グローカル外交ネット
三重テラスご紹介
三重県 雇用経済部 三重県営業本部担当課
三重ゆかりの地・日本橋にある三重テラス
「食」「風土」「歴史」「伝統」「文化」などさまざまな三重の魅力を発信するアンテナショップ「三重テラス」は,日本橋三越本店,コレド室町などが並ぶ日本橋の商業施設エリアにあります。
「三重テラス」が日本橋にあるのには,理由があります。日本橋は,かつて多くの伊勢商人のお店が軒を連ねた場所であり,なお,三重ゆかりの企業が沢山あります。また,日本橋から伊勢神宮までのルートは,江戸時代の旅文化のゴールデンルートでした。このように,日本橋は三重県との関わりが深い場所です。
年間180ものイベントを実施(2階イベントスペース)

「三重テラス」が目指したのは,従来のアンテナショップにはなかった「地域の魅力を発信する拠点」としての空間づくりでした。個人のお客様に三重の魅力を伝えたり,都内の飲食店関係者を招待し生産者とのつながりを作るなどのイベントを,年間約180回行っています。
今年8月は,第4回日本橋忍者学校@三重テラスを開催しました。忍者衣装に着替えて,手裏剣投げ,壁のぼりなどの忍者修行を楽しんでいただきした。また,英語の案内も併記することによって,海外のお客様にも体験していただくことができました。
イベントスペースは「三重の魅力発信」という目的であれば,県や市町といった地方自治体だけでなく,県内の事業者,団体でも無料で使用できます。
三重テラスでイベントを体験していただき,「三重って面白いな」「現地に行ってみようかな」と思っていただける方を一人でも増やしたいと思っています。
素材の良さを活かしたイタリアンスタイルのレストラン(1階)

三重の食材の良さを活かしたイタリアンスタイルで,伊勢海老や松阪牛など全国的な三重ブランドをはじめ,三重の豊富な海・山の「旬」をご堪能いただけます。
1,500商品を取り揃えるショップ(1階)

松阪牛,伊勢うどん,伊勢茶をはじめ,地酒,干物,海藻,餅など,三重ならではの「味」を数多く取り揃えています。
また,伊賀焼,四日市萬古焼,鈴鹿墨,松阪木綿,伊勢型紙など数々の伝統工芸品や真珠など,三重が誇る匠の「技」でつくられた逸品をお買い求めいただけます。
東京オリンピック・パラリンピックに向けてのGAP食材フェアの開催
三重県では,東京オリ・パラの食材採用をめざすとともに,その後においても国内取引や海外輸出の拡大が有利に進められるように,国際水準GAP認証の取得の拡大に向けて取り組んでいます。
その取組の一環として,三重テラスにおいて,県内の高校が生産したGAP食材をレストランメニューでご提供します。
使用食材:米(明野高校),梨(久居農林高校,伊賀白鳳高校),茶(明野高校)ほか
開催時期:令和元年8月31日(土曜日)~9月16日(月・祝)
今年9月で6周年を迎える三重テラスの記念イベント
おかげさまで9月に三重テラスは6周年を迎えます。これまで三重テラスを支えていただいた方々への感謝の気持ちを伝えるため,6周年記念イベントを9月21日(土曜日)から9月30日(月曜日)まで開催します。(9月28日は臨時休館日になります。)
詳細はこちらからご覧ください。