ODA(政府開発援助)
シェンクワン県におけるクラスター子弾処理機械化事業
(Mechanical Cluster Submunition Clearance in Xiengkhouang Province)
令和2年1月21日

国名 | ラオス | |
---|---|---|
事業期間 | 2016年8月15日~2017年9月14日 | |
分野 | 地雷・不発弾 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
ラオスは第2次インドシナ戦争当時200万トンの空爆を受け推定8千万発のクラスター子弾やその他各種の不発弾が発展を阻害しており不発弾処理促進のため,広く国際社会の支援を求めている。「コマツ」が開発した世界初のクラスター子弾処理機を使用し,ラオスにおける不発弾処理の加速化を図り、シェンクワン県住民の安全な生活環境の確保及び地域開発の促進に寄与する。また,クラスター子弾処理機の実用化を契機として,不発弾処理要領を確立し,今後の不発弾処理の更なる加速化のための基盤を構築する。