ODAとは? ODAちょっといい話

日本国民の皆様へ ありがとう!

カンボジア王国
「クラコー郡ヘルスセンター建設計画」
完成式典(平成10年1月20日)

完成したオンサチャムバック保健所
 ポーサット州クラコー郡はカンボジアの首都プノンペンの北西に位置する農村地帯です。ここに日本の資金援助によって2つの保健所に新しい建物が完成しました。完成式典はそのうちの1つの保健所、オンサチャムバック保健所で行われました。
 以前の保健所施設は木造の小さな建物で、床は土がむき出し、とても医療活動ができるような施設ではなかったそうです。そのため、クラコー郡の住民はけがをしたり病気をしたりすると、クメール漢方や占い師による呪術などの伝統医療に頼るか、小さな薬屋で薬を買うか、交通費を払ってポーサット州の州都ポーサット市にある病院まで行かねばならなかったのです。
 地元に保健所ができたことで、住民はたいていのけがや病気の診察を受けられるようになります。また、予防接種や妊婦検診、出産、家族計画等の母子保健サービスも受けられることになります。ここにはドイツや日本の研修を受けたスタッフもいて頼もしい限りです。
 今回、保健所施設と一緒にトイレも建設されました。カンボジアの農村地帯では野外での排泄が一般的です。排泄するのに決まった場所はなく、それぞれがそれぞれの場所で、時には生活用水を汲む池で用を足してしまうこともあり、子供たちの半数は慢性的に下痢をしている状態です。
 保健所の仕事には栄養や衛生知識の普及も含まれています。家にトイレがなくても、公共の場である保健所にトイレがあれば人々の衛生に対する基本的な考え方も変わってくるでしょう。この保健所が子供たちとその母親にとっての良きアドバイザー、そして地域住民の憩いの場になっていくことを願ってやみません。


デモンストレーションしてくれた子
 案件概要:平成10年度草の根無償資金協力

 本件は、国際NGO、ADRA(本部:米国)を通じ、ポーサット州クラコー郡にある保健所2カ所に、それぞれ保健所の新しい建物とトイレ1棟(建設費18,757米ドル)を建設するもの。


このページのトップへ戻る
目次へ戻る