国名 | ラオス | 事業地地図(PDF)![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
事業期間 | 2012年2月22日~2013年2月21日 | ||||
分野 | 地雷関係 | ||||
実施団体 | 特定非営利活動法人 難民を助ける会 ![]() |
||||
プロジェクトの概要 | |||||
ラオスにおいては,インドシナ戦争において200万トン以上の爆弾が投下されたと推定される。同国政府機関によれば,1964年以降の統計で不発弾被害者は約5万人であり,うちシェンクワン県は約7千人となっている。2010年の同国全体の被害者は約120名(約25名が死亡)であり,同県では約40名(2名が死亡)。同国では,不発弾の被害に遭った場合の応急措置が施されないことが多く,病状が悪化したり,死亡に至るケースが散見される。申請団体では,このような状況を踏まえ,シェンクワン県において,応急処置に関する冊子等を作成して看護師,村落ボランティア等に配布すると共に,救急キット等を配布して応急処理や継続的治療の研修を行う。これにより,過去の不発弾被害者の治療,その他の怪我人に対する治療を行うことができる。また,政府機関に対し住民用の回避教育機材を提供すると共に,住民に分かり易い啓発用のパンフレットを作成する。 | |||||
プロジェクトの進捗 | |||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
その他特記事項 | |||||
なし |
Adobe Systemsのウェブサイトより,Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして,Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。