国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ラオス人民民主共和国に対するノン・プロジェクト無償資金協力に関する交換公文の署名について

平成26年6月5日

  1. 本5日(現地時間同日),ラオス人民民主共和国の首都ビエンチャンにおいて,我が方三ツ矢憲生外務副大臣と先方スントーン・サイニャチャック外務副大臣(H.E. Mrs. Sounthone XAYACHACK, Vice Minister of Foreign Affairs of the Lao People's Democratic Republic)との間で,8億円のノン・プロジェクト無償資金協力に関する交換公文への署名が行われました。
  2. ラオス経済は,2010年度以降の平均実質経済成長率が約8%である等,堅調な成長を遂げているものの,政府の財政赤字は拡大しており,IMFからの指摘を踏まえ,ラオス政府はマクロ経済委員会を設置し,対策を開始しました。こうした中,昨年の8月及び9月の洪水によりインフラ施設等の復興のため短期的な資金需要が高まっています。本事業は,復興事業のためのインフラ整備に必要となる物資の調達等のため有効活用される予定です。
  3. ラオスは,メコン地域の中心に位置し,メコン河流域面積の約3分の1を占めていることから,同国が安定的かつ持続的な成長を遂げることは,地域全体の繁栄にとっても重要です。今回の案件の実施により,二国間関係の更なる強化が期待されます。

(参考)

  • ラオス人民民主共和国は,面積約24万平方キロメートル,人口約665万人(2012年),人口一人当たりのGNI(国民総所得)は1,270ドル(世界銀行,2012年)。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る