グローカル外交ネット

令和2年5月20日
(写真1)和歌山ビジネスプロモーション 和歌山ビジネスプロモーション
(写真2)ソーンサイ副首相兼計画投資大臣表敬訪問 ソーンサイ副首相兼計画投資大臣表敬訪問
(写真3)大使公邸にて 大使公邸にて

和歌山県企業振興課

1 ラオス訪問概要

 本県では,海外展開支援事業のひとつとして毎年複数回ビジネスミッション団を組み,県内事業者の皆様と一緒に外国を訪問し,その地で商談会やビジネスセミナー,現地企業訪問や市場調査等を実施しております。特に,本県は関西国際空港に近い立地を活かし,東南アジアへの事業展開支援に重点を置き,事業を実施しております。近年では,平成30年10月にベトナム政府商工省と,令和元年5月にタイ王国工業省及び商務省とそれぞれ産業連携や貿易促進を目的としたMOUを締結し,ビジネスミッション団の派遣等を実施しております。
 そして,この度,令和2年2月9日(日曜日)から11日(火曜日)の日程で本県の下副知事を団長とし県内の15事業者やジェトロ和歌山と共に総勢24名でラオス人民民主共和国のビエンチャンを訪問しました。現地では本県ビジネスプロモーションと商談会の実施のほか,ソーンサイ副首相兼計画投資大臣,ソムチット商工省副大臣との面談,企業訪問を行いました。また,竹若特命全権大使には本県参加者全員を公邸にお招き頂き,大使館の皆様との交流の機会もあり,本県からの参加者にとって非常に有意義な訪問となりました。

2 和歌山ビジネスプロモーション・商談会について

 2月10日(月曜日)午後5時からラオプラザホテルでプロモーションを実施しました。プロモーションにはラオス側からソムチット商工省副大臣,政府関係者,多くのラオス経営者の皆様,また,日本側から竹若特命全権大使,ジェトロビエンチャン,JICAラオス事務所,ビエンチャン日本人商工会議所の方々など,総勢100名を超える方に参加頂きました。プロモーションでは,本県産業の紹介,今回のビジネスミッションに参加している県内事業者の自己PRを実施するなど,本県事業者とラオス企業との交流を行いました。また,ジェトロ和歌山がジェトロビエンチャンの協力の下,本県事業者とラオス企業とのマッチング商談会を併せて実施しました。マッチングでは約30件の商談が行われ,本県事業者の製品や事業に対して引き合いが多かったものもあり,本県産業への関心の高さがうかがえました。
 その他,乾杯は和歌山の梅酒で行い,ビュッフェには本県特産のみかんとあんぽ柿を準備し,参加者の皆様には果樹王国和歌山のフルーツを楽しんで頂きました。

3 最後に

 今回は,本県が初めてラオスに行ったビジネスミッションでしたが,日本製品や日本企業に対するラオス企業からの関心は高く,また,ラオスは東南アジア方面への展開を目指す事業者にとっては今注目されている国であり,双方にとって有益な交流となる可能性も大きく,引き続きラオスとの経済交流を実施していく予定です。

グローカル外交ネットへ戻る