ODA(政府開発援助) 新着情報一覧 令和3年1月 令和3年1月 1月22日 マレーシアに対する感染症対策及び保健・医療体制整備のための支援(無償資金協力) 国際協力キャンペーン「EARTH CAMP」メインイベントの開催 ソロモン諸島における汚職対策能力向上計画のための無償資金協力に関する書簡の交換 ODAメールマガジン(第435号)の発行 1月19日 パラオ共和国に対する海上保安能力強化のための支援(無償資金協力) 第468回ODA出前講座 開催報告津田塾大学 ヨルダンに対する安定した給水体制整備のための支援(無償資金協力) 1月15日 マダガスカル共和国に対する海上保安能力強化のための支援(無償資金協力) アンゴラ共和国に対する地雷除去のための支援(無償資金協力) 1月12日 菅総理大臣とビル・ゲイツ共同議長との電話会談 3か国の国別開発協力方針(案)に対するパブリックコメントの募集 1月11日 セネガル共和国に対する食料自給率向上のための円借款に関する交換公文の署名 1月8日 インドに対する新型コロナウイルス危機対応のための支援(円借款) パラグアイ共和国に対する円借款の供与(事前通報) 1月7日 第467回ODA出前講座 開催報告 荒川区立諏訪台中学校 「教えて!外務省 知っておきたい国際協力」の1月号掲載 このページのトップへ戻る 過去のニュース 令和2年(2020年) 平成31年/令和元年(2019年) 平成30年(2018年) 平成29年(2017年) 平成28年(2016年) 平成27年(2015年) 平成26年(2014年) 平成25年(2013年) 平成24年(2012年) 平成23年(2011年) 平成22年(2010年) 平成21年(2009年) 平成20年(2008年) 平成19年(2007年) 平成18年(2006年) 大臣官房 ODA評価室 ODA(政府開発援助) ODAとは? ODAって何? 開発協力大綱等援助政策 実施体制・援助形態・国際協力事業の安全対策 官民連携 開発に関する国際的取組 国際協力とNGO 大学とODA 地方自治体による国際協力 ODA評価 ODA予算・実績 ODA改革 ODAちょっといい話 海外における開発協力広報 国別地域別政策・情報 ODA案件検索 国別開発協力実績 東アジア地域 南アジア地域 中央アジア及びコーカサス地域 中東・北アフリカ地域 サブサハラ・アフリカ地域 中南米地域 大洋州地域 欧州地域 国別プロジェクト概要 国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ) 調達情報 分野別開発政策 保健医療・人口 安全な水と衛生 万人のための質の高い教育 質の高いインフラ 農業開発 情報通信技術(ICT) 文化・スポーツ 法制度整備支援・ガバナンス 平和構築支援 人道支援 環境・気候変動 防災 資源・エネルギー 人間の安全保障 ジェンダー 資料 開発協力白書等報告書 個別評価報告書 パンフレット 教材 ODA関連報道 参加希望 広報事業・イベント・各種御案内 開発教育 ODAメールマガジン ODA出前講座 研修事業 JICAボランティア事業 皆様の御意見 リンク集 サイトマップ