国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ラオス人民民主共和国に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する
書簡の交換について

平成23年6月14日

  1. 本14日(火曜日)(現地時間同日),ラオスの首都ビエンチャンにおいて,我が方横田順子駐ラオス国大使と先方ヒエム・ポムマチャン外務副大臣(Mr. Hiem Phommachanh, Vice Minister of Foreign Affairs)との間で,2億5,200万円の無償資金協力「人材育成奨学計画」(The Project for Human Resource Development Scholarship)に関する書簡の交換が行われました。

  2. メコン地域の中心に位置し,メコン河流域面積の約3分の1を占めているラオスが安定的かつ持続的な成長を遂げることは,地域全体の繁栄にとっても重要との認識の下,我が国は,1991年以降,ラオスに対する最大の支援国として同国への支援を実施してきています。

  3. この計画は,ラオスの将来を担う若手行政官等を対象に,日本に留学するために必要な学費等を供与するものです。

  4. この計画の実施により育成される人材が,将来各分野で同国が抱える開発課題の解決に貢献するとともに,両国の相互理解,友好関係の構築に寄与することが期待されます。

(参考)
 ラオス人民民主共和国は東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟しており,面積約24万平方キロメートル,人口約612万人(2009年ラオス政府),1人当たりのGNI(国民総所得)は916ドル(2009年ラオス政府)。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る