ODA(政府開発援助)
日本のODAに世界の国から「ありがとう」
アーカイブ
平成30年6月6日
平成29年度
発行日 | 国名 | タイトル |
---|---|---|
3月26日 | ミクロネシア | 体育館建設で地域住民をハッピーに! |
2月20日 | リベリア | リベリアの若者に職を!官・民・国際機関連携の雇用支援 |
2月23日 | セルビア | 難民・移民の救出に駆けつける 日の丸をつけた救急車 |
1月19日 | ニカラグア | 日本のマスタープランで都市開発 マナグア市の大改造 |
1月16日 | ベトナム | ベトナム最長の橋梁現場が技術者を育てる ラックフェン橋の現場から |
11月30日 | ナイジェリア | 日本とナイジェリアの架け橋 |
11月30日 | ナイジェリア | 女性が輝ける社会へ:ナイジェリア職業訓練校 |
11月30日 | ナイジェリア | もっとも貧しい人々に,医療を届けたい |
11月21日 | エクアドル | 日本の開発協力が繋ぐ,エクアドル野球青年の夢 |
10月24日 | ホンジュラス | ホンジュラス産コーヒー豆を日本へ! |
9月29日 | インドネシア | メラピ火山を中心とした日インドネシア火山防災事業の歴史 |
9月6日 | コートジボワール | 紛争の歴史を乗り越えて 中部・北部紛争影響地域の公共サービス改善のための人材育成プロジェクト |
7月24日 | コスタリカ | 「農薬漬け」野菜から「安全安心」野菜へ 一人の日本の若者が地域を変えた! |
7月6日 | マレーシア | ボルネオ島農村部での障害者支援 |
6月2日 | ヨルダン | 難民受け入れ地域への一貫した支援に,感謝と期待 |
5月17日 | アルメニア | 震災経験がつないだ絆 アルメニア・スピタク市の東日本大震災追悼式典 |
4月19日 | 東ティモール | 将来の産業の担い手を育成 東ティモール国立大学工学部 |
平成28年度
発行日 | 国名 | タイトル |
---|---|---|
1月31日 | メキシコ | 海を渡る友好のカテーテル |
12月16日 | ツバル | ツバルアンの夢と笑顔を乗せて フェリー・ニバンガIII号 |
11月28日 | ジブチ | ジブチに響く「赤とんぼ」 |
11月8日 | ケニア | オルカリアI4・5号機 ケニアの電力を支える日本の技術 |
10月17日 | ウルグアイ | 希望の急行バス |
9月7日 | ミャンマー | 日本とミャンマーの互いの利益のために |
6月22日 | エルサルバドル | 奥地まで届く日本の支援 全国規模で展開する草の根支援 |
6月8日 | パプアニューギニア | 日本との心を結ぶ橋 |
5月17日 | コートジボワール | 大アビジャン圏都市整備計画策定プロジェクト |
4月6日 | ブータン | ブータンの地方農村部に明かりがともった |
平成27年度
発行日 | 国名 | タイトル |
---|---|---|
3月2日 | パラオ | 目指せ!自主独立のリサイクル パラオ・コロール州廃棄物事務所の挑戦 |
2月1日 | エチオピア | 日エチオピア友好のシンボルに「職業訓練センター建設を通じた女性の自立支援」 |
12月25日 | ボリビア | 中南米の消化器疾患の専門家はボリビアに集え!! |
12月21日 | カンボジア | サッカー復興,支える日本人 |
10月28日 | エジプト | 一人でも多くの子供たちに笑顔を カイロ大学小児病院 |
10月8日 | フィリピン | 自治政府誕生の歴史を支える ミンダナオの平和を目指して |
10月8日 | ベトナム | 日本-ベトナムの友情をつなぐ 空の玄関からハノイの街へ |
9月10日 | インドネシア | 空飛ぶ生マグロ ジャカルタ漁港 |
9月10日 | パキスタン | 「日本の支援は,パキスタンの公衆保健セクターに大変革をもたらした」パキスタン医科学研究所(PIMS) |
8月27日 | タイ | アジア太平洋障害者センター(APCD) 全ての「人」が輝ける世界を作る |
8月27日 | マレーシア | マレーシア日本国際工科院整備(MJIIT) 円借款事業/技術協力プロジェクト 日・馬の相互成長をかなえる |
8月27日 | コンゴ民主共和国 | コンゴと日本の友好の架け橋「マタディ橋」 |
8月27日 | セネガル | セネガル・日本職業訓練センター(CFPT) 広まる日本の技術支援 |
8月24日 | パナマ | 世界のどこにもないまったく新しい技術を作り上げる 将来的なキハダマグロの完全養殖に向けて |
8月24日 | チュニジア | 地元チュニジア人に親しまれる「日本の橋(le pont japonais)」 |
8月24日 | ウズベキスタン | 「日本人のすごいコーチが来た!」 青年海外協力隊ラグビー隊員 |
8月24日 | ウズベキスタン | 世界に届け,日本のノウハウ・文化 ウズベキスタン日本人材開発センター |