ODA(政府開発援助)

令和7年3月26日
  • ODA案件検索
  • ODA国別実績

御覧になりたい年度をクリックすると、詳細が表示されます。

令和6年度(2024年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2025年3月7日 メコン河下流域における洪水及び干ばつのリスク管理強化計画(MRC連携)
(カンボジア、タイ、ベトナム、ラオス対象)
7.25
(4か国対象)
2025年3月6日 経済社会開発計画 17.07
2025年1月21日 県教員研修センター整備計画 12.7
2024年12月4日 食料援助(WFP連携) 2
2024年11月19日 避難所設置による災害対応能力強化計画(UNDP連携) 6.15
2024年10月9日 ビエンチャン国際空港整備計画 28.36
2024年6月26日 人材育成奨学計画 3.53
南部地域における不発弾除去の加速化を通じた地域開発計画(フェーズ2) 4
2024年4月26日 経済社会開発計画 15

令和5年度(2023年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年9月29日 農村地域における生計の強靱性向上計画(FAO連携) 2.1
2023年5月22日 人材育成奨学計画 3.43
2023年4月27日 南部地域における不発弾除去の加速化を通じた地域開発計画 8

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2023年8月19日 教育 サイニャブリー県カーン小学校校舎建設計画 ピエン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥8,546,471
2023年8月21日 保健 サラワン県ナーポー小病院病棟建設計画 サラワン郡保健局 地方公共団体 ¥9,998,671
2023年8月25日 教育 ビエンチャン県パールアン小学校校舎建設計画 フアン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,983,601
教育 ルアンナムター県ドンニェーン小学校校舎建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥11,834,197
2023年9月4日 教育 チャンパサック県パポー小学校校舎建設計画 チャンパサック県教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,661,514
2023年9月12日 教育 フアパン県ビエンサイ郡理科教育促進のための公園整備計画 フアパン県官房 地方公共団体 ¥8,609,491
2023年9月27日 教育 ボケオ県モックソ中学校校舎建設計画 パーウドム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,795,500
2023年10月23日 輸送と貯蔵 サワンナケート県ナーハンノイ村橋梁建設計画 アーサポン郡公共事業運輸局 地方公共団体 ¥9,767,963
2023年10月30日 上下水道 サイニャブリー県ナムニャープ村給水施設建設計画 サイニャブリー県保健局 地方公共団体 ¥4,932,685
2024年1月18日 保健 ルアンパバーン血液センター血液製剤保管・輸送機器整備計画 ラオス赤十字社全国輸血機構 医療機関 ¥25,843,680
2024年1月30日 教育 ビエンチャン県ムアンメート中等教育学校校舎建設計画 メート郡教育・スポーツ省 地方公共団体 ¥13,854,810
2024年3月22日 保健 ポンサリー県ピアス村小病院病棟建設計画 ブンタイ郡保健局 地方公共団体 ¥11,224,547

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年11月10日 チャオ・アヌウォン・スタジアム改築計画 41.71

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2024年3月22日 デンタル・ハイジニスト養成コースへの教育支援 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
41,210,148
2024年3月15日 ジェンダー視点に立った小中学校における衛生改善事業(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
88,038,392
2024年3月13日 共有資源管理支援を通じた環境保全プロジェクト(第2年次) 環境
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
23,310,697
2024年2月9日 ルアンパバーン県における沈下橋の建設及び技術移転事業 通信・運輸
(重点課題)
特定非営利活動法人
国際インフラパートナーズ
87,682,603
2024年1月12日 ラオスにおける障がいインクルーシブな地域社会推進事業(第3年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
44,689,400

令和4年度(2022年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年3月9日 ラオス国立大学工学部施設及び実験機材整備計画 25.00
(注:贈与限度額21.05億円からの変更)
2022年12月22日 経済社会開発計画 8
2022年11月28日 経済社会開発計画 5
2022年7月12日 東南アジアおよび東アジアにおける感染症対策のためのデジタルヘルス・システム支援計画(UNICEF連携) 12.67
2022年4月23日 人材育成奨学計画 3.3
2022年4月1日 経済社会開発計画 5.4

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2022年9月9日 教育 サイニャブリー県トンミーサイ中高一貫校建設計画 トンミーサイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥10,038,384
2022年9月28日 教育 シェンクワン県プーサン中学校建設計画 ペーク郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,547,200
2022年10月13日 保健 ビエンチャン県パサン小病院母子保健棟建設計画 フアン郡保健局 地方公共団体 ¥9,920,772
2022年11月16日 上下水道 ルアンパバーン市医療廃棄物焼却施設建設計画 ルアンパバーン市都市サービス局 地方公共団体 ¥9,920,232
2022年11月18日 教育 フアパン県ムアンワン中学校建設計画 エート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,753,588
2022年11月23日 教育 サワンナケート県ナートム中学校建設計画 アーサポーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥6,655,284
教育 セコン県ティウ中高一貫校建設計画 ラマーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥7,224,336
2023年2月24日 教育 チャンパサック県ノーンニャーン中高一貫校校舎建設計画 スクマ郡教育スポーツ局 地方公共団体 ¥11,219,472
2023年3月7日 保健 サイニャブリー県ケンターオ郡病院手術棟建設計画 サイニャブリー県保健局 地方公共団体 ¥10,849,032
2023年3月9日 保健 サラワン県カムトン小病院病棟建設計画 サラワン県保健局 地方公共団体 ¥9,396,324
2023年3月16日 教育 ウドムサイ県ナーホーム小学校校舎建設計画 ナーモー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,347,184
教育 サワンナケート県ナーカポン中学校校舎建設計画 パランサイ郡教育スポーツ局 地方公共団体 ¥11,367,432

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2022年9月9日 教育 サイニャブリー県トンミーサイ中高一貫校建設計画 トンミーサイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥10,038,384
2022年9月28日 教育 シェンクワン県プーサン中学校建設計画 ペーク郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,547,200
2022年10月13日 保健 ビエンチャン県パサン小病院母子保健棟建設計画 フアン郡保健局 地方公共団体 ¥9,920,772
2022年11月16日 上下水道 ルアンパバーン市医療廃棄物焼却施設建設計画 ルアンパバーン市都市サービス局 地方公共団体 ¥9,920,232
2022年11月18日 教育 フアパン県ムアンワン中学校建設計画 エート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,753,588
2022年11月23日 教育 サワンナケート県ナートム中学校建設計画 アーサポーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥6,655,284
教育 セコン県ティウ中高一貫校建設計画 ラマーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥7,224,336
2023年2月24日 教育 チャンパサック県ノーンニャーン中高一貫校校舎建設計画 スクマ郡教育スポーツ局 地方公共団体 ¥11,219,472
2023年3月7日 保健 サイニャブリー県ケンターオ郡病院手術棟建設計画 サイニャブリー県保健局 地方公共団体 ¥10,849,032
2023年3月9日 保健 サラワン県カムトン小病院病棟建設計画 サラワン県保健局 地方公共団体 ¥9,396,324
2023年3月16日 教育 ウドムサイ県ナーホーム小学校校舎建設計画 ナーモー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,347,184
教育 サワンナケート県ナーカポン中学校校舎建設計画 パランサイ郡教育スポーツ局 地方公共団体 ¥11,367,432

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2023年3月15日 フアパン県ビエンサイ村のPPT(Pro-Poor Tourism)戦略アプローチによるインクルーシブな地域活性化事業(第1年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
25,589,304
2023年3月15日 共有資源管理支援を通じた環境保全プロジェクト(第1年次) 環境
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
24,237,237
2023年3月10日 トゥムラン郡における就学前および初等教育の学習環境改善事業(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
53,612,712
2023年3月3日 子ども向け不発弾回避教育の持続的実施体制の構築と脆弱層への生活基盤強化プロジェクト(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
テラ・ルネッサンス
30,903,768
2023年3月2日 ラオス国ルアンパバーン県における学校衛生環境改善事業 教育・人づくり
(重点課題)
公益社団法人
シャンティ国際ボランティア会
20,600,028
2023年3月1日 ジェンダー視点に立った小中学校における衛生改善事業(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
50,126,148
2022年10月5日 ラオスにおける障がいインクルーシブな地域社会推進事業(第2年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
34,729,884

令和3年度(2021年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2022年3月15日 ラオス国立大学工学部施設及び実験機材整備計画 21.05
2022年2月2日 経済社会開発計画 10
2021年12月20日 経済社会開発計画 10
2021年7月15日 人材育成奨学計画 3.13

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2021年11月5日 上下水道 サイニャブリー県ドーンプン村給水施設建設計画 サイニャブリー県保健局 地方公共団体 ¥1,986,768
シェンクワン県ナームンラートカーイ村給水施設建設計画 パーサイ郡保健局 地方公共団体 ¥3,931,632
農業 サワンナケート県ノーンブアルアン村灌漑施設建設計画 ソンナブリー郡農林局 地方公共団体 ¥9,959,004
2021年11月24日 教育 フアパン県フアイヨーン中学校建設計画 フアパン県教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥10,088,280
2021年12月17日 上下水道 ウドムサイ県ロンニャー村・センラート村給水施設建設計画 サイ郡保健局 地方公共団体 ¥5,203,224
ポンサリー県サパー村給水施設建設計画 ブンタイ郡保健局 地方公共団体 ¥2,532,600
教育 サイニャブリー県ソムサワート村小学校建設計画 サイニャブリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥8,392,032
サワンナケート県ケンコクヌア村灌漑水路建設計画 チャンポン郡農林局 地方公共団体 ¥8,638,812
セコン県フアイダムマイ小学校建設計画 ターテーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥5,625,828
ビエンチャン県カーシー中学校建設計画 カーシー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,640,404
ポンサリー県ラハーンニャイ中学校建設計画 クワー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,905,652
ルアンパバーン県ムアンカーイ中高一貫校建設計画 ルアンパバーン県教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,851,652
輸送と貯蔵 ルアンパバーン県ドーングーン村橋梁・村落道建設計画 ポーントーン郡公共事業運輸局 地方公共団体 ¥9,039,708
2022年2月9日 教育 ビエンチャン県ナムクワン村小学校建設計画 サナカーム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥5,598,504
2022年3月1日 教育 フアパン県ナムタイ中学校建設計画 サムタイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥8,251,200
保健 チャンパサック県病院入院病棟建設計画 チャンパサック県保健局 地方公共団体 ¥39,475,728

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2022年2月11日 シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業(第3年次) 地雷・不発弾
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
67,379,796
2022年2月10日 タパントン郡における初等教育の学習環境改善事業(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
45,214,416
2022年1月3日 ウドムサイ県における少数民族の基礎教育改善事業(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
50,693,364
2021年10月28日 社会的弱者家庭への不発弾回避教育と生活基盤整備支援プロジェクト(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
テラ・ルネッサンス
12,798,108

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2022年1月27日 ラオス国立大学日本語学科整備計画 ¥9,988,380

令和2年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2021年2月26日 メコン河流域洪水対策能力強化計画(MRC連携) 3
2021年2月24日 技術改善と女性のエンパワーメントを通じたラオスにおける国境管理能力向上計画(IOM連携) 2.2
2021年2月19日 洪水被災地域における食料供給強化及び農業インフラ整備計画(WFP連携) 1.8
2020年8月23日 教員養成校改善計画 19.12
経済社会開発計画 5
2020年7月16日 人材育成奨学計画 3.17
2020年6月5日 経済社会開発計画 15

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2020年12月18日 教育 チャンパサック県ドーンデーン中高一貫校建設計画 パトゥムポーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥8,305,110
保健 ルアンパバーン県ノンサワン村ヘルスセンター建設計画 パークウー郡保健局 地方公共団体 ¥9,526,000
保健 ラオス赤十字輸血保管・輸送機器整備計画 ラオス赤十字輸血センター 医療機関 ¥10,230,000
輸送と貯蔵 ボケオ県ナムティン村橋梁建設計画 ボケオ県公共事業運輸局 地方公共団体 ¥8,841,910
輸送と貯蔵 チャンパサック県ボック村鋼橋建設計画 ポーントーン郡公共事業運輸局 地方公共団体 ¥7,511,460
2021年1月20日 教育 ウドムサイ県プービエンサイ中学校建設計画 フン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥10,558,680
教育 ルアンナムター県ナムボー中学校及び生徒寮建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥15,482,720
教育 サイニャブリー県タート村幼稚園建設計画 トンミーサイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,451,200
保健 シェンクワン県ピアンダーン村ヘルスセンター建設計画 カム郡保健局 地方公共団体 ¥11,960,300
保健 ビエンチャン県ヒンフープ郡病院母子保健棟建設計画 ヒンフープ郡保健局 地方公共団体 ¥9,991,410
2021年3月19日 教育 サワンナケート県ノーンニャーン中学・高校建設計画 ピン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,988,880
教育 ボケオ県ナムサモーク小学校建設計画 フアイサイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,826,080
上下水道 ウドムサイ県チャンタイ村・ナートーン村給水施設建設計画 ウドムサイ県保健局 地方公共団体 ¥10,255,300
農業 フアパン県ケンプン村・チェーファーイ村・ピアンサイ村灌漑施設建設計画 ビエンサイ郡農林局 地方公共団体 ¥9,439,870
紛争防止及び解決、平和及び安全 カムワン県における不発弾除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO ¥25,065,590
保健 カムワン県ランマラート地区ヘルスセンター建設計画 カムワン県保健局 地方公共団体 ¥9,364,080
輸送と貯蔵 サラワン県ダーンナーラオ村鋼橋建設計画 ラコーンペン郡公共事業運輸局 地方公共団体 ¥12,883,200

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2021年3月11日 フアパン県障害者就労支援センター支援事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
10,742,490
2021年3月1日 ビエンチャン県における中学校の図書館整備を通した読書推進事業(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
ラオスのこども
14,290,430
2021年3月1日 ラオスにおける歯科保健教育の拠点づくりと予防システムの構築(第3年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
29,828,810
2021年3月1日 シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業(第2年次) 地雷・不発弾
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
74,911,870
2021年3月1日 地方の女性・青年の就業促進のためのホスピタリティ・介護職業訓練(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
20,641,610
2021年3月1日 タパントン郡における初等教育の学習環境改善事業(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
59,169,110
2021年3月1日 ラオスにおける障がいインクルーシブな地域社会推進事業(第1年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
35,398,660
2020年12月3日 ウドムサイ県における少数民族の基礎教育改善事業(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
56,601,270

平成31年度/令和元年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2020年3月13日 メコン川流域洪水・渇水対策計画(MRC連携)
(カンボジア、タイ、ベトナム及びラオス対象)
4.12
(4か国対象)
2019年12月23日 経済社会開発計画 10
2019年10月5日 ルアンパバーン市上水道拡張計画 19.22
2019年5月30日 人材育成奨学計画 3.08

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年12月18日 教育 セコン県モー中学校建設計画 ラマーム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥5,462,270
教育 ボーケオ県ナムチュアム中学校建設計画 フアイサーイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,898,790
上下水道 サイニャブリー県タムロート村給水施設建設計画 サイニャブリー県保健局 地方公共団体 ¥2,233,220
2020年1月31日 教育 ボーケオ県ビエンパッタナー小学校建設計画 パーウドム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,171,140
教育 ウドムサイ県プーオム中学校建設計画 ナーモー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,924,310
教育 サラワン県ディンダーク中学校建設計画 トゥムラーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,237,030
教育 ビエンチャン県パチャオ中高一貫校建設計画 カシー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥13,282,280
輸送と貯蔵 サラワン県ハーコナム村鋼橋建設計画 サラワン郡公共事業運輸局 地方公共団体 ¥12,641,090
保健 フアパン県ビエンサイ郡病院分娩室建設計画 ビエンサイ郡病院 医療機関 ¥7,056,170
教育 サイニャブリー県ソムサワン幼稚園・小学校建設計画 サイニャブリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥17,695,920
2020年3月30日 輸送と貯蔵 フアパン県ポーンサイ村橋梁建設計画 サムヌア郡公共事業運輸局 地方公共団体 ¥8,429,080
上下水道 フアパン県ローンシム村給水施設建設計画 エート郡保健局 地方公共団体 ¥3,771,020
保健 サラワン県ノーンセーン村ヘルスセンター建設計画 ラコーンペン郡保健局 地方公共団体 ¥8,624,110
教育 サワナケート県ナーポー中学校建設計画 ウトゥムポーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,545,140
教育 フアパン県パオヌア中学校建設計画 サムタイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,824,650
教育 ビエンチャン県センサアート高校建設計画 ポンホーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥10,202,720
教育 チャンパサック県ノーンケーン中学校建設計画 サナソンブーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 ¥9,867,110
保健 ポンサリー県ローンナーイ地区ヘルスセンター建設計画 ブンタイ郡保健局 地方公共団体 ¥10,680,670

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2020年3月5日 社会的弱者家庭への不発弾回避教育と生活基盤整備支援プロジェクト(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
テラ・ルネッサンス
23,531,970
2020年3月5日 フアパン県における一次医療施設の整備と基礎医療サービス強化事業 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
45,062,380
2020年3月3日 ラオスにおける歯科保健教育の拠点づくりと予防システムの構築(第2年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
29,580,100
2020年3月3日 農業と自然資源管理支援を通した食料安全保障プロジェクト(第3年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
32,302,820
2020年3月2日 地方の女性・青年の就業促進のためのホスピタリティ・介護職業訓練(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
22,956,340
2020年2月28日 フアパン県障害者就労支援センター支援事業(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
19,163,100
2020年2月25日 ビエンチャン県における中学校の図書館整備を通した読書推進事業(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
ラオスのこども
31,703,210
2020年2月14日 ラオス人民民主共和国サバナケート県立職業訓練校セポン分校における洋裁技術指導普及事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
リボーン・京都
16,242,270
2019年12月23日 ラオスにおける女性を主とする障がい者の小規模起業支援事業(第2年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
41,346,580
2019年12月11日 シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業(第1年次) 地雷
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
82,074,080
2019年12月3日 ウドムサイ県における少数民族の基礎教育改善事業(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
57,969,890
2019年11月29日 タパントン郡における初等教育の学習環境改善事業(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
56,798,170

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2020年3月3日 障がい者スポーツ器材整備計画 ¥2,040,830

平成30年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年3月20日 ルアンパバーン市上水道拡張計画(詳細設計) 0.97
経済社会開発計画(水産分野) 2
経済社会開発計画(治安対策分野) 2
経済社会開発計画 5
2019年3月6日 水害被災地域における学校及びその周辺地域の水と衛生に関する改善計画(UNICEF連携) 2.50
水害被災地域における学校教育セクターの復旧・復興支援計画(UNICEF連携) 2.50
水害被災地域における農業セクターの復旧・復興支援計画(FAO連携) 1
水害被災地域における住宅セクターの復旧・復興支援計画(UN連携/UN-Habitat実施) 2.50
2018年10月8日 南部地域における不発弾除去の加速化計画 9
2018年6月12日 人材育成奨学計画 3.10

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年3月19日 政府と市民社会 ビエンチャンレスキュー1623救急車及び消防車整備計画 ラオス貧困層支援基金 ローカルNGO 2,485,840
2019年3月25日 輸送と貯蔵 サワナケート県ノンカン村橋梁建設計画 ターパントン郡公共事業運輸局 地方公共団体 9,164,512
教育 セコン県セノーイ中学校建設計画 ラマーム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,993,984
教育 ビエンチャン県パサン小学校建設計画 フアン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 11,415,152
教育 ビエンチャン特別市ナーボン小学校建設計画 パークグム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 11,997,216
教育 ビエンチャン特別市ナーボン幼稚園建設計画 パークグム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 8,652,672
教育 フアパン県ナーパーン中学校建設計画 フアパン県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,975,616
輸送と貯蔵 ボーケオ県シーポーサイ村橋梁建設計画 ボーケオ県公共事業運輸局 地方公共団体 10,791,984
輸送と貯蔵 ボーケオ県チョムチュック村橋梁建設計画 ボーケオ県公共事業運輸局 地方公共団体 9,664,256
上下水道 ボリカムサイ県ナーソムモー村上水道施設整備計画 ボリカムサイ県公共事業運輸局 地方公共団体 9,380,672
教育 ルアンナムター県シンパッタナー中学校建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,357,152
2019年3月27日 上下水道 ウドムサイ県ナーフワン村・ナーモン村・チョムチャン村給水施設建設計画 サイ郡保健局 地方公共団体 7,574,560
保健 ウドムサイ県ライ地区ヘルスセンター建設計画 ウドムサイ県保健局 地方公共団体 9,965,648
上下水道 サイニャブリー県パークタン村給水施設建設計画 サイニャブリー県保健局 地方公共団体 1,788,416
保健 サラワン県ノーンブア村ヘルスセンター建設計画 サワラン郡保健局 地方公共団体 8,929,648
上下水道 シェンクワン県ピヤンコーン村給水施設建設計画 カム郡保健局 地方公共団体 4,452,672
保健 チャンパサック県ノンクーン村ヘルスセンター建設計画 ポントーン郡保健局 地方公共団体 9,145,360
上下水道 フアパン県タム村給水施設建設計画 サムヌア郡保健局 地方公共団体 4,526,032
2019年3月28日 農業 サワナケート県トンヘン村灌漑用水路建設計画 サイブリー郡農林局 地方公共団体 9,991,968
農業 サワナケート県ナムプ村小規模灌漑施設建設計画 サイプートーン郡農林局 地方公共団体 9,903,264
農業 サワナケート県ポントン村・ドンニェン村灌漑用水路建設計画 チャンポン郡農林局 地方公共団体 9,421,104

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2019年3月5日 農業と自然資源管理支援を通した食料安全保障プロジェクト(第2年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
24,988,768
2019年3月1日 地方の女性・青年の就業促進のためのホスピタリティ・介護職業訓練(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
30,362,416
2019年3月1日 ビエンチャン県における中学校の図書館整備を通した読書推進事業(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
ラオスのこども
19,088,048
2019年2月28日 フアパン県障害者就労支援センター支援事業(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
30,739,408
2019年2月13日 ラオスにおける歯科保健教育の拠点づくりと予防システムの構築(第1年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
35,951,664
2019年1月31日 ラオスにおける知的障害者社会自立のための生活・就労支援プログラム(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
24,405,696
2019年1月30日 フアパン県小児医療体制強化・維持のための保健医療人材および村落健康普及ボランティア能力強化事業(第3年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
31,496,864
2018年12月25日 ラオスにおける女性を主とする障がい者の小規模起業支援事業(第1年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
32,725,840
2018年11月29日 ジェンダー平等促進による中等教育環境改善事業(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
56,583,520
2018年9月14日 シェンクワン県等におけるクラスター子弾機械処理促進事業(第2年次) 地雷・不発弾
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
67,012,960
2018年8月16日 ラオスの山岳地域における母子保健サービス強化事業(第3年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
39,846,800

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2019年1月15日 ノンボン中等教育学校日本語センター整備計画 ¥9,989,840

平成29年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2018年2月9日 セタティラート病院及びチャンパサック県病院整備計画 19.40
2017年12月26日 タゴン灌漑農業改善計画 8.37
2017年10月23日 中南部地域中等学校環境改善計画 13.69
2017年9月18日 食糧援助(WFP連携) 3.50
2017年6月22日 人材育成奨学計画 3.21
2017年5月26日 中南部地域中等学校環境改善計画(詳細設計) 0.46

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2018年3月16日 輸送と貯蔵 サワナケート県ブンタルン村橋梁建設計画 チャンポン郡公共事業運輸局 地方公共団体 13,992,000
輸送と貯蔵 ビエンチャン県ナープン村・ナムハイ村村落道建設計画 フアン郡公共事業運輸局 地方公共団体 11,462,880
2018年3月19日 教育 サラワン県ダーンニャイ中高一貫校建設計画 サラワン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,149,800
保健 カムアン県ポンサイ小学校養殖池建設計画 カムアン県教育・スポーツ局 地方公共団体 968,660
教育 ウドムサイ県ナーセンカム中学校建設計画 ウドムサイ県教育・スポーツ局 地方公共団体 10,831,810
教育 ウドムサイ県パンサー中学校建設計画 ナーモー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 11,675,730
教育 サイニャブリー県ドーングン幼稚園建設計画 サイニャブリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 7,828,370
教育 サワナケート県コックデーン中学校建設計画 アーサポーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,999,000
教育 チャンパサック県ナーディー中学校建設計画 ムンラパモーク郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,025,390
教育 ビエンチャン県ポンサワート小学校建設計画 カーシー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,495,310
2018年3月23日 保健 ポンサリー県ナーマーク地区ヘルスセンター建設計画 ブンタイ郡保健局 地方公共団体 11,791,670
上下水道 シェンクワン県サムパンサイ村ナムサーイタイ区給水施設建設計画 カム郡保健局 地方公共団体 1,555,510
上下水道 フアパン県ナーシーカムサイ村給水施設建設計画 サムタイ郡保健局 地方公共団体 6,380,330
保健 フアパン県カソーン地区ヘルスセンター建設計画 サムタイ郡保健局 地方公共団体 11,302,720
上下水道 サイニャブリー県フワイサムオー村給水施設建設計画 サイニャブリー県保健局 地方公共団体 7,924,290
農業 サワナケート県ナーパンシー地区灌漑施設建設計画 ターパントン郡農林局 地方公共団体 12,810,600
上下水道 ルアンパバーン県フワイマーク村給水施設建設計画 パークウー郡保健局 地方公共団体 2,363,350
上下水道 ウドムサイ県ナーメート村・ワンワ村・ナーモーン村給水施設修繕・建設計画 ウドムサイ県保健局 地方公共団体 4,769,930
保健 サラワン県ケーンシム村ヘルスセンター建設計画 サラワン郡保健局 地方公共団体 8,701,330
上下水道 シェンクワン県プービエン村給水施設修繕・建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 2,695,770

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2018年3月6日 農業と自然資源管理支援を通した食料安全保障プロジェクト 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
30,478,360
2018年1月31日 ラオスにおける知的障害者社会自立のための生活・就労支援プログラム(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
21,525,790
2018年1月30日 フアパン県小児医療体制強化・維持のための保健医療人材および村落健康普及ボランティア能力強化事業(第2年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
29,256,810
2017年11月28日 ジェンダー平等促進による中等教育環境改善事業(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
47,402,190
2017年10月18日 カムアン県及びサワンナケート県における看護師・看護学校学生及び当該保健局職員に対する歯科口腔保健サービスの構築(第3年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
30,088,300
2017年9月28日 ラオス・フアパン県における障害者の働く場づくり(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
23,049,730
2017年9月15日 シェンクワン県等におけるクラスター子弾機械処理促進事業 地雷
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
65,131,110

平成28年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年10月4日 経済社会開発計画 5
2016年5月4日 国道九号線橋梁改修計画 25.28
人材育成奨学計画 2.47

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2017年2月1日 保健 国内病院及びヘルスセンター医療用中古ベッド整備計画 保健省ヘルスケア局 政府関係機関 18,529,680
2017年3月1日 上下水道 シェンクワン県サムパンサイ村ナムサーイヌア区給水施設建設計画 カム郡保健局 地方公共団体 3,365,520
上下水道 ルアンパバーン県ハートパーン村給水施設建設計画 パークウー郡保健局 地方公共団体 2,655,120
保健 シェンクワン県ドー村ヘルスセンター建設計画 カム郡保健局 地方公共団体 8,734,800
2017年3月7日 教育 サワナケート県ナーポート中高一貫校建設計画 アーサポーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,458,040
教育 ビエンチャン県ナーサック中高一貫校建設計画 サナカーム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 13,094,520
教育 ビエンチャン県マイパークトゥン中学校建設計画 サナカーム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 13,097,280
教育 アッタプー県カムウォンサー中学校建設計画 アッタプー県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,959,040
教育 チャンパサック県フワイハイ中学校建設計画 コーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,059,280
教育 アッタプー県ウォンソンプー中学校建設計画 アッタプー県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,958,440
2017年3月10日 教育 シェンクワン県パーエーン中学校建設計画 ノーンヘート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,802,920
教育 シェンクワン県テンチョーン中学校建設計画 シェンクワン県教育・スポーツ局 地方公共団体 8,055,120
教育 ビエンチャン県フワイクア小学校建設計画 メート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,958,440
教育 ボケオ県ケーンカム小学校建設計画 パーウドム郡教育・スポーツ局 地方公共団体 8,791,920
教育 ビエンチャン県ムアンメート中高一貫校建設計画 メート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 13,084,680
教育 ウドムサイ県プークア中高一貫校建設計画 ナーモー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 17,513,160
2017年3月24日 輸送と貯蔵 サワナケート県ノーンハンミー地区橋梁建設計画 ソンナブリー郡公共事業運輸局 地方公共団体 9,227,280

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2017年2月3日 ラオスの山岳地域における母子保健サービス強化事業(第2年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
43,074,480
2017年1月30日 フアパン県小児医療体制強化・維持のための保健医療人材および村落健康普及ボランティア能力強化事業(第1年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンドジャポン
43,878,120
2017年1月19日 ラオスにおける知的障害者社会自立のための生活・就労支援プログラム 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
19,853,040
2016年12月1日 ジェンダー平等促進による中等教育環境改善事業 教育・人づくり
(重点課題)
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン
54,045,720
2016年11月11日 ラオス不発弾処理機関に対する不発弾処理技術移譲及び不発弾訓練センター建替え事業(第3次) 地雷
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
99,269,280
2016年10月18日 カムアン県及びサワンナケート県における看護師・看護学校学生及び当該保健局職員に対する歯科口腔保健サービスの構築(第2年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
36,436,560
2016年9月30日 ラオス・フアパン県における障害者の働く場づくり 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
28,077,480
2016年8月15日 シェンクワン県におけるクラスター子弾処理機械化事業 地雷
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
68,479,440
2016年8月5日 ビエンチャン特別市における障害児用中古車椅子供与による障害児支援事業 医療・保健 特定非営利活動法人
海外に子ども用車椅子を送る会
2,226,454

平成27年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年3月17日 首都ビエンチャン上水道拡張計画 102.71

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年11月24日 国道九号線橋梁改修計画(詳細設計) 0.7
2015年7月4日 第二次地方開発と貧困削減のための不発弾除去の加速化計画 8.45
経済社会開発計画 5
2015年5月26日 漁業養殖研究開発強化計画 7.14
人材育成奨学計画 2.61

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2016年3月10日 教育 サワナケート県ブックトン中高一貫校建設計画 チャンポン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,999,000
教育 サイニャブリー県ナムソン中高一貫校建設計画 サイニャブリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,632,040
教育 ビエンチャン県プンラック中高一貫校建設計画 カーシー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 12,060,290
教育 サワナケート県ナートム小学校建設計画 アーサポーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 7,654,460
教育 ビエンチャン特別市ナムサン中高一貫校建設計画 ビエンチャン特別市教育・スポーツ局 地方公共団体 8,659,640
教育 ビエンチャン県カーシー中高一貫校建設計画 カーシー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,558,780
教育 フアパン県チェーファーイ中学校建設計画 ビエンサイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,780,430
教育 ウドムサイ県パーントーン中学校建設計画 ナーモー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,559,000
教育 サイニャブリー県ナーブワム小学校建設計画 サイニャブリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 7,582,740
2015年11月23日 農業 サワナケート県ソンプアイ村生活・農業用貯水池改修計画 チャンポン農林局 地方公共団体 6,945,510
2015年11月19日 水供給及び衛生 シェンクワン県サンケオ村給水施設建設計画 カム郡保健局 地方公共団体 3,930,300
保健 フアパン県ナーサモーン地区ヘルスセンター建設計画 サムヌア郡保健局 地方公共団体 8,376,280
2015年11月18日 教育 フアパン県パーデーン中学校及び生徒寮建設計画 クワン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 12,637,020
教育 シェンクワン県ミー小学校建設計画 ペーク郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,989,980
教育 チャンパサック県ロッパディー中高一貫校建設計画 コーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,095,460
教育 チャンパサック県スィースラート小学校建設計画 コーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 6,743,990
教育 サイニャブリー県パーサーン中高一貫校建設計画 サイニャブリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,688,140

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2016年3月3日 森林保全と農業農村開発活動による食料確保プロジェクト 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
11,887,590
2015年11月9日 ラオス不発弾処理機関に対する不発弾処理技術移譲及び不発弾訓練センター建替え事業(第2次) 地雷
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
91,872,550
2015年11月2日 ラオスの山岳地域における母子保健サービス強化事業 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
32,813,110
2015年9月25日 ラオス・フアパン県における障害者の働く場づくり 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
23,427,580
2015年8月25日 郡病院・保健センターの小児医療保健スタッフ育成および住民による小児医療保健サービス利用促進プロジェクト(第3期) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
11,259,380
2015年8月17日 カムアン県及びサワンナケート県における看護師・看護学校学生及び当該保健局職員に対する歯科口腔保健サービスの構築 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
28,486,920
2015年7月29日 ラオスにおける持続可能な障害者技能指導員養成と企業によるサポートの促進(第2期) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
20,993,280

平成26年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年6月5日 ノン・プロジェクト無償資金協力 8
2014年5月9日 国道16B号線セコン橋建設計画 21.97
人材育成奨学計画 2.57

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2015年3月12日 教育 フアパン県ピエンディー中学校建設計画 フアパン県教育・スポーツ局 地方公共団体 11,575,204
教育 ビエンチャン特別市ナーカー中学校建設計画 ナーサイトーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 8,978,902
教育 アッタプー県ターラーン中学校建設計画 アッタプー県教育・スポーツ局 地方公共団体 7,450,085
教育 フアパン県ソーンタイ中学校建設計画 フアパン県教育・スポーツ局 地方公共団体 12,572,946
教育 ビエンチャン県ムアンキー中学校建設計画 メート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,943,082
教育 ルアンナムター県プーパート中学校及び生徒寮建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 15,621,268
教育 ルアンナムター県ナーレー中学校及び生徒寮建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,970,630
2015年2月25日 輸送および貯蔵 サワナケート県ラオニャイ地区沈下橋建設計画 ウトゥムポーン郡公共事業運輸局 地方公共団体 7,980,287
2015年1月30日 保健 国立母子保健病院滅菌システム改善計画 国立母子保健病院 医療機関 20,913,685
水と衛生(上下水道等) ウドムサイ県フワイクム村ラックペット区給水施設建設計画 サイ郡保健局 地方公共団体 1,102,114
2014年11月27日 水と衛生(上下水道等) シェンクワン県プーフム村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 2,882,937
水と衛生(上下水道等) シェンクワン県ナーサーラー村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 4,709,447
水と衛生(上下水道等) シェンクワン県プーケン村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 5,566,442
水と衛生(上下水道等) ビエンチャン県67km少数民族・孤児学校給水施設建設計画 67km少数民族・孤児学校 教育機関 9,368,163
2014年11月11日 政府と市民社会 チャンパサック県及びサラワン県における不発弾(UXO)処理活動支援計画 ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 68,408,474
2014年11月5日 教育 フアパン県ラーンシアン中学校建設計画 フアムアン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 8,602,542
教育 チャンパサック県ノーンホイ中学校建設計画 チャンパサック県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,953,752
教育 アッタプー県サプアン中学校建設計画 アッタプー県教育・スポーツ局 地方公共団体 8,281,375
教育 シェンクワン県プーケン小学校建設計画 ペーク郡教育・スポーツ局 地方公共団体 8,868,419

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2015年3月12日 中等学校の図書館整備事業 教育・人づくり 特定非営利活動法人
ラオスのこども
13,966,936
2015年3月3日 森林保全と農業農村開発活動による食料確保プロジェクト 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
10,882,430
2014年11月12日 ラオス不発弾処理機関に対する不発弾処理技術移譲及び不発弾訓練センター建替え事業(第1次) 地雷
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
90,461,327
2014年8月1日 ビエンチャン県フォン・ホン地区における看護師及び看護学校学生を介した歯科口腔保健サービスの構築(第2年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
26,541,237
2014年7月30日 ラオスにおける持続可能な障害者技能指導員養成と企業によるサポートの促進 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
20,051,258
2014年5月23日 郡病院・保健センターの小児医療保健スタッフ育成および住民による小児医療保健サービス利用促進プロジェクト(第2期) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
21,236,695

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2015年2月23日 シーカイ・日本武道センター整備計画 9,026,335

平成25年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年12月15日 ビエンチャン国際空港ターミナル拡張計画 90.17
第9次貧困削減支援オペレーション 5
2013年5月23日 ナムグム第一水力発電所拡張計画 55.45

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年3月12日 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助「途上国の要望を踏まえた水産加工品の供与」 3
2014年3月4日 環境的に持続可能な都市における廃棄物管理改善計画 13.84
南部地域前期中等教育環境改善計画 10.69
気象水文システム整備計画 5.84
2013年12月15日 地方開発と貧困削減のための不発弾除去の加速化計画 8.64
国道16B号線セコン橋建設計画(詳細設計) 0.84
2013年5月23日 タケク上水道拡張計画 16.43
人材育成奨学計画 2.5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2014年3月13日 水供給及び衛生 シェンクワン県ビエントーン村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 5,211,510
人口政策及び生殖保健 ビエンチャン特別市セタティラート病院感染症病棟建設計画 セタティラート病院 医療機関 28,635,958
その他社会インフラ&サービス ビエンチャン特別市障害者施設改修・修繕計画 医療リハビリテーションセンター 医療機関 7,917,428
2014年2月18日 教育 フアパン県ナーカイ中学校及び生徒寮建設計画 エート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,803,920
教育 フアパン県ドーン中学校及び生徒寮建設計画 サムヌア郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,208,026
教育 フアパン県ナーマート中学校及び生徒寮建設計画 サムタイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,643,528
教育 ビエンチャン県ナーサワーン小学校建設計画 メート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 5,629,382
教育 ビエンチャン県ナーサム中学校建設計画 ヒンフープ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 7,975,484
教育 ルアンパバーン県フアイキーン中学校及び生徒寮建設計画 ルアンパバーン県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,973,004
2013年12月20日 教育 ルアンナムター県ハートニョーン中学校及び生徒寮建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,226,394
教育 ルアンナムター県ドーンサイ中学校及び生徒寮建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,200,318
教育 ボリカムサイ県ポーシー中学校及び生徒寮建設計画 パークサン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,189,740
教育 シェンクワン県ポンチェーン小学校建設計画 シェンクワン県教育・スポーツ局 地方公共団体 5,927,288
教育 シェンクワン県ビエンサイ中学校建設計画 シェンクワン県教育・スポーツ局 地方公共団体 5,745,002
2013年12月10日 水供給及び衛生 シェンクワン県ナムトゥム村・ポンチェーン村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 6,071,444
水供給及び衛生 シェンクワン県ポンホーム村サンチョー区給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 5,107,452
保健 サラワン県ナーラン地区ヘルスセンター建設計画 ワピー郡保健局 地方公共団体 5,542,462
保健 サワナケート県ナーラオ地区ヘルスセンター建設計画 アーサポーン郡保健局 地方公共団体 4,223,574

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2013年11月25日 森林保全と農業農村開発活動による食料確保プロジェクト 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
10,288,868
2013年10月23日 女性・青少年の収入向上のための職業訓練プロジェクト(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
9,805,724
2013年8月2日 チャンパサック県パクソン郡等における不発弾処理事業 地雷関係
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
70,530,496
アッタプー県における不発弾処理促進事業(第3次) 地雷関係
(重点課題)
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
44,511,158
2013年8月1日 ビエンチャン県・フォン・ホン地区における看護師及び看護学校学生を介した地域密着型歯科検診と口腔保健サービスシステムの構築 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
26,072,966
2013年6月13日 シェンクワン県におけるクラスター爆弾を含む不発弾被害者支援事業(第3期) 地雷関係
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
24,351,950
2013年5月29日 郡病院・保健センターの小児医療保健スタッフ育成および住民による小児医療保健サービス利用促進プロジェクト 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
18,389,320
2013年5月27日 ラオス障害者就労支援事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
15,883,728

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2014年3月25日 サバナケット大学日本語講座整備計画 5,582,888

平成24年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年3月26日 小水力発電計画 17.75
南部地域保健サービスネットワーク強化計画 7.41
次世代航空保安システムへの移行のための機材整備計画 5.33
2013年2月15日 タケク上水道拡張計画(詳細設計) 0.41
2012年5月23日 幹線道路周辺地区等の安全確保計画 9
人材育成奨学計画 2.42

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2013年3月28日 通信運輸 サラワン県ナーサドーン村村落道建設計画 コンセードーン郡公共事業運輸局 地方公共団体 9,963,000
2013年3月27日 医療保健 サワンナケート県セポン郡における医療スタッフ及び村落医療ボランティア研修センター建設計画 サワンナケート県保健局 地方公共団体 8,610,381
2013年3月22日 民生環境 ボリカムサイ県パークスーン村・ハートサイカム村給水施設建設計画 ボリカムサイ県保健局 地方公共団体 3,464,370
医療保健 ビエンチャン特別市マホーソット病院耳鼻咽喉科医療機材整備計画 マホーソット病院 医療機関 9,808,290
医療保健 サワンナケート県ウトゥムポーン郡ヘルスセンター整備計画 ウトゥムポーン郡保健局 地方公共団体 3,784,968
民生環境 シェンクワン県ポーシー村・ナーコー村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 4,991,301
2013年3月14日 教育研究 フアパン県ナークアヌア中学校建設計画 エート郡教育・スポーツ局 地方公共団体 6,851,385
教育研究 ボリカムサイ県トンナーミー中学校建設計画 パーカディン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 4,903,902
教育研究 チャムパサック県ルワンソ小学校建設計画 チャムパサック県教育・スポーツ局 地方公共団体 4,935,249
教育研究 ウドムサイ県ナートン中学校及び生徒寮建設計画 ナーモー郡教育・スポーツ局 地方公共団体 9,858,024
教育研究 セコン県フワムアン中学校建設計画 タテーン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 4,968,054
2013年2月12日 医療保健 サワンナケート県ドンター地区ヘルスセンター建設計画 ウトゥムポーン郡保健局 地方公共団体 3,569,913
民生環境 シェンクワン県ペーク郡4村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 9,998,640
民生環境 サワンナケート県ノーンハン村給水施設建設計画 チャムポーン郡保健局 地方公共団体 7,573,662
民生環境 シェンクワン県タケーク村・モーン村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 4,692,087
2013年1月23日 教育研究 ポンサリー県サムパン郡中学校2校における生徒寮建設計画 ポンサリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 4,957,200
教育研究 サイニャブリー県ムワンタイ中学校建設計画 サイニャブリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 7,112,691
教育研究 ルアンパバーン県ソンチャー中学校建設計画 ルアンパバーン県教育・スポーツ局 地方公共団体 4,833,108
2013年1月22日 通信運輸 ルアンパバーン県ナムラー村・コーン村村落道整備計画 ナムバーク郡公共事業運輸局 地方公共団体 9,006,552

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2012年11月30日 ルアンパバーン県における住民参加型による学校教育環境改善事業 医療・保健 公益社団法人
シャンティ国際ボランティア会
19,601,514
2012年11月29日 小中学校における図書活用強化事業(第2期) 教育・人づくり 特定非営利活動法人
ラオスのこども
13,165,659
2012年8月1日 ポンホン地区看護師を対象とした口腔保健能力向上プロジェクト 医療・保健 特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
19,977,211
2012年7月20日 アッタプー県における不発弾処理促進事業(第2次) 地雷関係 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
37,893,825
2012年7月20日 チャンパサック県パクソン郡における不発弾処理事業 地雷関係 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
71,575,083
2012年5月28日 ラオス障害者就労支援事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
15,689,295

平成23年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2012年3月16日 南部地域電力系統整備計画 41.73

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2012年3月16日 ノン・プロジェクト無償資金協力 6
2011年8月2日 国道九号線(メコン地域東西経済回廊)整備計画 32.73
ビエンチャン国際空港拡張計画 19.35
2011年6月14日 人材育成奨学計画 2.52

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2012年3月23日 その他 サラワン県及びセコン県における不発弾(UXO)処理活動支援計画(第4次) ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 69,999,924
2012年3月22日 医療保健 ボーケーオ県プーウィアンサイ地区ヘルスセンター建設計画 ポーケーオ県保健局 地方公共団体 4,605,394
2012年3月21日 教育研究 ポンサリー県ウータイ中学校及び生徒寮建設計画 ポンサリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 8,126,768
教育研究 ポンサリー県中等教育学校3校における生徒寮建設計画 ポンサリー県教育・スポーツ局 地方公共団体 8,042,396
教育研究 フアパン県ピエンティン中学校建設計画 サムタイ郡教育・スポーツ局 地方公共団体 4,237,646
教育研究 ウドムサイ県ナーサーン中学校建設計画 ナーサーン村 地方公共団体 4,642,774
教育研究 ウドムサイ県ポーンホーム中学校建設計画 ポーンホーム村 地方公共団体 4,654,611
教育研究 フアパン県サルーイ中学校建設計画 サムヌア郡教育・スポーツ局 地方公共団体 3,794,248
2012年2月7日 教育研究 サワンナケート県ナーラオ中学校建設計画 アーサポ-ン郡教育・スポーツ局 地方公共団体 7,278,420
教育研究 ルアンナムター県中学校2校建設計画 ルアンナムター県教育・スポーツ局 地方公共団体 9,724,941
2011年12月5日 教育研究 ビエンチャン県洪水被災学校救済計画 ビエンチャン県教育・スポーツ局 地方公共団体 4,947,510
教育研究 ボリカムサイ県洪水被災学校救済計画 ボリカムサイ県教育・スポーツ局 地方公共団体 3,564,628
教育研究 シェンクワン県洪水被災学校救済計画 シェンクワン県教育・スポーツ局 地方公共団体 4,992,010
2011年11月15日 教育研究 ビエンチャン県ムアンメート中・高等学校女子生徒寮建設計画 メート郡 地方公共団体 9,757,960

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2012年3月9日 障害者のためのバリアフリー環境促進及び就労支援事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
38,024,449
2012年2月22日 シェンクワン県におけるクラスター爆弾を含む不発弾被害者支援事業(第2期) 地雷関係
(重点課題)
特定非営利活動法人
難民を助ける会
32,025,137
2012年2月20日 フワパン県における生活植林等を通じた生計向上プロジェクト(第2期) 農林業 特定非営利活動法人
グリーンフォーラム
12,303,538
2012年1月31日 女性・青少年の収入向上のための職業訓練プロジェクト(第2年次) 教育・人づくり 特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
10,813,233
2011年10月7日 小中学校における図書活用強化事業(第1期) 教育・人づくり 特定非営利活動法人
ラオスのこども
11,129,806
2011年8月2日 アッタプー県における不発弾処理促進事業(第1次) 地雷関係 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
38,647,271
2011年6月3日 サラワン県ラオンガム郡における不発弾処理事業(第1期) 地雷関係 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
86,058,550
2011年5月10日 ラオス障害者就労支援事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
14,813,427

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2011年11月29日 ルアンパバーン県工芸学校整備計画 5,218,159

平成22年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年3月10日 首都ビエンチャン市公共バス交通改善計画 5
2010年6月15日 チャンパサック県及びサバナケット県学校環境改善計画 10.18
2010年5月13日 ノン・プロジェクト無償資金協力 10
人材育成奨学計画 2.77

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2011年3月30日 民生環境 カムワン県サーン・プンボーン村給水施設建設計画 カムワン県地方開発・貧困削減局 地方公共団体 3,968,492
通信運輸 サワンナケート県フアイサーイ村・ウムナームコーン村間村落道建設計画 フアイサーイ村 地方公共団体 9,603,604
通信運輸 ホアパン県ナーピアン村・タムソーン村間橋梁建設計画 ホアパン県公共事業局 地方公共団体 9,346,702
医療保健 サラワン県ナーシヤド村ヘルスポスト建設計画 サラワン県保健局 地方公共団体 4,760,442
民生環境 カムワン県ムック村・ナーサロン村給水施設建設計画 カムワン県地方開発・貧困削減局 地方公共団体 4,540,200
医療保健 サラワン県ワンカナン村ヘルスポスト建設計画 サラワン県保健局 地方公共団体 4,760,442
農林水産 ルアンナムター県ナムシン村灌漑施設建設計画 ルアンナムター県農林局 地方公共団体 9,735,016
農林水産 ビエンチャン特別市ターゴーン灌漑技術学校女性寮建設計画 ターゴーン灌漑技術学校 教育機関 7,597,832
民生環境 シェンクワン県ノーン村・レック村・ラットフアン村(ナーカム地区)給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 3,416,712
民生環境 シェンクワン県ナーフン村・ナーワーン村・ナームーン村給水施設建設計画 シェンクワン県パーサイ郡保健局 地方公共団体 8,427,288
2011年3月25日 その他 サラワン県及びセコン県における不発弾(UXO)処理活動支援計画(第3次) ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 69,999,920
2011年2月21日 教育研究 ホアパン県ナーカム小学校建設計画 ホアパン県エト郡教育局 地方公共団体 4,416,966
2011年1月25日 民生環境 サワンナケート県コークレーン村給水施設建設計画 コークレーン村 地方公共団体 9,161,616
教育研究 セコン県ポーン中学校建設計画 ラマム郡教育局 地方公共団体 6,439,000

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2011年2月1日 サワナケート県における持続的農業による生活改善プロジェクト(第3期) 特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
12,061,046
2011年1月12日 フワパン県における生活植林等を通じた生計向上プロジェクト(第1期) 特定非営利活動法人
グリーンフォーラム
4,599,608
2010年12月7日 ラオス健康科学大学手術棟の治療環境の整備 特定非営利活動法人
日本口唇口蓋裂協会
1,913,865
2010年9月22日 女性・青少年の収入向上のための職業訓練プロジェクト(第1年次) 特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
15,988,930
2010年9月9日 ラオス・サラワン県における初等教育の質改善事業 社団法人
シャンティ国際ボランティア会
16,227,784
2010年7月29日 シェンクワン県におけるクラスター爆弾を含む不発弾被害者支援事業(第1期) 特定非営利活動法人
難民を助ける会
20,181,518

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2011年3月10日 国営テレビ局番組ソフト整備計画 76.2

平成21年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年11月7日 財政強化支援借款 15

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2010年3月4日 森林資源情報センター整備計画 4.75
森林保全計画 10
気候変動による自然災害対処能力向上計画 10
太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画 4.8
2009年5月25日 人材育成奨学計画 2.97

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2010年3月30日 教育研究 セコン県チュンラー中学校建設計画 チュンラー村 地方公共団体 7,112,150
民生環境 ボケオ県コーントゥーン村給水施設建設計画 コーントゥーン村 地方公共団体 2,965,061
2010年3月23日 農林水産 ホアパン県ドゥーイ村灌漑施設建設計画 ホアパン県農林局 地方公共団体 6,379,408
教育研究 サバナケット県ナーニョン小学校建設計画 ナーニョン村 地方公共団体 4,583,500
2010年3月18日 通信運輸 チャムパサック県ナソン村村落道建設計画 サナソムブン郡 地方公共団体 4,990,350
医療保健 チャムパサック県サナソムブン郡病院建設計画 サナソムブン郡 地方公共団体 9,594,759
通信運輸 チャムパサック県ナソン村橋梁建設計画 サナソムブン郡 地方公共団体 8,420,250
2010年3月17日 教育研究 サイニャブリー県小学校教育環境改善計画 ピアン郡教育局 地方公共団体 8,956,365
医療保健 カムワン県ポンペン村ヘルスポスト建設計画 カムワン県保健局 地方公共団体 4,359,784
2010年1月25日 その他 サラワン県及びセコン県における不発弾(UXO)処理活動支援計画(第2次) ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 69,999,933
2010年1月12日 通信運輸 シェンクワン県カム郡橋梁建設計画 シェンクワン県都市開発管理局 地方公共団体 8,359,068
2009年11月10日 教育研究 ホアパン県小学校教育環境改善計画 ホアパン県教育局 教育機関 8,717,199
2009年8月17日 医療保健 タムラーヌア村ヘルスポスト建設計画 ビエントーン郡保健局 地方公共団体 5,284,312

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2010年3月10日 ラオス・ペック郡等における不発弾処理事業(第2次) 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
92,782,812
2010年2月3日 ラオスサワナケート県における持続的農業による生活改善プロジェクト(第2期) 特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
12,458,571
2009年11月12日 セコン県における子ども文化センターの設立と少数民族の子どもの発達支援 特定非営利活動法人
エファジャパン
10,188,966
2009年11月6日 ラオス国医療リハビリセンターに対する障害児用車椅子供与計画 特定非営利活動法人
海外に子ども用車椅子を送る会
346,244
2009年9月10日 小学校における図書活用強化事業 特定非営利活動法人
ラオスのこども
10,371,379
2009年5月20日 ラオス国における公共図書館推進事業 社団法人
シャンティ国際ボランティア会
20,347,032

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2009年10月14日 ラオスにおける台風被害に対する緊急援助について

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
ラオス国立大学文学部日本語学科教室建設計画 9,982,142

平成20年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年2月12日 南部三県学校環境改善計画 6.85
2009年1月11日 ノン・プロジェクト無償資金協力 12

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2009年3月10日 民生環境 フン郡麻薬代替開発推進計画 ウドムサイ県麻薬委員会 政府関係機関 9,996,771
2009年1月11日 その他 サラワン県及びセコン県における不発弾(UXO)処理活動支援計画 ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 69,921,462
2009年1月8日 医療保健 ビエンチャン青少年保健サービス向上計画 ラオス女性同盟ビエンチャン支部 政府関係機関 7,814,741
民生環境 ブアラパー郡給水施設建設計画 カムワン県地方開発・貧困削減局 地方公共団体 7,316,411
2008年12月18日 医療保健 ドンニャン村ヘルスポスト建設計画 ドンニャン村 地方公共団体 3,859,063
教育研究 サムタイ郡パット地区学校環境改善計画 サムタイ郡 地方公共団体 9,944,000
2008年11月10日 通信運輸 ワーン村橋梁・水路建設計画 ワーン村 地方公共団体 9,402,165
農林水産 タルワン村灌漑施設建設計画 ルアンナムター県農林局 地方公共団体 3,321,183
2008年9月11日 農林水産 ナムティン地区灌漑建設計画 ボケオ県農林局 地方公共団体 1,113,728
通信運輸 クッドケーン村・ノンデーン村間村落道建設計画 クッドケーン村 地方公共団体 9,321,822
2008年7月16日 通信運輸 ナパバーン村・ノンセーン村村落道建設計画 ナパバーン村 地方公共団体 9,028,700
農林水産 セコン県養殖場改善計画 セコン県農林局 地方公共団体 7,169,398

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2009年3月12日 ラオス・ペック郡等における不発弾処理事業 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
98,672,165
2009年1月21日 ラオスにおける障害者の自立に向けた中古車供与計画 特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会
800,250
サバナケート県における洋裁技術者育成のための職業訓練事業(フェーズ3) 特定非営利活動法人
リボーン京都
10,545,506
2008年12月17日 ラオスサワナケート県における持続的農業による生活改善プロジェクト 特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
11,146,207
2008年7月15日 ラオス・サラワン県における少数民族の子どもを中心とした初等教育改善事業 社団法人
シャンティ国際ボランティア会
14,370,775

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2008年8月22日 ラオスにおける洪水被害に対する緊急援助について

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2008年12月19日 第二次日本・ラオス武道館建設計画 201.6

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
体育教員養成学校多目的体育館建設計画 9,999,935

平成19年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2008年2月22日 第三次貧困削減支援オペレーション(PRSO3) 5

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2008年1月21日 ラオス人民民主共和国における予防接種拡大計画(ユニセフ経由) 2.92
2007年8月31日 ノン・プロジェクト無償資金協力 12
2007年6月14日 郡病院改善計画(第3期) 6.58
2007年5月16日 ヒンフープ橋建設計画 9.33
人材育成奨学計画 3.62

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2008年1月24日 その他 CLV「開発の三角地帯」を中心とした不発弾(UXO)処理活動支援計画 ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 99,908,480
2007年12月14日 教育研究 ラットフアン中学校建設計画 ラットフアン村 地方公共団体 5,380,892
2007年11月20日 教育研究 サイサアート少数民族学校改修計画 アタプー県教育局 地方公共団体 7,752,744
農林水産 キヤウ川灌漑施設改善計画 セコン県農林局 地方公共団体 9,088,600
医療保健 ムアンクアン・ナナン地区ヘルスポスト建設計画 ムアンクアン村 地方公共団体 5,199,932
民生環境 カムクート郡給水施設建設計画 ボリカムサイ県カムクート郡保健局 地方公共団体 1,777,816
2007年8月28日 通信運輸 ソプサン村橋梁建設計画 シェンコー郡 地方公共団体 9,574,176
民生環境 ギュー村・ナフアン村給水施設建設計画 サムヌア郡保健局 地方公共団体 2,167,692
2007年7月26日 医療保健 サモアイ郡立病院建設計画 サラワン県保健局 地方公共団体 7,248,260
2007年7月20日 民生環境 シェンクワン県3村給水施設建設計画 シェンクワン県保健局 地方公共団体 3,311,104
2007年7月19日 医療保健 ポンサリー県地方医療改善計画 ポンサリー県保健局 地方公共団体 9,030,600
2007年6月12日 医療保健 ナークワン村ヘルスポスト建設計画 サイニャブリ県保健局 地方公共団体 3,390,796
2007年6月8日 医療保健 義肢義足製作用機材導入計画 コープ 国際NGO 5,717,988
2007年6月6日 民生環境 ルアンプラバン県ATSリハビリテーションセンター建設計画 ルアンプラバン県麻薬委員会 政府関係機関 9,995,140

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2008年2月28日 ラオス・シェンクアン県における不発弾処理事業(第3次) 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
97,304,628
2008年1月29日 サバナケート県における洋裁技術者育成のための職業訓練事業(フェーズ2) 特定非営利活動法人
リボーン京都
9,756,573
2007年8月1日 サイニャブリー県における保健医療支援プログラム-サタティラート病院との協力チームアプローチ- 特定非営利活動法人
日本口唇口蓋裂協会
9,958,024
2007年6月4日 ヴィエンチャン職業訓練生徒寮建設計画 特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
18,655,120

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2007年8月31日 日本・ラオス武道館建設計画 400

平成18年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2006年12月14日 第二次貧困削減支援オペレーション 5

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年3月20日 食糧援助 3.2
2006年11月27日 ヒンフープ橋建設計画 0.35
2006年8月21日 郡病院改善計画(第2期) 4.13
2006年6月6日 ビエンチャン1号線整備計画(第2期) 25.53
2006年6月2日 「ビエンチャン市上水道施設拡張計画」ほか3件 32.68
2006年4月26日 食糧援助 3.2

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年3月14日 医療保健 コンセドン郡立病院改修計画 サラワン県保健局 地方公共団体 9,683,307
2007年2月2日 教育研究 農業技術訓練・リサーチセンター建設計画 ビレッジフォーカス・インターナショナル 国際NGO 8,230,428
2007年1月24日 教育研究 ポンカム小学校建設計画 セコン県教育局 地方公共団体 5,383,611
2007年1月18日 その他 CLV「開発の三角地帯」を中心とした不発弾(UXO)処理活動支援計画 ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 97,151,529
2006年11月27日 教育研究 サムカーン小中学校建設計画 サムカーン村 地方公共団体 7,430,673
2006年11月21日 通信運輸 ファイスアック橋梁建設計画 タンピアオ村 地方公共団体 9,840,039
2006年11月6日 教育研究 ノンケー小学校建設計画 ノンケー村 地方公共団体 4,714,503
2006年7月11日 通信運輸 ケンカサ村・ノンマクヤーン村間村落道建設計画 ノンマクヤーン村 地方公共団体 8,968,800
通信運輸 ナタン村・トゥアム村間村落道建設計画 サムヌア郡 地方公共団体 7,212,780
通信運輸 トゥアム村橋梁建設計画 サムヌア郡 地方公共団体 2,815,959
2006年6月5日 医療保健 ルアンプラバン県薬品倉庫建設計画 ルアンプラバン県保健局 地方公共団体 9,124,200
2006年5月31日 通信運輸 中古トラック輸送支援計画 ビエンチャン特別市 地方公共団体 1,700,409
2006年5月29日 医療保健 HIV/AIDS患者の治療およびケアのためのCD4測定器導入計画 セタティラート病院 医療機関 4,200,018

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2007年3月9日 ラオス・シェンクァン県における不発弾処理事業(第2次) 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
91,358,328
2007年1月4日 サバナケート県における洋裁技術者育成のための職業訓練事業(PDF)PDF 特定非営利活動法人
リボーン・京都
9,982,270
2006年11月6日 ラオスにおけるポリオ等の感染症サーベランスシステムと緊急医療連絡を効率化する為の無線通信設備の設置とその修理・保守技術の移転 特定非営利活動法人
BHNテレコム支援協議会
8,420,988
2006年11月2日 ラオスにおける村ぐるみの学校教育支援事業 社団法人
シャンティ国際ボランティア会
15,339,534
2006年11月1日 ラオス国立大学医学部および地方核病院スタッフに対する感染症予防専門家養成プロジェクト 特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構
9,008,864

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
日本ラオス伝統文化教育館建設計画 9,157,833

平成17年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2006年3月10日 セクター・プログラム無償 11
2006年2月10日 「郡病院改善計画」(第1期) 1.5
ビエンチャン市上水道施設拡張計画(詳細設計) 0.42
2005年7月27日 「ビエンチャン1号線整備計画」(第1期) 20.92
2005年5月24日 人材育成奨学計画 4.65
2005年4月20日 食糧援助 3

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2006年3月14日 その他 CLV「開発の三角地帯」を中心とした不発弾(UXO)処理活動支援計画 ラオス不発弾処理プログラム 政府関係機関 86,151,371
2006年3月10日 医療保健 ウドムサイ県薬品倉庫建設計画 ウドムサイ県保健局 地方公共団体 8,729,381
医療保健 チャンパサック県薬品倉庫建設計画 チャンパサック県保健局 地方公共団体 8,383,878
2006年3月3日 民生環境 障害者のための体育館建設計画 ラオス障害者協会 ローカルNGO 13,538,068
2006年2月27日 教育研究 ムチーナムポーク小学校及び寄宿舎建設計画 ポンサリー県ブンタイ郡 地方公共団体 1,440,220
2006年2月3日 民生環境 車椅子輸送支援計画 国立リハビリテーションセンター 医療機関 400,180
2005年12月19日 通信運輸 ケンカサ村・ノンファンニョーン村間橋梁建設計画 ノンファンニョーン村 地方公共団体 5,816,413
2005年9月9日 教育研究 セーバンヌアン小学校建設計画 セーバンヌアン村 地方公共団体 4,807,082

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2006年2月28日 ラオス・シンクアン県における不発弾処理事業 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
87,982,355

平成16年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年3月28日 債務救済措置 約5.94
2005年3月7日 メコン地域電力ネットワーク整備計画 33.26

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2004年11月27日 セクター・プログラム無償 5
2004年8月25日 気象監視システム整備計画 7.36
2004年6月18日 「保健医療訓練施設整備計画」ほか1件 9.71
2004年5月21日 人材育成奨学計画 5.49

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2005年2月25日 民生環境 女性カウンセリング・保護センター建設計画 ドロップ・イン センター 政府関係機関 9,999,330
2004年12月21日 教育研究 ナミー小学校建設計画 ナミー村 地方公共団体 4,960,450
教育研究 ソッド小学校建設計画 ソッド村 地方公共団体 5,247,660
教育研究 ドンクーン小学校建設計画 ドンクーン村 地方公共団体 5,244,910
教育研究 ポントーン小学校建設計画 ポントーン村 地方公共団体 5,304,200
2004年10月8日 教育研究 アモーン小学校建設計画 アモーン村 地方公共団体 4,399,890
2004年10月5日 教育研究 ソムコート小学校建設計画 ソムコート村 地方公共団体 4,686,440
教育研究 ゲンニャイ小学校建設計画 ゲンニャイ村 地方公共団体 4,894,560
2004年9月30日 教育研究 ナポート小学校建設計画 アーサポーン郡教育局 地方公共団体 4,947,800
教育研究 ノンニャーン小学校建設計画 ノンニャーン村 地方公共団体 4,675,330
2004年9月21日 教育研究 ハムタイ小学校建設計画 ハムタイ村 地方公共団体 5,123,690
教育研究 ムアンベン小学校建設計画 ムアンベン村 地方公共団体 5,325,100
教育研究 ケーエム32小学校建設計画 ケーエム32村 地方公共団体 5,023,260
教育研究 ゴノーイ小学校建設計画 ゴノーイ村 地方公共団体 5,037,670
2004年8月18日 教育研究 ヴィエンチャン特別市中古机椅子供与計画 ヴィエンチャン特別市教育局 地方公共団体 4,814,700

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2004年6月14日 ラオスにおけるポリオ菌等の感染症サーベランスシステムと緊急医療連絡を効率化する為の無線通信設備の設置とその修理・保守技術の移転 特定非営利活動法人
BHNテレコム支援協議会
7,906,566

平成15年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2004年3月4日 セクタープログラム無償 10
2004年1月30日 人材育成奨学計画 1.75
2003年8月15日 小学校建設計画(1/2期) 3.33
2003年6月27日 「国際電話交換設備改善計画」ほか1件 2.81
2003年4月4日 食糧援助 5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2004年1月22日 教育研究 ビエンチャン特別市中古机椅子供与計画 ビエンチャン特別市教育局 地方公共団体 4,504,850
2004年1月20日 医療保健 アタプー県ヘルスポスト建設計画 ヘルス アンリミテッド 国際NGO 1,819,142
2003年12月9日 教育研究 ナコックノイ小学校建設計画 ナコックノイ村 地方公共団体 4,175,694
2003年9月30日 教育研究 サバナケット技術職業訓練校木工機械供与計画 サバナケット県立技術職業訓練校 教育機関 4,923,188
2003年9月26日 医療保健 ウドムサイ県マラリア保健教育センター建設計画 ウドムサイ県保健局 地方公共団体 9,128,772

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2004年3月17日 読書推進・青少年活動推進事業 社団法人
シャンティ国際ボランティア会
9,983,992
2004年1月26日 ヴィエンチャン特別市教育局教育活動開発センター建設事業 特定非営利活動法人
ラオスのこども
9,989,604

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
2003年8月15日 国立映像保管・ビデオ・センターに対するビデオ撮影・編集機材 フィルム映写機、ビデオカメラ、ミキサー等 33.8

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2004年3月19日 鳥インフルエンザ防疫に関する緊急無償資金協力の供与について

平成14年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2003年3月5日 債務救済無償 1.33
2002年11月22日 セクタープログラム無償 15
2002年8月27日 人材育成奨学計画 3.83
2002年8月27日 「国際協力・研修センター建設計画」ほか1件 8.71
2002年6月19日 債務救済無償 0.53
2002年5月16日 ナムグム第一発電所補修計画 12.04
2002年4月8日 食糧援助 3.8

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2003年2月27日 医療保健 ハンセン病患者の為の巡回医療活動支援計画 ハンセン病皮膚科センター 医療機関 5,454,498
2003年2月25日 教育研究 モーンレム小学校建設計画 モーンレム村 地方公共団体 2,847,480
教育研究 ソプマ小学校建設計画 ソプマ村 地方公共団体 2,847,480
教育研究 ムアン小学校建設計画 ムアン村 地方公共団体 2,847,480
教育研究 ポンパイ小学校建設計画 ポンパイ村 地方公共団体 5,179,754
教育研究 ナコックポー小学校建設計画 ナコックポー村 地方公共団体 5,179,754
2003年2月24日 医療保健 シェンクワン県マラリア・保健教育センター建設計画 シェンクワン県保健局マラリア対策室 地方公共団体 8,784,976
教育研究 女性訓練センター建設計画 シェンクワン県女性同盟 その他 8,785,220
教育研究 ラットゴン小学校建設計画 ラットゴン村 地方公共団体 5,710,820
教育研究 ソン小学校建設計画 ソン村 地方公共団体 5,697,156
2003年2月21日 教育研究 ウドムシン小学校建設計画 ウドムシン村 地方公共団体 5,672,634
教育研究 スワンルワン小学校建設計画 スワンルワン村 地方公共団体 5,596,262
2003年2月20日 医療保健 麻薬リハビリテーションセンター建設計画 麻薬対策委員会 国の機関 9,978,014
教育研究 ティン小学校建設計画 ティン村 地方公共団体 5,672,634
教育研究 ビエンカム小学校建設計画 ビエンカム村 地方公共団体 5,672,634
2003年2月19日 民生環境 カムアン県気象水文観測所整備計画 カムアン県気象・水文局 地方公共団体 7,009,144
教育研究 ソンムアン・タイ中学校建設計画 ソンムアン・タイ村 地方公共団体 6,715,124
教育研究 トゥアイ小学校建設計画 トゥアイ村 地方公共団体 5,489,268
2003年2月18日 教育研究 ボーナーグア小学校建設計画 ボーナーグア村 地方公共団体 5,612,000
教育研究 ソンコンナムサン小学校建設計画 ソンコンナムサン村 地方公共団体 5,695,082
教育研究 ナムチン小学校建設計画 ナムチン村 地方公共団体 5,695,082
教育研究 ハドサイカム小学校建設計画 ハドサイカム村 地方公共団体 5,695,082
教育研究 ドンルアン小学校建設計画 ドンルアン村 地方公共団体 5,620,052

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2003年2月26日 ラオスにおけるポリオ等の感染症サーベイランスシステムと緊急医療連絡を効率化する為の無線通信設備の設置とその修理・その保守技術の移転 特定非営利活動法人
ビー・エイチ・エヌテレコム支援協議会
9,995,704
2003年2月25日 ラオスへの救急車・消防車及び学校用品等援助計画 埼玉ラオス友好協会 9,994,484

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
2002年7月31日 ラオス国立図書館に対する移動図書館車及び図書 移動図書館車、図書 35.5

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
ラオス国家スポーツ委員会に対する空手器材 7,375,510

平成13年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2001年9月18日 第2メコン国際橋架橋計画 40.11

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2002年3月27日 マラリア対策(第二次)・寄生虫対策計画 3.05
2002年3月6日 債務救済無償 0.82
2002年1月23日 債務救済無償 0.53
2001年11月29日 セクタープログラム無償資金協力ほか1件 15.82
2001年8月27日 人材育成奨学計画 3.86
2001年6月28日 サバナケット地区上水道施設改善計画ほか2件 11.42
2001年5月23日 第二次国道九号線改修計画 32.26

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2002年3月1日 教育研究 ターナー小学校建設計画 ターナー村 地方公共団体 4,929,383
教育研究 ナトー小学校建設計画 ナトー村 地方公共団体 4,965,121
2002年2月22日 教育研究 サイフォンタイ小学校建設計画 サイフォンタイ村 地方公共団体 4,855,125
教育研究 ノンヘオ小学校建設計画 ノンヘオ村 地方公共団体 4,833,511
教育研究 サラカム中学校建設計画 ハッサイフォン郡教育局 地方公共団体 4,995,295
教育研究 バンホム中学校建設計画 パファン村 地方公共団体 5,651,847
教育研究 ドゥン・ニャイ小学校建設計画 ドゥン・ニャイ村 地方公共団体 4,974,537
2002年2月8日 医療保健 国立リハビリテーションセンター施設改善計画 国立リハビリテーションセンター 医療機関 8,897,585
2002年1月29日 教育研究 産業活性化のためのラオス語版工学書製本支援計画 ラオス国立大学工学部 教育機関 4,060,115
2001年12月14日 教育研究 ポンケオ小学校建設計画 ポンケオ村 地方公共団体 4,842,285
2001年12月5日 民生環境 ナクー・パレーン地区村落給水計画 ナクー村 地方公共団体 8,560,749
2001年11月28日 教育研究 ソンタイ小学校建設計画 ソンタイ村 地方公共団体 4,824,737
2001年11月8日 医療保健 シコタボン郡立病院改善計画 シコタボン郡立病院 医療機関 8,096,155
医療保健 サイセタ郡病院改善計画 サイセタ郡病院 医療機関 8,675,560
2001年11月7日 教育研究 ドンケオ小学校建設計画 ドンケオ村 地方公共団体 4,975,393
教育研究 ナヴァンノイ小学校建設計画 ナヴァンノイ村 地方公共団体 4,975,393
2001年10月25日 教育研究 パッカニュン小学校建設計画 パッカニュン村 地方公共団体 4,814,465
2001年10月19日 教育研究 ナムチャロ小学校建設計画 ナムチャロ村 地方公共団体 4,993,690
2001年10月17日 教育研究 タゴン地区住民教育センター改善計画 タゴン村 地方公共団体 7,078,478
教育研究 ポンサワン小学校建設計画 シサタナック郡教育局 地方公共団体 4,990,480
2001年10月11日 医療保健・教育研究 救急車・学校用品援助計画 埼玉・ラオス友好協会 日本のNGO 8,880,786
2001年10月5日 農林水産 ノンポン村小規模ポンプ灌漑計画 ノンポン村 地方公共団体 9,555,100
2001年10月4日 教育研究 スワンルワン少数民族学校寮建設計画 スワンルワン少数民族学校 教育機関 9,171,291
教育研究 ベンカムライ小学校建設計画 ベンカムライ村 地方公共団体 4,897,283
教育研究 ナーヒンダン小学校建設計画 タパントン郡教育課 地方公共団体 4,945,219
2001年10月3日 教育研究 ワットルアン小学校建設計画 ワットルアン村 地方公共団体 4,929,169
教育研究 サイ小学校建設計画 サイ村 地方公共団体 4,815,000
2001年8月2日 教育研究 サパンモ小学校建設計画 サパンモ村 地方公共団体 4,896,213
教育研究 ティンティヤン小学校建設計画 ティンティヤン村 地方公共団体 4,885,406
教育研究 ヒンシィウ小学校建設計画 ヒンシィウ村 地方公共団体 4,911,300
2001年8月1日 教育研究 サッド小学校建設計画 サッド村 地方公共団体 4,908,304
教育研究 ターブウ小学校建設計画 ターブウ村 地方公共団体 4,995,295
教育研究 ファ小学校建設計画 ファ村 地方公共団体 4,999,468
教育研究 パークパー小学校建設計画 パークバー村 地方公共団体 4,908,304
2001年7月31日 教育研究 ポンボック小学校建設計画 ポンボック村 地方公共団体 4,815,000
教育研究 ナシアニャイ小学校建設計画 ナシアニャイ村 地方公共団体 4,815,000
2001年7月24日 教育研究 ムアンセン小学校建設計画 ムアンセン村 地方公共団体 4,928,099
教育研究 カトゥーブ小学校建設計画 カトゥーブ村 地方公共団体 4,843,248
教育研究 サマン小学校建設計画 サマン村 地方公共団体 4,843,248
教育研究 ソンパック小学校建設計画 国際開発救援財団 日本のNGO 4,243,727
教育研究 ノンホイ中学校建設計画 ノンホイ村 地方公共団体 5,979,160
2001年7月23日 教育研究 ポンケオ小学校建設計画 ポンケオ村 地方公共団体 4,957,524
2001年7月19日 教育研究 ポンドック小学校建設計画 ポンドック村 地方公共団体 4,956,347
教育研究 ケンコックドン小学校建設計画 ケンコックドン村 地方公共団体 4,983,739
2001年7月12日 教育研究 ホイシヤット小学校建設計画 ホイシヤット村 地方公共団体 4,986,200
教育研究 ナソンモ小学校建設計画 ナソンモ村 地方公共団体 4,986,200
教育研究 パクトゥワイ・ヌア小学校建設計画 パクトゥワイ・ヌア村 地方公共団体 4,986,200
2001年7月11日 教育研究 ポンニャン小学校建設計画 ポンニャン村 地方公共団体 4,999,254
教育研究 ポンホン小学校建設計画 ポンホン村 地方公共団体 4,999,254
2001年7月10日 教育研究 ヒン小学校建設計画 ヒン村 地方公共団体 4,967,475
教育研究 ター小学校建設計画 ター村 地方公共団体 4,980,315
教育研究 ラートゥン小学校建設計画 ラートゥン村 地方公共団体 4,995,295
教育研究 ヤイ小学校建設計画 ヤイ村 地方公共団体 4,945,433
教育研究 ノンペット中学校建設計画 シェンクワン県教育局 地方公共団体 5,988,362

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
2001年5月23日 ラオス国営テレビ局に対する番組ソフト 番組ソフト 43.4

文化遺産無償資金協力

交換公文署名日 案件名 供与限度額
(単位:千円)
2002年1月25日 ワット・プー遺跡保存環境整備計画 244,600

平成12年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2001年3月2日 食糧援助および債務救済無償 5.39
2000年12月25日 第二次国道9号線改修計画(詳細設計) 1.12
債務救済無償 0.85
2000年11月14日 ノンプロジェクト無償 15
人材育成奨学計画 2.4
食糧増産援助 3.5
2000年9月1日 債務救済無償 0.55

草の根無償資金協力

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
2000年5月30日 ルアンプラバン国立博物館に対する文化財保存機材 カメラ、スライド映写機材等 30.2

平成11年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2022年7月12日 東南アジアおよび東アジアにおける感染症対策のためのデジタルヘルス・システム支援計画(UNICEF連携) 12.67
2000年1月12日 人材育成奨学計画(留学生支援無償) 1.23
ラオス国立大学施設・日本・ラオス人材協力センター建設計画 4.03
食糧援助 3.1
1999年9月10日 食糧増産援助 5
債務救済無償 1.42426
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
東アジア・東南アジア地域へ戻る