟/ネットワークを、「ESPACE」はフランス語で空間やスペースを意味しています。1997(平成9)年6月に、新潟県の首都圏情報発信拠点施設としてオープン。入館者数は9年連続で100万人を超えています(平成23~令和元年度)。

1F : 食を中心に約1,500アイテムを取り揃える物産販売“新潟食楽園”

(写真2)1F 物産販売 1F 物産販売

 1F物産販売では、米どころ新潟のお米で作った米菓や日本酒、調味料など、約1,500アイテムを取り揃えています。圧倒的な売り上げを誇る笹だんごはもちろん、栃尾の油揚げ、サーモン塩辛、柿の種のオイル漬けなど、普段のおやつや食卓でお楽しみいただける商品が人気を集めているのが特徴です。

1F : ワンコインで新潟の地酒を楽しめる 立ち呑みBAR COCO

 日本一酒蔵が多い県・新潟。立ち呑みBAR COCOでは、そんな新潟の旨い地酒を、ワンコイン3杯飲み比べセットで気軽に楽しむことができます。お酒の肴にも、もちろん新潟食材を使用しています。
 また、長岡市で生育されている希少なガンジー牛の生乳を100%使用したミルクソフトや、北限の茶処・村上市の抹茶を使った濃厚抹茶ソフトも大好評です。

1F : 新潟の魅力を発信するイベントスペース

 週末を中心に、県内企業や自治体による物産販売・観光PRイベントを開催しています。

B1F/1F : 新潟グルメを楽しめる二つのお食事処

(写真3)B1F 新潟食楽園 新潟タレカツ丼 B1F 新潟食楽園 新潟タレカツ丼

 ネスパスには、新潟県産食材をお楽しみいただける二つのお食事処があります。 新潟の海の幸・山の幸を、贅を尽くした上質な空間でご堪能いただけるのが1F「にいがたの味 静香庵」です。個室(お座敷、テーブル席)は、商談等のビジネス利用や、お祝いの宴席、ご家族や小グループでのご会食など、ごゆっくりお過ごしいただくのにぴったり。こだわりの食材と匠の技で、皆様のお越しをお待ちしております。
 B1F「お食事処 新潟食楽園」では、新潟の郷土料理や日本酒を、カジュアルな雰囲気の中でお楽しみいただけます。つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使ったのど越しの良いへぎそばや、B級グルメとして人気のタレカツ丼などがご好評をいただいています。

2F : 県内各地の観光情報を入手できる観光センター

 全国第5位の面積を誇る新潟県。佐渡を含め、北から南まで、四季折々のたくさんの観光地を擁しています。観光センターでは、県内各地の観光パンフレットをご用意しておりますので、新潟へのご旅行をお考えの際には、ぜひご利用ください。

2F : UIターン・移住のご相談は、Uターン情報センター/移住支援デスクへ

 学生さんも、社会人の方も、新潟県へのUIターン・移住をご検討の際は、ぜひネスパスへ。Uターン情報センター及びにいがた移住支援デスク・ココスムにいがたでは、専門の相談員がきめ細かくご相談に対応させていただくほか、しごとと暮らしに関する様々な情報もご提供しています。

3F : 新潟県内の企業・団体等の皆様へ。展示・交流スペースを活用しませんか?

 会議や商談、展示会等、さまざまな用途でお使いいただけます。


グローカル外交ネットへ戻る